NO.12564566
ヲチに持っていくほどではないつぶやき【12】
-
0 名前:匿名さん:2025/04/19 09:21
-
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
-
621 名前:匿名さん:2025/05/07 21:26
-
なんで今更学歴なんだろう??
通り道に過ぎないのに
-
622 名前:匿名さん:2025/05/07 21:51
-
>>617
1千万ずつ分けてないんですか?
-
623 名前:匿名さん:2025/05/07 22:12
-
>>620
フフフっ
-
624 名前:匿名さん:2025/05/07 22:20
-
>>621
その通り道を通らなかった人が空想で話してるような雰囲気。
-
625 名前:匿名さん:2025/05/07 22:32
-
>>621
まあ参加したい人だけ参加してるものだから
気になるあなたにもなにかがあるのよ
-
626 名前:匿名さん:2025/05/07 22:33
-
>>605
このスレ主とか答えてくれるといいね
-
627 名前:匿名さん:2025/05/07 23:47
-
だって
-
628 名前:匿名さん:2025/05/08 06:34
-
よーやるわって感じ
-
629 名前:匿名さん:2025/05/08 08:23
-
学歴は邪魔にはならないし、あるならあった方がいいかもしれないけど
絶対そうかと言われればそうでもないと思う。
難関大卒、旧帝大卒、普通の国立卒、普通の私立卒、それ以外の大卒、専門卒、高卒、
生きていくのに、特に大きな違いはない。
そんなことよりも大事なのは、
自分の好きな得意分野で専門分野を持つこと。
それを仕事に出来れば一番良いし、趣味としてリフレッシュ出来る場を持つのもいい。
勉強だけして良い大学を出て良い会社に入っても
自分がしたい職種でなければ辛いだけだ。
ここにもいるじゃない?
子育てが終わったら空の巣症候群になってしまって、仕事してても満たされない。
何も好きなこともしたいこともない。
子供が出て行ってしまって寂しい寂しい、何もすることがない、って人。
あんな風にならないように。
-
630 名前:匿名さん:2025/05/08 08:25
-
え、こっちでもやるの…?
-
631 名前:匿名さん:2025/05/08 08:29
-
>>629
別スレ立てたら?
-
632 名前:匿名さん:2025/05/08 08:32
-
ここで語られても…
-
633 名前:匿名さん:2025/05/08 09:28
-
学歴さんはとにかくいつでもどこでも語りたくて仕方がないのねー
-
634 名前:匿名さん:2025/05/08 09:54
-
トップ校って言葉がもうね、ここでは
-
635 名前:匿名さん:2025/05/08 10:08
-
>>634
馴染みがないですか?
進学塾に行ってれば聞きますけどねえ。
-
636 名前:匿名さん:2025/05/08 10:35
-
>>634
全国で何番目までならトップ校と名乗っていいの?
やっぱり一番のみかしら
-
637 名前:匿名さん:2025/05/08 10:39
-
>>636
あー、さっぱりわかってないのね。
-
638 名前:匿名さん:2025/05/08 10:43
-
>>636
あなたは全く関係ない分野に首を突っ込まない方がいいよ。
-
639 名前:636:2025/05/08 11:05
-
>>638
うん、関係ない
トップ校という言葉でイラつくことも、羨ましがることもない
興味あるのは、その言葉にこうやって反応してる人
やっぱり人から見ると特別な世界なんだなと知る、いい機会
-
640 名前:匿名さん:2025/05/08 20:49
-
皆が指摘しているのはそういう意味ではない
-
641 名前:匿名さん:2025/05/08 21:09
-
キンキンケロンパって調べちゃったわ
ホントに70いるでしょここ笑
-
642 名前:匿名さん:2025/05/08 21:17
-
>>641
70しか知らないと?
それだと情弱
-
643 名前:匿名さん:2025/05/08 21:22
-
>>641
私は50歳だけど知ってるよ。
バラエティ番組などでそういう呼び方をされていたのを見た事あるから。
-
644 名前:匿名さん:2025/05/08 21:28
-
>>641
70代がメイン層。
50代は若手。
-
645 名前:匿名さん:2025/05/08 21:29
-
じゃあここの人のことを「おばあちゃん」って言ってるのは70なんだね。
-
646 名前:匿名さん:2025/05/08 21:30
-
>>645
じゃない?
お婆さん達の喧嘩の場。
-
647 名前:匿名さん:2025/05/08 21:35
-
ここのメインが70代のお婆さん達で、それに比べたら自分は若いと思いたい人の書き込み
-
648 名前:匿名さん:2025/05/08 21:39
-
>>647
そういう時は大体60代
-
649 名前:匿名さん:2025/05/08 21:39
-
>>641
それはテレビで見るからわかった。
それ以外の二つの方がわからなかった。
-
650 名前:匿名さん:2025/05/08 22:06
-
この年齢にこだわる人は何が目的?
安心?
-
651 名前:匿名さん:2025/05/08 23:22
-
>>647
あらまあ
-
652 名前:匿名さん:2025/05/08 23:26
-
>>641
50代だけど知ってるよ。
ミナコサイトウは名前だけうっすら覚えてる
雑誌で見たような。なんか懐かしい笑
略奪婚云々は知らんけど
-
653 名前:匿名さん:2025/05/09 06:36
-
物を「お迎えする」って言い方ゾワゾワするわ
花をお迎えとか意味わからん
買ったでいいでしょ
完全に『意識高い系』笑
-
654 名前:匿名さん:2025/05/09 07:02
-
世の中の大抵のことは検索すれば一発解決だよ。
-
655 名前:匿名さん:2025/05/09 08:10
-
>>641
57才だけど知ってる。
昭和時代にワイドショーやバラエティ見てた人はほぼ知ってると思うよ
50代後半以上は大抵分かると思う
-
656 名前:匿名さん:2025/05/09 08:10
-
朝起きてもう終わったと思ったら、また上がってきてた
すごい執念
-
657 名前:匿名さん:2025/05/09 08:14
-
すごい
学歴まだやってる
-
658 名前:匿名さん:2025/05/09 08:15
-
>>641
40代だけどその2人わかったわ。
私が物心ついた以降に、テレビでキンキンとか呼ばれてたのみたよ。
-
659 名前:匿名さん:2025/05/09 10:05
-
子育てが思い通りならず苦労し、それは世の中のせいだみたいな考えの人がいる
-
660 名前:匿名さん:2025/05/09 10:50
-
世の中のせいなんてことないのにね
全ては自己責任
-
661 名前:匿名さん:2025/05/09 10:51
-
学歴フィルターどこまで伸びるんだろう
満までいくかしら
-
662 名前:匿名さん:2025/05/09 14:17
-
いいと思う人もそりゃいるけど
-
663 名前:匿名さん:2025/05/09 14:39
-
自己責任がすべてではない
-
664 名前:匿名さん:2025/05/09 15:50
-
どういう環境で育ったのかがよく分かる
-
665 名前:匿名さん:2025/05/09 16:15
-
またやってる
-
666 名前:匿名さん:2025/05/09 16:17
-
スルーが一番
-
667 名前:匿名さん:2025/05/09 16:19
-
なんかやってるのか
-
668 名前:匿名さん:2025/05/09 16:33
-
つぶやきにすればよかったね
-
669 名前:匿名さん:2025/05/09 17:08
-
相当、こじれてるのは分かるが
子供を持つ親としてはあり得ない考え方
-
670 名前:匿名さん:2025/05/09 17:34
-
連鎖止められないと被害者から加害者になるのに