育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12564566

ヲチに持っていくほどではないつぶやき【12】

0 名前:匿名さん:2025/04/19 09:21
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
519 名前:匿名さん:2025/05/05 12:01
>>517
空耳は知ってるけど、空目ってのもあるんだね。
初めて知った。
520 名前:匿名さん:2025/05/05 13:15
受け取り方だよね
521 名前:匿名さん:2025/05/05 13:43
もうバレてるし
522 名前:匿名さん:2025/05/05 14:06
元々持ってる感性が大きく違うの致命的
523 名前:匿名さん:2025/05/05 14:15
合理的配慮とは
524 名前:匿名さん:2025/05/05 17:06
バカだなあ
ダラダラゴロゴロしていいのは若い時だけなのよ
年取ってそれやったら筋肉失って老化が加速するし、血流悪くなって気分よくない
だから年寄りは動いてる
525 名前:匿名さん:2025/05/05 17:27
なんで気づかないんだろう
526 名前:匿名さん:2025/05/05 18:40
嘘だ!って言えば相手を否定できた気になるその単純さ、逆に才能
527 名前:匿名さん:2025/05/05 19:31
正当化するために巧妙ですな(笑)
528 名前:匿名さん:2025/05/05 19:34
>>527
ほんとに笑ってる?
529 名前:匿名さん:2025/05/05 19:40
バカな人を困らせてはいけないだよーー
530 名前:匿名さん:2025/05/05 19:48
>>528
本気で笑ってるけど、なんで?
531 名前:匿名さん:2025/05/05 19:52
>>530
そんなので笑えるのかなって不思議に思って。
笑うと言うより意地悪くニャットしてるのかなと。
532 名前:匿名さん:2025/05/05 20:06
>>531
ニャット
かわよー
533 名前:匿名さん:2025/05/05 21:17
菖蒲湯ってお花の菖蒲をお風呂に入れるのよね?
お風呂用に売ってるのかしら。
見たことない。
534 名前:匿名さん:2025/05/05 21:19
花の菖蒲と菖蒲湯用の菖蒲は別物
535 名前:匿名さん:2025/05/05 21:22
>>533
さっきテレビで菖蒲風呂をやってたけど、
あのとがった葉っぱが入ってたよー。
お花は入ってなかった
536 名前:匿名さん:2025/05/05 21:23
一口サイズのかしわ餅か
537 名前:匿名さん:2025/05/05 21:24
菖蒲湯なんてしたことないです
538 名前:匿名さん:2025/05/05 21:25
なあんだ、耳か
539 名前:匿名さん:2025/05/05 22:37
やはりね、図星で黙るね
540 名前:匿名さん:2025/05/06 07:59
あいつが来たわ
さよなら
541 名前:匿名さん:2025/05/06 09:20
>>533
え?
どこ住み?

スーパーにも売ってるし。
542 名前:匿名さん:2025/05/06 09:26
今、来たよ
敵がたくさん
543 名前:匿名さん:2025/05/06 09:27
>>541
あなたはどこ住み?
544 名前:匿名さん:2025/05/06 09:30
菖蒲は検索すればわかるよ。
鑑賞用とお風呂用は植物の種類が違う。
545 名前:匿名さん:2025/05/06 09:37
学歴コンプがフンガーフンガー
546 名前:匿名さん:2025/05/06 09:42
珍しく学歴アゲかと思ったら、結局学歴コンブが出て来たか。
547 名前:匿名さん:2025/05/06 09:43
それが狙いでしょ
548 名前:匿名さん:2025/05/06 09:43
>>546
学歴昆布w
そのネーミングいいかも
549 名前:匿名さん:2025/05/06 09:43
>>545
主に反論してる人が学歴コンプと解釈して欲しいと読みました
550 名前:匿名さん:2025/05/06 09:46
鋭いね
551 名前:匿名さん:2025/05/06 10:21
アンチ情報上げないの、つまらない
552 名前:匿名さん:2025/05/06 10:36
>>543
東京だよ。
553 名前:匿名さん:2025/05/06 10:45
そこ重要なポイントなのね笑
554 名前:匿名さん:2025/05/06 10:52
暇だから戦いを求めているのでしょう
555 名前:匿名さん:2025/05/06 11:00
ホイホイスレ立てて楽しんでいるんだろうね
いっぱい入ったね
556 名前:匿名さん:2025/05/06 11:02
遊び方はいろいろ
557 名前:匿名さん:2025/05/06 11:03
いっぱい ではないんじゃないかな
558 名前:匿名さん:2025/05/06 11:08
暇です主か、
559 名前:匿名さん:2025/05/06 11:24
なぜ「~屋」をつけないのか
560 名前:匿名さん:2025/05/06 11:31
お気の毒にね
さいなら
561 名前:匿名さん:2025/05/06 11:32
〜なんだね って書き方はどんな気持ちを含んでるんだろう。
言いたいことあるならはっきり書けばいいのに、ねちっこくて性格悪そう。
562 名前:匿名さん:2025/05/06 11:34
レスをどういじれば相手にダメージを与えられるか考え中なんだろうな
563 名前:匿名さん:2025/05/06 11:37
>>561
相手の言い分を否定してないという読み取り
そこになにも意味はないでしょ

例えば
>ねちっこくて性格悪そう。

561さんはそう思ったんだね。
その気持ち認めたよ、受け止めたよ
564 名前:匿名さん:2025/05/06 11:42
>>562
>ねちっこくて性格悪そう。

これはダメージ与えてることになるのかなぁ
565 名前:匿名さん:2025/05/06 11:42
暇人と言う人が一番の暇人
566 名前:匿名さん:2025/05/06 11:44
返事なーし笑
567 名前:匿名さん:2025/05/06 11:46
>>563
そうなんだね。
568 名前:匿名さん:2025/05/06 11:46
>>563
別人だけど、勝手に悪く解釈して「○○なんだね」って書く人が居るから、561さんのはその人の事かな。
曲解って良く書かれてる。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)