育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12564566

ヲチに持っていくほどではないつぶやき【12】

0 名前:匿名さん:2025/04/19 09:21
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
64 名前:匿名さん:2025/04/22 14:08
>>63
関税がかかっても
日本より高く売れるってことは凄いね。
そうなれば国も農家もその方がいいのかもね。
65 名前:匿名さん:2025/04/22 14:14
たしかに謎
66 名前:匿名さん:2025/04/22 15:07
今はっきりわかった
あいつだ
67 名前:匿名さん:2025/04/22 15:18
自分のスレに自分でレス
切ないねえ
68 名前:匿名さん:2025/04/22 16:20
sigh
69 名前:匿名さん:2025/04/22 17:32
ははーん
っと、の人があれか
70 名前:匿名さん:2025/04/22 17:48
>>51
2日くらい前に元TwitterやTikTokで見たタイムリーな話題なのよ。
今は興味ないけど、あれだけ一世を風靡して突如消えたアイドルが、59才の姿でフェスに出たからそりゃ興味も湧く。
ちなみに元スレ主じゃないよ。
71 名前:匿名さん:2025/04/22 18:20
今更明菜なんてどうでもいい
72 名前:匿名さん:2025/04/22 19:04
>>71
本当にどうでもいい人は興味すら湧かないから書き込みもしない
どうでも良くないから書き込むんでしょ
73 名前:匿名さん:2025/04/22 19:11
漬物を堂々と一品として書く勇気はない。
ただの箸休め。
74 名前:匿名さん:2025/04/22 20:26
漬物3品!
75 名前:匿名さん:2025/04/22 20:26
>>72
同じこと思ってた
76 名前:匿名さん:2025/04/22 20:30
どうでもいいのでスレ開きもしなかった
77 名前:匿名さん:2025/04/22 20:48
アンカー先いつも間違ってないかね
78 名前:匿名さん:2025/04/22 20:57
酔っぱらいかね
79 名前:匿名さん:2025/04/22 21:09
ですかね
って言葉、ふつうに使うことってあるんですかね。
80 名前:匿名さん:2025/04/22 21:10
失敗しちゃったね
81 名前:匿名さん:2025/04/22 22:09
隠し切れない特徴の数々よ
82 名前:匿名さん:2025/04/22 22:17
>>79
使いますよ。リアルでも普通に聞く言葉だ。
83 名前:匿名さん:2025/04/22 22:18
言葉を見えるところに出しておくことに意味があるんです
84 名前:匿名さん:2025/04/22 22:25
主語をきちんと書いて他人に分かるような文章を書けない人って
どうしてですか?
85 名前:匿名さん:2025/04/22 22:42
最近本当につまらなくなったわね
86 名前:匿名さん:2025/04/22 22:42
モヤる人だ
87 名前:匿名さん:2025/04/23 10:49
全幅にああいう使い方があるのか
調べても出てこない
88 名前:匿名さん:2025/04/23 10:55
>>87
絶対の入力間違いだと思った。
89 名前:匿名さん:2025/04/23 11:09
>>88
どんな間違いが考えられる?
「ぜ」から始まる単語の可能性が高いよね
90 名前:匿名さん:2025/04/23 11:25
よくあるようなスレなのに、あれだけアンチレスついていて笑える
91 名前:匿名さん:2025/04/23 11:26
>>87
全幅の信頼
読み方:ぜんぷくのしんらい

非常に厚い信頼のこと。「全幅」は、ありったけの、最大のといった意味。「全幅の信頼を寄せる」などといった表現で使われる。
(weblio辞書)

全幅 ぜんぷく 【意味】 ①はばいっぱい。 ②あらんかぎり。
(ことわざ・慣用句の百科事典)
92 名前:匿名さん:2025/04/23 11:32
>>87
全幅の信頼を置く

「ぜんぷくのしんらいをおく」と読み、相手に対して厚い信頼を寄せる言葉です。

当然全幅の信頼を置いて聞く話は、信じ切るもの。相手をリスペクトし、信頼しているさまを表したい時にこの表現を使いましょう。
【例文】

・彼は医者に全幅の信頼を置いて、治療方針の話を聞いた
・うそをつかない彼女の話には全幅の信頼が置ける

(@DIME)
93 名前:匿名さん:2025/04/23 11:33
>>87
どんな調べ方したんだ?
いっぱい出てくるが。
94 名前:匿名さん:2025/04/23 11:48
どこでもいいからぶら下がる人現る
95 名前:匿名さん:2025/04/23 11:49
>>93
全幅の自信が?
96 名前:匿名さん:2025/04/23 11:53
NO.12570046
それぞれの実家は個別帰省

50 名前:匿名さん:2025/04/23 10:44
>>44
全幅の自信を持って書いてます。
間違いないです。

全幅って他者へのリスペクトの為の言葉だと思ってた。
「全幅の自信」という自己満にも使えるんだ。
97 名前:匿名さん:2025/04/23 11:55
>>93
書いた本人?
「全幅の自信」は出てこないけど。
98 名前:匿名さん:2025/04/23 11:56
>>92
信頼は出てくるけど、自信は出ないよ。
使い方間違ってるよね?
99 名前:匿名さん:2025/04/23 11:57
>>97
書いた本人でしょうね。
100 名前:匿名さん:2025/04/23 11:58
使い方間違えて認めないあるある
101 名前:匿名さん:2025/04/23 12:01
絶対の自信を持って書いています。
揺るぎない自信を持って書いています。
確固たる自信を持って書いています。
ならわかるけど、

全幅の自信を持って書いてます。←見たことないや。
102 名前:匿名さん:2025/04/23 12:11
いつもの人だ
間違いや嘘の指摘に対して、
いっぱいあるのに指摘する方が悪いと主張するやつ。
103 名前:匿名さん:2025/04/23 13:37
どっちもどっちのヤバイやつ
笑える
104 名前:匿名さん:2025/04/23 13:57
>>102
いつものって例えばどれ?
出せるよね。
105 名前:匿名さん:2025/04/23 13:58
出せても出さなくてもいいのがこのスレかと
106 名前:匿名さん:2025/04/23 14:35
>>105
出せても出せなくてもじゃなく
出せても出さなくてもなの?
107 名前:匿名さん:2025/04/23 14:43
わからないだろうね
108 名前:匿名さん:2025/04/23 14:53
>>107
やらし
109 名前:匿名さん:2025/04/23 14:56
>>99
違いますよ
110 名前:匿名さん:2025/04/23 14:58
証拠証拠って中学生か 笑
見えてるからだよ
これ以上は言えない
見えている
そういうことです
111 名前:匿名さん:2025/04/23 15:03
今更な。ここはにおわせスレだよ。
112 名前:匿名さん:2025/04/23 17:02
ほうらだんまりだ
これが何よりの証拠
113 名前:匿名さん:2025/04/23 17:10
ヲチでもなんでもまったりつぶやきに持ち込むのは、あそこが一番人が見るだろうと思っているからなのかなと。



トリップパスについて

(必須)