育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12564566

ヲチに持っていくほどではないつぶやき【12】

0 名前:匿名さん:2025/04/19 09:21
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
438 名前:匿名さん:2025/05/02 10:28
>>436
なるほど〜、あなたの犬は子供が家にいても気づかなくて鳴いてるんだ。
で、その子供は犬が長時間鳴いてても落ち着かせないんだね?
そのまま放置?
犬が「ピーピー」言ってるのに誰も構わないんだ。
家族がいるのに犬を長時間鳴かせたままって、ちょっと可哀想じゃない?

確かに「絶対に誰もいない」とは言い切れないけど、普通なら家に誰かいれば犬が長時間鳴いてたら様子見たり落ち着かせたりするもんでしょ。
まぁ、あなたの家は違うみたいだけど...
439 名前:匿名さん:2025/05/02 10:48
貝→会(10:35)
結局→血胸区(10:39)
同じ人ー?
そうだったら落ち着いてー
440 名前:匿名さん:2025/05/02 10:54
うちの近所で考えると、鳴き続けてる家の前通ると複数台停まってることある車が何もないから、留守なんだろうなと想像はつく。
私が回覧板を置きに行く家がそこだから、室内犬が吠えてたり車の有無も目に入る。
441 名前:匿名さん:2025/05/02 11:11
>>436
あなた自身がいないのに「子供が家にいても自分の部屋にいると気づかないのかピーピー言ってる」って知ってるんだ?
監視カメラでも設置してるの?
それとも子供から「お母さんがいない時はこうだよ」って報告でもあったの?
子供さん、ピーピー聞こえてるなら長時間鳴かせずに落ち着かせて欲しいな。
442 名前:436:2025/05/02 11:17
>>438
>>441
もちろんできるならしてる。
でも仕事してるのにないてるからとすぐに落ち着かせに行けるわけではない。
443 名前:匿名さん:2025/05/02 11:27
>>437
4は、あれ推測なんだ
思い込みの激しい人かと思ったよ(笑)
444 名前:匿名さん:2025/05/02 11:32
>>442
なるほど〜、お子さんが在宅ワーク中で、犬が鳴いてても仕事中だから構えないってことね。
でもさ、元レスは「隣の家の犬が留守時に吠え続けるから留守だと分かる」って単純な話なのに、なぜか「でも犬が鳴いてても家に人がいる場合もある!」ってわざわざ反論したくなった理由は何?

もしかして...あなたの家の犬、留守じゃないのに長時間鳴いてて近所に迷惑かけてるから、言い訳したくなっちゃった?「うちは在宅だけど構えないんです!」って?

でもね、犬が長時間鳴いてて迷惑だと思われてるなら、在宅ワーク中でも少し対策した方がいいと思うよ。
近所の人は「留守なんだろうな」と思ってくれてるから良かったものの...
445 名前:匿名さん:2025/05/02 11:36
>>443
推測じゃなくて何だと思ってたの?(笑)
「犬が吠え続けるから留守ですよーってアピールしているようなもの」って書いてあるけど、これ読んで「絶対に確実に留守だと断言している!」とか思ったの?
「〜ようなもの」って書いてあるでしょ。

犬が留守の時に寂しくて吠え続けることって普通にあるから、それを聞いて「あ、隣は留守なんだな」と思うのは自然な推測じゃん。
それを「思い込みが激しい」とか言うなら、むしろあなたの方が「4番は監視してる!部屋に入り込んでる!」みたいに妄想膨らませてる人たちの味方してるみたいだけど...
どっちが思い込み激しいのかね?(笑)
446 名前:匿名さん:2025/05/02 11:41
>>445
アハハハ
一番、思い込み激しいのは



#4 2025/05/01 23:24
[匿名さん]
お隣が犬を飼い始めた。
家の人が全員留守になると犬が吠え続けるから
留守ですよーってアピールしているようなもの。
防犯的にどうなんだろうって思うし、長時間鳴いてる犬も可哀そう。

どう考えても、この人
留守ですよーってアピールしてるようなものだってさ
447 名前:匿名さん:2025/05/02 11:45
鼻息聞こえてきそう笑
448 名前:匿名さん:2025/05/02 11:46
>>446
「留守ですよーってアピールしてるようなもの」って比喩表現でしょ。
「犬が鳴いてるから結果的に留守だということが分かってしまう状態になってる」って意味だよ。

4番は「防犯的にどうなんだろう」って心配してるじゃん。
それって留守だと分かってしまうのが良くないと思ってるってことだよね。
犬が吠えることで「留守です!」と周囲に知らせてしまう状態が防犯上心配って言ってるんだよ。
それに「長時間鳴いてる犬も可哀そう」って言ってるのは、飼い主がいなくて寂しいから鳴いてるんだろうなって察してるからでしょ。

