NO.12461061
ヲチに持っていくほどではないつぶやき【9】
-
0 名前:匿名さん:2025/02/19 12:06
-
[匿名さん]
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
-
18 名前:匿名さん:2025/02/19 15:37
-
>>17
下の娘さんもいるけれど、上の娘さん?もいるんだよね。
2人里帰りとかどうするんだろうね。
-
19 名前:匿名さん:2025/02/19 16:59
-
あっちは色々ルールが細かいし、うるっさい人がいるから
こっちの方が好きなのさ
-
20 名前:匿名さん:2025/02/19 17:00
-
>>19
こっちは主がうるさいけどね。
-
21 名前:匿名さん:2025/02/19 17:04
-
うるっさい
-
22 名前:匿名さん:2025/02/19 17:04
-
>>20
たしかに!笑笑
-
23 名前:主:2025/02/19 17:09
-
>>20
えー、うるさくないよ
-
24 名前:匿名さん:2025/02/19 17:11
-
>>18
里帰りせずに、お手伝いに行けばよい。
そもそも、あの主はフルタイム勤務だから
里帰りは無意味なのでは。
-
25 名前:匿名さん:2025/02/19 17:11
-
>>23
でも21も賛同してるよ
-
26 名前:21:2025/02/19 17:12
-
賛同っていうか、癖強いなと思って。
「うるっさい」
-
27 名前:匿名さん:2025/02/19 17:13
-
うん、そこはわざと書いたよ。
うるっさい、と。
だって本当にうるっさいのがいるからl
-
28 名前:匿名さん:2025/02/19 17:15
-
>>24
ていうか、里帰りって帰省のことも含んでよね?
違うのか。
じゃあ私は「帰省」の意味で言ってた(笑)
-
29 名前:匿名さん:2025/02/19 17:17
-
>>18
上は娘か息子かわからないよ。
-
30 名前:匿名さん:2025/02/19 17:18
-
>>18
フルタイムで忙しいのに、
娘の里帰りなんて無理無理。
-
31 名前:匿名さん:2025/02/19 17:19
-
>>29
じゃあ仮に息子だとしたら、性別違うから帰省したら困るね。
-
32 名前:匿名さん:2025/02/19 17:20
-
>>31
その時は息子はリビングで寝る、とか 苦笑
-
33 名前:匿名さん:2025/02/19 17:20
-
>>28
そういう里帰りの意味なのね。
実家はもう生まれ育った思い入れのある家でもないし、
母に会いにお茶とかご飯に立ち寄るけど、
宿泊は近隣ホテルに泊まる形もあるのかもね。
東京だから、それは選択肢がいっぱいありそうよ。
-
34 名前:匿名さん:2025/02/19 17:22
-
>>32
あはは。そういえば普段は1人暮らししている息子が夜勝手に鍵開けて入ってリビングで寝てるって話を思い出してしまった(笑)
-
35 名前:匿名さん:2025/02/19 17:33
-
まあ出てきてもいいんだけどさ
-
36 名前:匿名さん:2025/02/19 17:34
-
いつまで主なんだろうね
-
37 名前:主:2025/02/19 17:35
-
>>36
ここまで毎回全部私が立ててるから、主です。
-
38 名前:匿名さん:2025/02/19 17:39
-
ここには990ルールはないから
-
39 名前:匿名さん:2025/02/19 18:05
-
>>22
同感
-
40 名前:匿名さん:2025/02/19 18:23
-
言い返してこないけど、どうした?
-
41 名前:匿名さん:2025/02/19 18:50
-
お金のない妬みって気の毒・・
-
42 名前:匿名さん:2025/02/19 18:52
-
あれはもう妬みとかではなく、
スレを1000行かせたくて、
話をひろげてると見た。
-
43 名前:匿名さん:2025/02/19 18:53
-
>>26
癖強主笑
-
44 名前:匿名さん:2025/02/19 18:53
-
>>40
こういうことを言う人って真の張り付きなんだろうなぁ
-
45 名前:匿名さん:2025/02/19 19:04
-
推し活の人、確かにかなり気持ち悪い人がいる。
-
46 名前:匿名さん:2025/02/19 19:21
-
>>40
言い返す価値もない煽りだったとか?
-
47 名前:匿名さん:2025/02/19 19:26
-
>>40
もう相手にされてないのでは。
-
48 名前:匿名さん:2025/02/19 19:53
-
>>46
それは絶対にない
新たに知識獲得した系だから
-
49 名前:匿名さん:2025/02/19 19:59
-
>>48
そう思ってるのあなただけじゃん?ww
-
50 名前:匿名さん:2025/02/19 20:01
-
>>49
うふふ、
そうなのかしらね、
次にそのワード使ったら笑うけど(笑)
その人、すぐに自分がさも知ってるかのように書くから面白いのよ。
でも、他の人には分からないわね。
-
51 名前:匿名さん:2025/02/19 20:02
-
>>48
言い返すとかじゃないけど
私はめんどくさくなったらスルーするよ。
-
52 名前:匿名さん:2025/02/19 20:05
-
「じゃあ、○○はどうなのよ」と書く人は自信満々
-
53 名前:匿名さん:2025/02/19 20:18
-
>>52
間違えた
「では~」だったわ
-
54 名前:匿名さん:2025/02/19 20:27
-
>>52
威張っているだけ。
本当に自信満々なら「~どうなのよ」なんて形式だけでも相手に質問しない。
-
55 名前:匿名さん:2025/02/19 20:31
-
なんにしても離婚は時間とエネルギー使うね。
-
56 名前:匿名さん:2025/02/19 20:36
-
高尚とは
-
57 名前:匿名さん:2025/02/19 20:53
-
>>54
形式ではなく、無知をさらけ出してるとしか思えないが。
-
58 名前:匿名さん:2025/02/19 21:43
-
ずっと張り付いてるわけじゃないからね
-
59 名前:匿名さん:2025/02/19 22:05
-
どのくらいいたら張り付きだろう
朝昼晩の1度ずつも来てたら十分張り付きかなー
-
60 名前:匿名さん:2025/02/20 07:50
-
そっちに話を持っていきたいんかい
あれ気持ち悪いのよ
-
61 名前:匿名さん:2025/02/20 08:24
-
>>26
「うっざい」っていうのもあるみたい
-
62 名前:匿名さん:2025/02/20 09:09
-
実際言い当ててると思うけど
-
63 名前:匿名さん:2025/02/20 09:45
-
作り話認定、いらないから
-
64 名前:匿名さん:2025/02/20 09:58
-
>>63
作り話じゃないスレ立てなよ
-
65 名前:匿名さん:2025/02/20 10:04
-
作り話でもいいけれど、作り話っぽくないように上手にスレ立てしてほしいよ。
それができないなら、これからは気に入らないことがあっても他の人のスレは荒らさないこと。
-
66 名前:匿名さん:2025/02/20 10:08
-
なんで自分基準で作り話認定するのさ。
真実は本人しかわからないのに。
、、っぽいとか、気がするとか、そうに違いないとかで、話を進めないで
-
67 名前:匿名さん:2025/02/20 10:10
-
逆になんで否定的な反応するのか。
自分に関係なければ、誰のこと?どれのこと?ってきくか、スルーできるだろうに。