育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12461061

ヲチに持っていくほどではないつぶやき【9】

0 名前:匿名さん:2025/02/19 12:06
[匿名さん]
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
117 名前:匿名さん:2025/02/20 15:56
点と点がまた繋がった
118 名前:匿名さん:2025/02/20 15:59
>>115
今見てきたけど、ぶら下がり始めたのは正解とか書いてない方?
どっちもどっちだけど絡み出してる人がオチしだしたんだろうな。
正解という言葉もあなたの正解を書いてほしいと書いてるだけだし、ウザ絡みへの返答でしょ。
119 名前:匿名さん:2025/02/20 16:10
AI来た
120 名前:匿名さん:2025/02/20 16:12
>>119
あはは、でた!決めつけ笑
そういうあなたはウザ絡みだね。
121 名前:匿名さん:2025/02/20 16:36
うちがこのまま高齢になって免許返納したとしたら、灯油買わないといけないし、今より高くつくのか。
年取ったらいろいろ割高になるね。
122 名前:匿名さん:2025/02/20 16:45
灯油やめたらエアコン一択だから高つくなあ
その頃には寒がりの年寄りになっているのだろうか
123 名前:匿名さん:2025/02/20 16:46
厚着すると肩がこるしねぇ
124 名前:匿名さん:2025/02/20 16:48
だから軽い服
家ではフリースが一番
125 名前:匿名さん:2025/02/20 16:49
正解好きはグリーン車か
126 名前:匿名さん:2025/02/20 16:50
フリースも薄いと寒いよー
127 名前:匿名さん:2025/02/20 16:53
極暖レギンスあったかいです
128 名前:匿名さん:2025/02/20 16:54
へぇー。スカートの人はいいね。
129 名前:匿名さん:2025/02/20 16:56
通りすがりの質問には答えない
130 名前:匿名さん:2025/02/20 16:57
ここって全部通りすがり
131 名前:匿名さん:2025/02/20 16:58
通りすがりと名乗るのが通りすがり。
132 名前:匿名さん:2025/02/20 16:59
それは本当の通りすがりではない

名乗らないのが通りすがり
133 名前:匿名さん:2025/02/20 17:00
名乗る通りすがりは相手にしない。
134 名前:匿名さん:2025/02/20 17:01
賢明だ
135 名前:匿名さん:2025/02/20 17:03
なんで通りすがりだけれど~ときかれて答えねばならんのだ。
答えたら別人になって絡んでくるんだろうが。
136 名前:匿名さん:2025/02/20 17:04
でしょうねえ
137 名前:匿名さん:2025/02/20 17:06
またあの特徴の人が来た
138 名前:匿名さん:2025/02/20 17:15
いつも、かなり特徴的(笑)
139 名前:匿名さん:2025/02/20 17:19
あらまあ増えてる
140 名前:匿名さん:2025/02/20 17:20
特徴の人が来た
141 名前:匿名さん:2025/02/20 17:25
なんか便利なのあったけどなんだっけ?
142 名前:匿名さん:2025/02/20 17:34
特徴の人、どのスレに来たか教えて?
143 名前:匿名さん:2025/02/20 17:48
自分の勘違いと分かったら無視ね
144 名前:匿名さん:2025/02/20 18:07
コネという言い方を使う人見ると新潟の人を思い出す
145 名前:匿名さん:2025/02/20 18:08
>>144
コネって言わないの?
何ていうの?
146 名前:匿名さん:2025/02/20 18:50
ダメだ、通じてない
カバーにカバーするってのがおかしかったのに
147 名前:匿名さん:2025/02/20 18:52
新潟の人といえば、何かがあめるだったかな
148 名前:匿名さん:2025/02/20 20:20
優しい人もいるもんだ
心が狭いからあの手の人は受け付けない
149 名前:匿名さん:2025/02/20 20:24
>>117
それ、好きだねー
150 名前:匿名さん:2025/02/20 20:25
>>149
勘が鋭い人なんだと思う
151 名前:匿名さん:2025/02/20 21:01
>>150
思い込みが激しいだけ。
私も以前誰か有名人だと言われたことがあるけど、全く違ってた。
152 名前:匿名さん:2025/02/20 21:03
どうせ何の話なんだかわからないし、スルーするだけ
153 名前:匿名さん:2025/02/20 21:17
いいのいいの
154 名前:匿名さん:2025/02/20 21:22
よいのよいの
155 名前:匿名さん:2025/02/20 22:24
私の中で繋がっただけ
ここはつぶやき
156 名前:匿名さん:2025/02/20 22:40
>>155
思い込み乙〜
157 名前:匿名さん:2025/02/20 22:47
なるほどねー
この時間なんだな
すごく目立ってる
158 名前:匿名さん:2025/02/21 07:05
>>155
『点と点が繋がった』って言い方よ
何回見たことか
ヲチ慣用句まである笑
159 名前:匿名さん:2025/02/21 08:06
>>158
繋がりまくってて、どんだけ点があるんだろうね笑
160 名前:匿名さん:2025/02/21 09:52
高みの見物~
161 名前:匿名さん:2025/02/21 09:55
動いてないのに!?
162 名前:匿名さん:2025/02/21 11:18
全然当たってないのに同じ人にしたがる人いるよね
延べ10人しか書き込んでないと思ってたらそうなるか
163 名前:匿名さん:2025/02/21 11:20
>>162
似てるのね
残念なところが
164 名前:匿名さん:2025/02/21 12:26
>>163
これって自分は残念ではないと思って書いてるの?
素朴な疑問。
165 名前:匿名さん:2025/02/21 12:36
>>162
そうなんだよね。
あれ1人かな?
166 名前:匿名さん:2025/02/21 12:47
>>164
163が「残念」であることは
162が「残念」であることとは関係がない。

163が残念であっても162も残念にはかわりなく
162が間違われる残念さとはまた別の残念さだ。



トリップパスについて

(必須)