NO.12609333
ヲチに持っていくほどではないつぶやき【13】
-
0 名前:匿名さん:2025/05/14 17:53
-
ヲチに持っていくほどではないつぶやきを書くスレです
-
420 名前:匿名さん:2025/05/23 18:37
-
>>417
そうかなー
-
421 名前:匿名さん:2025/05/23 18:39
-
1行目から最終行まで全て事実
もう二度と手に出来ないから証明しようがないけどね
鼻息荒く楽しんだようでなにより‥感謝して欲しいわ
-
422 名前:匿名さん:2025/05/23 20:16
-
あらまあご本人登場ですか
-
423 名前:匿名さん:2025/05/23 20:17
-
怒ってばっかりの人って疲れないんかなあ
エネルギーすごいな
でも体には悪いよな
怒る乗って体に悪い
-
424 名前:匿名さん:2025/05/23 20:22
-
今日はあちこちで忙しかったみたいね
-
425 名前:匿名さん:2025/05/23 20:37
-
「姑」のことを「しゅうと」という人がいるとは
-
426 名前:匿名さん:2025/05/23 20:50
-
海軍肉じゃがスレ、
ピックアップしたところに注目してね
そういうことよね
-
427 名前:匿名さん:2025/05/23 20:55
-
改行がないと読みにくい
-
428 名前:匿名さん:2025/05/23 22:05
-
足りないスレ立つタイミングがね、
わかりやすいわ
-
429 名前:匿名さん:2025/05/23 22:43
-
どうせ嘘っぱちや
-
430 名前:匿名さん:2025/05/23 22:47
-
ホニャララーだってよ
-
431 名前:匿名さん:2025/05/24 02:09
-
あぶり出しかよ
-
432 名前:匿名さん:2025/05/24 09:43
-
1時間も続けて歩かないからわからん。
年齢も言いたくない。
-
433 名前:匿名さん:2025/05/24 09:52
-
あんなキャラが今でも実在しているとは信じ難い
-
434 名前:匿名さん:2025/05/24 10:21
-
またキモイこと言い出してる
-
435 名前:匿名さん:2025/05/24 10:22
-
ひっかかるところが違う
-
436 名前:匿名さん:2025/05/24 13:05
-
他人事ながらみんな疑り深いなあ
なんで素直に読めないんだろう
可哀想に
-
437 名前:匿名さん:2025/05/24 13:06
-
歩くことは大事
-
438 名前:匿名さん:2025/05/24 13:22
-
そこまで言わなくてもね
-
439 名前:匿名さん:2025/05/24 13:24
-
運も実力のうち
-
440 名前:匿名さん:2025/05/24 15:38
-
当たり前じゃん、持って生まれたものが大きいんだから
-
441 名前:匿名さん:2025/05/24 15:46
-
あったりまえでしょおー
うちの母が歌ってたな
-
442 名前:匿名さん:2025/05/24 15:57
-
リアコって初めて聞いた
検索してきた
-
443 名前:匿名さん:2025/05/24 16:02
-
ないと思うからきいてるのにオウムか
-
444 名前:匿名さん:2025/05/24 16:04
-
疎い
-
445 名前:匿名さん:2025/05/24 16:34
-
そして 夫よいつもありがとう になる
-
446 名前:匿名さん:2025/05/24 16:59
-
同じことばっか書いてるね
自分のスレを庇ってる
おもろい
-
447 名前:匿名さん:2025/05/24 17:01
-
運>地頭>努力
努力できるのも才能
-
448 名前:匿名さん:2025/05/24 17:07
-
ホニャララ
-
449 名前:匿名さん:2025/05/24 17:07
-
運は属している集団につく
-
450 名前:匿名さん:2025/05/24 17:08
-
テレビできいたことがある ホニャララ
-
451 名前:匿名さん:2025/05/24 17:11
-
もう作り置きのうどんや雑炊の話は不要
-
452 名前:匿名さん:2025/05/24 17:18
-
ああいう人は何を着ても駄目
-
453 名前:匿名さん:2025/05/24 17:18
-
ユニクロ推し強烈
-
454 名前:匿名さん:2025/05/24 17:36
-
また保険かよ
-
455 名前:匿名さん:2025/05/24 17:42
-
運を掴むことができる人は実力がある人、見極める力がある人、失敗を恐れない人
-
456 名前:匿名さん:2025/05/24 17:57
-
失敗を恐れない人は、自分が失敗した時のリカバリー能力を持っているとわかっている人
-
457 名前:455:2025/05/24 18:01
-
>>456
新しいチャレンジしてるのにリカバリー力ってあるものなの?
私が子供によく言ってたのは、
「失敗ではない、その方法では上手くいかないということを発見した挑戦だったんだよ」と。
-
458 名前:匿名さん:2025/05/24 18:14
-
チートデー
-
459 名前:匿名さん:2025/05/24 18:20
-
>>455
実力、見極める力、失敗を恐れない
は違うかな。
それよりも大きく関係するのは
DNA。そして運、タイミング。
-
460 名前:匿名さん:2025/05/24 18:41
-
トラックじゃん
-
461 名前:455:2025/05/24 18:55
-
>>459
失敗はよくないことと思ってるでしょ、
子供が失敗したら、イラっとしたり呆れたりしなかった?
それだと挑戦する子には育たない
だから失敗を恐れないように保守的になる
保守的だから運があっても掴む勇気がなくて見逃す
そして、自分は運がないと嘆く
-
462 名前:匿名さん:2025/05/24 19:25
-
子どもの話だったんだ
私は仕事のこと考えてたよ
先輩でチャレンジする人は頭がいいのはもちろん体力あって人脈もあった
失敗しても自分がリカバリーできると思っていたから、いろんなことチャレンジしてた
私は頭もだけどリカバリーのために残業も休出もできるほどの体力も余裕もなかったから安全策ばかり
そりゃ噛み合わないわね
-
463 名前:匿名さん:2025/05/24 19:27
-
>>461
ところであなたのお子さんは失敗を恐れずチャレンジして運をつかんだの?
ここで他人にこんなこと言ってるの、もしかして自分への後悔なんじゃない?
-
464 名前:459:2025/05/24 19:44
-
>>461
全くもって的外れ。
うちで笑い話になってる「失敗」は
こどもの志望校の説明会の直前まで海外旅行に行っていて
フライトがおかしくなって帰国がズレて
志望校説明会当日は全員見事に寝坊して
起きた特には時既に遅く。
今ではその体験に感謝ですよ。
当たり障りのない人生ではない、とてつもない面白いことをやってますよ^_^
-
465 名前:匿名さん:2025/05/24 20:27
-
なんで現実知らないと嬉しいんだろ
-
466 名前:匿名さん:2025/05/24 20:33
-
>>462
仕事、運ではやらないでね
よろしく
-
467 名前:匿名さん:2025/05/24 20:34
-
結局、運を掴めないってことなんだよね
憐れじゃん
DNAのせいなら、子供を作ってはアカンかった
-
468 名前:匿名さん:2025/05/24 20:43
-
>>465
答えますね
本当に不思議な世界だったからだよ
親としての視野も広がったのよ
-
469 名前:匿名さん:2025/05/24 20:44
-
>>468
なんか噛み合わなかったことだけお伝えします