育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12693107

ヲチに持っていくほどではないついつぶやき【15】

0 名前:匿名さん:2025/06/29 23:48
ヲチに持っていくほどではないつぶやきを書くスレです。
280 名前:匿名さん:2025/07/04 19:08
>>274
傷病手当は給与の3分の2だから、3分の1は収入減になるでしょ?
しかも自営業なら傷病手当ないし、会社員でも支給期間に限りがあります。
281 名前:匿名さん:2025/07/04 19:08
>>279
貯金で払えるわ
282 名前:匿名さん:2025/07/04 19:08
>>280
1年半って書いてあるね
283 名前:匿名さん:2025/07/04 19:13
やっぱり理解不十分ってことね
284 名前:匿名さん:2025/07/04 19:14
>>283
勝手に了解しといて
285 名前:匿名さん:2025/07/04 19:16
私のシングルの姉が乳がんに今年かかって、通院日額も出る保険で助かったって。
手術後に1ヵ月毎日放射線治療をしないといけないので、仕事休んでタクシーでいかないといけないので、通院日額が出るのは助かったそうです。
放射線治療って高いんですよね。高額療養費で戻ってくると言っても自己負担が数万円はあるから。
でも、手術代の保険とと女性特約の保険も更についたので、300万円くらい入ってきたので今後安心して治療ができるって言ってました。
286 名前:匿名さん:2025/07/04 19:30
ムリー
287 名前:匿名さん:2025/07/04 19:31
>>285
そういう人もいるでしょうね
288 名前:匿名さん:2025/07/04 19:32
>>281
支払う方ではなく、受けとる話だよ
289 名前:匿名さん:2025/07/04 19:38
>>288
ちなみに今まで保険料合計いくら払い込んだんですか?
290 名前:匿名さん:2025/07/04 22:35
ここって保険が好きな人いるよね
大学生の保険どうしますか、とかスレ立っててびっくりしたことがあtあります
291 名前:匿名さん:2025/07/04 22:40
>>290
びっくりするほどのことでもないような。

ママ友達とのランチで聞かれたことあるし。
292 名前:匿名さん:2025/07/04 22:49
>>290
びっくりする?
子供が大学入学の時に大学からの案内で保険が2種類あって悩んだし、先輩ママさんに聞いたよ。
293 名前:匿名さん:2025/07/04 22:57
>>290
大学生は指定された保険に入らないとゼミやインターシップに行けないよ
294 名前:匿名さん:2025/07/04 22:59
>>289

>2017年に更新して月の保険料は3500円くらいです
入院手術は2022年です

計算してください
295 名前:匿名さん:2025/07/05 08:28
ナイトキャップってマジで言ってんのかな 笑笑
296 名前:匿名さん:2025/07/05 08:28
>>293
うちはそういうのはなかった。
留学する時だけは保険に入った。
297 名前:匿名さん:2025/07/05 08:31
面白いからに決まってるじゃん
298 名前:匿名さん:2025/07/05 08:33
わかるけれど、こうだろうと推測を書くと理不尽な絡まれ方をすることが多いので書かなくなった。
ずーっとわからないままでいればいい。自業自得。
299 名前:匿名さん:2025/07/05 08:45
>>294
更新前は?
300 名前:匿名さん:2025/07/05 08:48
>>294
何年に加入したの?
301 名前:匿名さん:2025/07/05 08:49
>>296
だからびっくりしたの?
302 名前:匿名さん:2025/07/05 08:50
>>298
推測は必要ないじゃん。デマに発展するし。
303 名前:匿名さん:2025/07/05 08:52
わかる人ー? ってきかなければいいじゃんね笑
304 名前:匿名さん:2025/07/05 08:55
断定口調でいう割に自分は通りすがりだの別人だの、後出しで私はその人ではないからだのって言うよね
305 名前:匿名さん:2025/07/05 09:02
>>304
それだと
最初に言っても後から言っても言われちゃうのね
306 名前:匿名さん:2025/07/05 09:02
いつも負けちゃうね
307 名前:匿名さん:2025/07/05 09:04
本人じゃないのに断定するからね
308 名前:匿名さん:2025/07/05 09:17
アンカー先適当な人とは関わらない
309 名前:匿名さん:2025/07/05 09:21
>>306
嬉しい?
310 名前:匿名さん:2025/07/05 12:12
今日もやってるやってる
311 名前:匿名さん:2025/07/05 12:56
話題の中心でよかったね
312 名前:匿名さん:2025/07/05 13:16
ハッスルハッスルって
313 名前:匿名さん:2025/07/05 13:23
ラッカーセブン
314 名前:匿名さん:2025/07/05 13:24
みんな歳をとったのよ
315 名前:匿名さん:2025/07/05 13:26
スレを立てるということは
ずっとそれが残るということ
316 名前:匿名さん:2025/07/05 15:00
歯周病進むのはやくないか
317 名前:匿名さん:2025/07/05 21:13
ここ、ればる
318 名前:匿名さん:2025/07/05 21:15
>>317
んだね。
319 名前:匿名さん:2025/07/05 21:16
>>317
そんなスレがあったね
320 名前:匿名さん:2025/07/05 21:26
【貧乏豚火病嫌韓皇室息子馬鹿妬みババアpoor pig】
久しぶりに見た
321 名前:匿名さん:2025/07/05 21:53
願望か
322 名前:匿名さん:2025/07/05 22:05
嫉妬は醜い
323 名前:匿名さん:2025/07/05 22:07
外出先で掲示板に書き込みするって、1人で行列で並ぶとか電車で遠くまで行くとか
324 名前:匿名さん:2025/07/05 22:08
ここ、ればるはたしかにクセが強い
325 名前:匿名さん:2025/07/05 22:17
ずっと一日中あの人、ここに張り付いてるのに無理がある
326 名前:匿名さん:2025/07/05 22:18
>>312
ね、ハッスル
すごいよ。
327 名前:匿名さん:2025/07/05 22:26
羨ましいんだろうね
328 名前:匿名さん:2025/07/05 22:29
>>326
どっかのレスでハッスル書いたけど、そんなに楽しんでいただいて恐縮です照
今、正にクレージーなのが古スレ上げてハッスルしてはるね
スイッチ入ると、怖いわ
329 名前:匿名さん:2025/07/05 23:18
同じことしないようにお気をつけてになって

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)