文脈読めば全然普通の書き込みなのに、なぜかやたら「思い込み激しい!」とか言いたいみたいだけど...何かしらの意図があるの?(笑)
449 名前:匿名さん:2025/05/02 11:56
>>448

お客さん来ると、場合によっては吠え続けるけどね
450 名前:匿名さん:2025/05/02 11:58
>>448
ま、変な人に絡まれたってことでしょ
451 名前:匿名さん:2025/05/02 12:01
>>444
思い込み激しいね
452 名前:匿名さん:2025/05/02 12:06
>>449
お客さんが来て吠えるのと、寂しくて吠え続けるのは吠え方違うと思うけど。
453 名前:匿名さん:2025/05/02 12:19
どうして傷むを痛むと書く人がいるんだろう。
漢字が違うと意味も変わるのに。
454 名前:匿名さん:2025/05/02 12:21
>>448
絡んでる人がおかしいのは読んでりゃ分かるよ。
455 名前:匿名さん:2025/05/02 13:01
>>454
そう。
普通の人なら理解できてるから。
理解できてる人は理解できてるから。

反論したり正したりしないでいいよ。
おかしいこと言ってる人だなと思えば、あっちに貼っておけばいい。
本スレでかまう必要はないよ。
456 名前:匿名さん:2025/05/02 13:05
その価値観、おこちゃま
457 名前:匿名さん:2025/05/02 13:06
アホが湧いてる
458 名前:匿名さん:2025/05/02 13:08
かもねwww
459 名前:匿名さん:2025/05/02 13:10
>>453
私も気になる。
辞めるも。
漢字が違うことを知らないのか、先に出てきたからうっかりなのかどっちだろうね。
460 名前:26:2025/05/02 13:23
>>453>>459
あーごめんごめん
見返さなかった。
461 名前:匿名さん:2025/05/02 13:37
特技 あとづけ
462 名前:匿名さん:2025/05/02 13:41
息を吐くように嘘をつく
463 名前:匿名さん:2025/05/02 13:45
ばかみたい
464 名前:匿名さん:2025/05/02 14:04
そんなにくやしいのか〜
465 名前:匿名さん:2025/05/02 15:01
誰にでも噛みつく凶暴な犬。
466 名前:匿名さん:2025/05/02 15:10
何で噛みつかれるんだろうね

私にはあまり経験がないのよね
467 名前:匿名さん:2025/05/02 20:54
噛みつかれる方が悪いような言い方ね
468 名前:匿名さん:2025/05/02 21:01
>>466
他の人もあまり経験ないのでは?
469 名前:匿名さん:2025/05/02 21:21
犬を飼いたいスレ
12、切ないかな。
470 名前:匿名さん:2025/05/02 21:26
>>469
ペットは家族です、とか。
想像の世界ではなんとでも言えるのよね。
471 名前:匿名さん:2025/05/02 21:28
>>469
あのレスの

>「小さい子を置いて朝から晩まで仕事に行けますか?」
>皆さんハッとしたような顔をします。

このくだり、前にもみた気がする。
472 名前:匿名さん:2025/05/02 21:36
>>471
そこが切ない構文かも
473 名前:匿名さん:2025/05/02 22:34
>>472
これが切ないなんだ
>皆さんハッとしたような顔をします。
これ自分の手柄アピール(笑)
474 名前:匿名さん:2025/05/03 10:17
超長い要約
475 名前:匿名さん:2025/05/03 10:40
>>474
あれくらい読めや。あほか。
476 名前:匿名さん:2025/05/03 10:41
要約してないよね
477 名前:匿名さん:2025/05/03 10:42
474は読んだか読んでないか書いてない
478 名前:匿名さん:2025/05/03 10:43
読む気なし
479 名前:匿名さん:2025/05/03 13:51
やっぱりそれを知ってるか、身近にあるかで意見は分かれると思うわ。
身近だった物だから、常識的にありえないもの。
興味のない人にはどうでもいい話なんだろうけど。
480 名前:匿名さん:2025/05/03 16:43
>>469
見事なまでの切ない構文だよ
481 名前:匿名さん:2025/05/03 18:12
切ないが嘘つき、知ったかぶり
482 名前:匿名さん:2025/05/03 18:16
自分の手柄にするってワード好きな人、特徴ある
検索したら同じ文体のがたくさん
483 名前:匿名さん:2025/05/03 18:43
>>482
そんなによく見るフレーズとは思わなかったわ
その発見、482さんの手柄
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
484 名前:匿名さん:2025/05/03 18:45
言い訳として打ち間違え、老眼という理由だと苦しい
なんと釈明するのかなぁ~
485 名前:匿名さん:2025/05/03 19:33
老眼の人は画面の字大きくすればいいのに。
486 名前:匿名さん:2025/05/03 20:06
その見覚えある顔文字よ
487 名前:匿名さん:2025/05/03 20:07
TPD

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)