育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12609333

ヲチに持っていくほどではないつぶやき【13】

0 名前:匿名さん:2025/05/14 17:53
ヲチに持っていくほどではないつぶやきを書くスレです
466 名前:匿名さん:2025/05/24 20:33
>>462
仕事、運ではやらないでね
よろしく
467 名前:匿名さん:2025/05/24 20:34
結局、運を掴めないってことなんだよね
憐れじゃん
DNAのせいなら、子供を作ってはアカンかった
468 名前:匿名さん:2025/05/24 20:43
>>465
答えますね
本当に不思議な世界だったからだよ
親としての視野も広がったのよ
469 名前:匿名さん:2025/05/24 20:44
>>468
なんか噛み合わなかったことだけお伝えします
470 名前:匿名さん:2025/05/24 20:45
>>469
それはそうでしょうね
471 名前:匿名さん:2025/05/24 21:08
まったりつぶやきできかれてもね
472 名前:匿名さん:2025/05/24 21:52
>>461
あなたのお子さんはどんな子になった?
473 名前:匿名さん:2025/05/24 22:33
ヘンリー暴れ始めた
474 名前:匿名さん:2025/05/24 23:06
別キャラに飽きたんだろね
475 名前:匿名さん:2025/05/25 06:51
ホニャララって実際に口にしてる訳でもなく、隠語として使ってるんでもなく、「姑さんがね・・」の話の続きを具体例に挙げずにホニャララで済ませてるだけでしょ。
なんでそれがわからないのか本当に理解不能。
ホント読解力、理解力がない人がいるよね、ここ。
476 名前:匿名さん:2025/05/25 07:07
>>475
ワザと突っ込んでるのかと思ってたけど本気なのかな?

最近スレッズをよく見るんだけど、
そこでも読解力ない人をよく見るし
最近読解力ない人が多いという投稿も見たから、
全体的なことなのかもね。
477 名前:匿名さん:2025/05/25 07:20
>>466
仕事していく上で運が絡まないなんて、なんの頭使わない単純肉体労働の話してるの?
478 名前:匿名さん:2025/05/25 07:36
言いたいことは山ほどあるが
ここでは書かない
479 名前:匿名さん:2025/05/25 07:49
>>397
ミセス好きもアニヲタ。
480 名前:匿名さん:2025/05/25 08:23
>>478
書けない
の間違いでは?
筆力のなさゆえ。
481 名前:匿名さん:2025/05/25 08:29
>>480
うわ〜いきなりこんなこと言う人がいるんだ。

書かないで正解だね!
482 名前:匿名さん:2025/05/25 08:37
>>481
このレスも書かない方がよかったね
483 名前:匿名さん:2025/05/25 08:43
>>476
そこには行ってないけれど、どこでも変な人が何度も発信してるのでは。
484 名前:匿名さん:2025/05/25 08:47
>>483
スレッズに関してはアカウントがあるから同じ人の発言はわかるよ。
アカウント何個も持ってる人はいるだろうけど。
485 名前:匿名さん:2025/05/25 08:51
アカウント、キャラ毎に使い分けている人はいそう。
486 名前:匿名さん:2025/05/25 08:55
筆力のない人がいっぱい書いてるじゃんね。
487 名前:匿名さん:2025/05/25 09:23
その手の煽りのは乗らない
488 名前:匿名さん:2025/05/25 09:25
煽りのは
煽りのスレかな
489 名前:匿名さん:2025/05/25 09:26
ほらやっぱり読解力ゼロ人間がいた
「地名の母」でなんでわからないんだろ?
490 名前:匿名さん:2025/05/25 09:27
>>489
いやー知らない。
検索したら、占いの世界では「地名の母」と呼ぶとかなんとか。
491 名前:匿名さん:2025/05/25 09:28
>>489
あれは読解力というより考えずにレスしてそう。
わからないとき考えずにすぐなにそれって書く人いるよね。
492 名前:匿名さん:2025/05/25 09:29
知らなければ考えてもわからない
493 名前:匿名さん:2025/05/25 09:30
実際占いで使う用語なんだろうか
494 名前:匿名さん:2025/05/25 09:30
検索したの?
ヤバいって。
495 名前:匿名さん:2025/05/25 09:31
ヤバい言葉だったんだね。
スルーしよう
496 名前:匿名さん:2025/05/25 09:33
年取ってるから同じ話しかしないね
497 名前:匿名さん:2025/05/25 09:33
相手にして欲しくて堪らなくてわざと言ってるんでしょ。
もう相手にしない。
おしまい。
498 名前:匿名さん:2025/05/25 09:33
松戸の母、とかそういうことでしょうに
何でわからんのか
499 名前:匿名さん:2025/05/25 09:34
>>498
知らないから考えてもわからないらしいよ。
500 名前:匿名さん:2025/05/25 09:34
新宿の母 みたいな?
占いじゃん
501 名前:匿名さん:2025/05/25 09:36
>>500
もういいよ。
やめときな。
502 名前:匿名さん:2025/05/25 09:36
>>498
ね。
50、60にもなって理解出来ないんだったらマズイだし、
本当はわかってるのに煽りでわざと言ってるならかなりアレ。
503 名前:匿名さん:2025/05/25 09:37
占いのことは知らんし
504 名前:匿名さん:2025/05/25 09:53
ああやって生き
そのまま生きていく
そして
それが生き様
505 名前:匿名さん:2025/05/25 09:55
耳という単語が出たとこで逃げる。
いつも同じで笑う。
506 名前:匿名さん:2025/05/25 09:56
やめてほしいと「まだやってるの」とか「こだわりが強いのね」と言いにくる
507 名前:匿名さん:2025/05/25 10:00
全然違うの貼って逃げる作戦に出たね
508 名前:匿名さん:2025/05/25 10:01
まあいよいよ、今度出たら必ず貼るから
509 名前:匿名さん:2025/05/25 10:10
静かになったような
510 名前:匿名さん:2025/05/25 10:15
耳って言われたから
いつもそれでおさまるのさ
定型
511 名前:匿名さん:2025/05/25 10:23
>>510
耳って書く人とここの出入り時間が同じなの初めてかも。
耳って人に何されたの?
512 名前:匿名さん:2025/05/25 10:27
おさまらなかったみたいですね
513 名前:匿名さん:2025/05/25 10:34
>>510
勝手にストーリー作って関係ない人を巻き込んで
失敗してる
514 名前:匿名さん:2025/05/25 10:43
繊細さん、ヤバすぎるw
515 名前:匿名さん:2025/05/25 10:55
信じる者は救われる。宗教と同じだね。



トリップパスについて

(必須)