育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12693107

ヲチに持っていくほどではないついつぶやき【15】

0 名前:匿名さん:2025/06/29 23:48
ヲチに持っていくほどではないつぶやきを書くスレです。
143 名前:匿名さん:2025/07/03 16:46
古スレ上げ職人ウザ〜
マジでここにしか居場所がないんだろな
144 名前:匿名さん:2025/07/03 16:54
>>141
顔に塗るものも髪に塗るものも
どちらも布団につくのは気になるよ。
ある程度なじんでから寝たいと思っている
布団につくと汚れるのもあるけど吸い取られちゃうし。
でも顔に塗らないわけにもいかないから
シーツやまくらカバーを洗うしかない。

トリートメントが顔につくのが気になるっていう意見の人もいたよ。
145 名前:匿名さん:2025/07/03 17:00
>>139
そんなレス必要ないからだよ
146 名前:匿名さん:2025/07/03 17:47
>>144
顔に塗らないわけにはいかないけど、髪の毛は塗らないわけにはいかない部分ではないってことなのね
人、それぞれねぇー
147 名前:匿名さん:2025/07/03 18:25
>>139
それはね、ケチ付けてるような言い回しに読み手は感じるからだよ
148 名前:匿名さん:2025/07/03 18:53
寝てる時に肌につくなら起きてる時もつきそうだけど、
起きてる時は平気なのかな。
149 名前:匿名さん:2025/07/03 18:55
>>148
セミロングダウンスタイル?
150 名前:匿名さん:2025/07/03 19:42
>>144
乾いてても気になるの?
151 名前:匿名さん:2025/07/03 19:54
>>144
布団に吸い取られると感じるってことは、ベッタベタなんじゃないの?
152 名前:匿名さん:2025/07/03 20:00
>>144
シャンプー後のトリートメントが顔や肩に付いたら、ちゃんと洗い流すけど、そのままで平気なの?
153 名前:匿名さん:2025/07/03 20:02
>>144
洗い流さないトリートメントは濡れてる時に使うと全くベタつかないけど、それは確認済みの上で発言をしてるの?
154 名前:144:2025/07/03 20:16
>>150
乾いたというのは顔?髪?
あまり顔は乾いたという感じる状態では寝たくないので
ちょっとぺったりしているかも。
乾いてると思ったら何かつけて寝る。

>>151
感じるとは体感?
イメージなので体感ではないですが
それが体感できるってすごい繊細な感覚をお持ちですね。

>>152
?洗いますが?

>>153
髪はべたつく状態ではないと思っているけど
枕等布製品に触れた時に全く成分が付着しないかどうかまで分かりません。
155 名前:150:2025/07/03 20:26
>>154
顔、髪の毛どちらも。 
パサパサ、カサカサ状態とは言ってないよ。
ベタベタに濡れた状態ではないという意味。

成分が付着するイメージが嫌という事?
156 名前:匿名さん:2025/07/03 20:38
>>154
イメージで語ってることなんですね、
すごく納得できました
感覚って人によって全然違うから、他の人にとって平気でも、とても気になるということなんでしょうね
157 名前:匿名さん:2025/07/03 20:50
>>154
前にお風呂掃除のスレの時に、入浴時に「ついで掃除」してる人に嫌悪してる人と同じ感覚なんでしょう。
あれも「ついで掃除」してる人に過剰に嫌悪感を表してました。
同一人物かは分かりませんが。
158 名前:154:2025/07/03 21:07
>>155
嫌ではなく。
付着しそうだなというだけです。

手袋は結構べったりクリーム付けて装着しています。
手袋に取られるーーと感じます。

>>156
そーかも
感覚の違いはあるものですしね。

>>157
私はついでに掃除する派です。
159 名前:