育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12461061

ヲチに持っていくほどではないつぶやき【9】

0 名前:匿名さん:2025/02/19 12:06
[匿名さん]
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
65 名前:匿名さん:2025/02/20 10:04
作り話でもいいけれど、作り話っぽくないように上手にスレ立てしてほしいよ。
それができないなら、これからは気に入らないことがあっても他の人のスレは荒らさないこと。
66 名前:匿名さん:2025/02/20 10:08
なんで自分基準で作り話認定するのさ。
真実は本人しかわからないのに。

、、っぽいとか、気がするとか、そうに違いないとかで、話を進めないで
67 名前:匿名さん:2025/02/20 10:10
逆になんで否定的な反応するのか。
自分に関係なければ、誰のこと?どれのこと?ってきくか、スルーできるだろうに。
68 名前:匿名さん:2025/02/20 10:11
作り話だと思うのは自由だけどヲチでやればいいのにと思うよ。
わざわざ本スレで言うあたり、読ませる目的があるのは一緒だよ。
69 名前:匿名さん:2025/02/20 10:17
そうだね。ヲチでやればいいね。
ヲチでやっているのに、「ヲチではこう言ってるけど~」みたいに本スレに持ち込む人もいるし(笑)
70 名前:匿名さん:2025/02/20 10:59
あーあ
辛い話に特定厨もきた
71 名前:匿名さん:2025/02/20 11:11
>>64
自分が立てたら?
72 名前:匿名さん:2025/02/20 11:29
間違えて開いたら幼稚園板に5才の子がいる70才の父です、ってスレがあってびっくり
65才で子供出来たんだね
73 名前:匿名さん:2025/02/20 11:40
>>72
当時見つけてひらいてしまった、そしてそっと閉じた
74 名前:匿名さん:2025/02/20 12:59
やっぱりうるさいやつに絡まれた
こっちに書けばよかった
75 名前:匿名さん:2025/02/20 13:09
削除されずに残ったら、最初から愉快犯だったということ
それだけのこと
76 名前:匿名さん:2025/02/20 13:11
確認のために時々あげよう
77 名前:匿名さん:2025/02/20 13:17
>>75
見てなければ削除依頼は出されない
見ていても削除依頼出すとは限らない
削除依頼出されなければ削除されず残る
削除依頼出しても削除されるとは限らない

削除依頼ってアドレス書くんだよね。
それが嫌な人もいると思う。
78 名前:匿名さん:2025/02/20 13:26
>>74
言われるようなレスなんだよ。
だからこっちに書けばいい。
言われたくない。言い逃げしたい人専用だから。

いっそひとりごとに書けば?
79 名前:匿名さん:2025/02/20 13:32
ひとりごとでヲチ?
よくあるけどね(笑)
80 名前:匿名さん:2025/02/20 13:33
うるさいのは無視でいいよ
81 名前:匿名さん:2025/02/20 13:40
まあここは所詮そういうとこdwから
82 名前:匿名さん:2025/02/20 13:43
まだ言い足りないのw
83 名前:匿名さん:2025/02/20 13:45
なんか質問きてたから答えた(笑)
84 名前:匿名さん:2025/02/20 13:54
>>83

#39 2025/02/20 13:49
[匿名さん]
>>34
扶養になってた期間は20年だから、55歳の主が自分で年金払っている期間は15年だとわかる。
なので働き始めたばかりって事はないと思う。


これのことか
85 名前:匿名さん:2025/02/20 13:55
>>84
これだけ答えておく。
ちがうよ
86 名前:匿名さん:2025/02/20 14:09
違うのか、
じゃ、あっちだな 苦笑
87 名前:匿名さん:2025/02/20 14:10
>>86
苦笑
88 名前:匿名さん:2025/02/20 14:11
わはは
89 名前:匿名さん:2025/02/20 14:12
まだやるんだ(呆)
90 名前:匿名さん:2025/02/20 14:13
迷惑なんだよ ああいうかーんじ
91 名前:匿名さん:2025/02/20 14:14
>>90
何言われたん?
92 名前:匿名さん:2025/02/20 14:15
>>90
はっきり言わなきゃ通じない
93 名前:匿名さん:2025/02/20 14:18
あの人、多分AIさん。
相手の意見を、あなたがそう思うならそれでいいけどと言いながら自分はそうは思わないと吐き捨てる嫌味なやり方。
94 名前:匿名さん:2025/02/20 14:24
質問に答えないのは答えたところでお礼もないから
せめて反応しろと思う
95 名前:匿名さん:2025/02/20 14:25
>>94
答える前から決めつけてるの?
96 名前:匿名さん:2025/02/20 14:31
ここで通じなくても別にいい。
誤解されてもいい。
97 名前:匿名さん:2025/02/20 14:32
「あなたにはそれが正解なのね」
と言う台詞、ここで何度も見たと思う。
私はあの人嫌いです。
98 名前:匿名さん:2025/02/20 14:33
ああ、だってその人あれだから。
99 名前:匿名さん:2025/02/20 14:35
>>98
あれってなんですか
100 名前:匿名さん:2025/02/20 14:36
あれ、これが何なのか知りたいです
101 名前:匿名さん:2025/02/20 14:37
私もあの人苦手
102 名前:匿名さん:2025/02/20 14:39
相手しちゃいけない人だったのか
103 名前:匿名さん:2025/02/20 14:42
正解なんて誰にもわかるわけないのに
人生において正解なんて

それが正解だったかどうか、わかるのはずーっと後のことだと思う。
104 名前:匿名さん:2025/02/20 14:44
>>93
うまく言い得てる
105 名前:匿名さん:2025/02/20 14:48
そうかもね。深い。
106 名前:匿名さん:2025/02/20 14:50
正解さん名付けておこう
107 名前:匿名さん:2025/02/20 15:03
正解の人、他にも名前多いと見た
108 名前:匿名さん:2025/02/20 15:04
AIさんやっと去ってくれるようだ
109 名前:匿名さん:2025/02/20 15:05
正解さん、もしかしてグリーン車かな
110 名前:匿名さん:2025/02/20 15:06
正解、正解、最適解って
ご自身はどんな立派な人間なんだろうか

どこまでも「解」を求めるのは理系人間か
111 名前:匿名さん:2025/02/20 15:29
>>103
人の思うこと、感じたことに絶対に間違いはないでしょ?
112 名前:匿名さん:2025/02/20 15:30
どんなのがでてくるのか楽しみだ
113 名前:匿名さん:2025/02/20 15:45
正解かどうかなんて誰にもわからない
物事のは必ず表と裏がある
良いばかりではない
悪いばかりでもない

生きて行く上で大切なのは
最終的には自分のことはいつも自分が決めること
114 名前:匿名さん:2025/02/20 15:49
いっぱい書いたよー



トリップパスについて

(必須)