NO.12605301
とある特徴のあるスレ C-type
-
0 名前:匿名さん:2025/05/12 12:13
-
NO.11144713
お節介がでてしまった
0 名前:匿名さん:2023/05/24 07:27
シングルで、今お付き合いして半年の男性がいます。
AB型だからかこだわりがつよく、始めはグループ交際?何人かで合ってたのですが、みんなに合わす事なく自分の意見は言う私の真逆で芯がある人で又それも惹かれた所なのですが、
日曜ランチする場所が海鮮のお店なのですが
彼はお肉好きだし、よかれと思ってラインで言った言葉で…
鰻重、サーロインステーキ、刺身定食、天ぷら定食とかある中彼がラインで「鰻重美味しそう。」と書いた文章に対して
私は鰻の中国産が全く駄目で胃もたれします。
なので国産だったらいいけど、中国産だと油ぽいかもよ!と文章をうち、そしたら刺身定食しよう!。と書いてくれたのに
サーロインステーキじゃないんだ?
と返信したら、嫌ではないけど海鮮のお店なので…と冷たく返されました。
そうだね\(^o^)/と返したもののその後返信なし。
ラインは毎回彼で締めて終わるし、何かお節介な性格が出たと反省。
何人かでランチして皆同じ物を頼んでる時も、一人だけ違う物を頼んで本当に自分を持ってる方です。
自分が注文したいやつに、お節介してしまって本当に反省してるのですが嫌われたかもしれません。
日曜合った時鰻重したら?と言うつもりです。
私が思ってるほどそんなに気にしてなかったらいいけど…
やはりラインでこのお節介な文章は腹が立ちますか?
-
1 名前:匿名さん:2025/05/12 12:21
-
どうしたの?古スレ出してきて。
足りないさんのまとめスレはもうあるよ。
-
2 名前:匿名さん:2025/05/19 18:14
-
548 名前:匿名さん:2025/05/19 15:31
ちゅー猫チャンネルのショート動画。
黒白の子猫ちゃんの目が少し開いた、開いた!
よちよち歩いて可愛い!。
-
3 名前:匿名さん:2025/05/19 18:16
-
524 名前:匿名さん:2025/05/17 06:11
怪獣談話室 復活して良かったなぁ~!。
-
4 名前:匿名さん:2025/05/19 18:16
-
539 名前:匿名さん:2025/05/19 05:42
YouTubeのかご猫Blogライブ配信、今日の午前4時58分頃、白が多めの茶白の新しい野良猫登場!。
家猫になるといいな。
-
5 名前:匿名さん:2025/05/19 18:18
-
NO.8110042
障害を持つ姉について(つぶやきの吐き出し)
0 名前:匿名さん:2020/01/17 10:35
私には二つ年上の姉がいます。
知的障害を伴う自閉症で現在、障害者施設に入所しています。
この姉について悩んでいます。
やっとのことで入所できた障害者施設が嫌なようで
面会に行くたびに、恨み辛みを訴えてきます。
内容はただこの施設に居たくない、自由に生きたい、ふざけんな!。とのこと。
両親は自分たち亡き後のことを考えておらず、母ががんで倒れて初めて自分たちの介護と姉の面倒一切合切を頼ってきたのでした。
両親の介護は壮絶なものでした。
母はがんで認知症もあり、暴言や異食もひどいものでした。末期には私が毎日病院に行き、帰りには実家の父や姉の世話。
一日が24時間では足りない生活でした。
介護サービスも目一杯利用させていただいていましたが
心休まる日がありませんでした。
認知症の父と障害者の姉の施設を何十ヶ所と見学、申し込みをしまして、父は21ヵ所めの申し込み先の特養に入居できることとなりました。
姉は10ヵ所くらい体験で泊まらせてもらっていましたが
本人はどこへ行っても上手くいかず、文句ばかり。
「おまえは自由気まま、楽しくていいな、しあわせだろ、邪魔物を早く追い出したいだけだろ!」と公衆の面前で騒ぎます。
入所先を決めるのは大変なものでした。
市の方々には相談やお世話になりました。
現在、入所している施設も嫌々居るといった感じです。
この姉には幼少期から振り回され、両親からも放置され
虐待まがいのようなことをされてきたのに
介護や施設探し、手続き、面会、などを押し付けられ、やりきれなさを感じています。
かといって他に出来るものがおりません。
私には中学生の子供がふたり居ますが
ひとりが知的障害を伴う自閉症です。
家のこともやらなくてはならないのに、実家のことに振り回される日常です。
イライラしつつも姉の訴えていることに同情してしまったり、自分を責めてしまったり。
苦しいです。
父が亡くなってしまっても、姉の面倒はこの先何十年と続くわけで私は何のために生まれてきたのかな。
題名をつぶやき吐き出しと書いたのに
ほとんど愚痴ですみません。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>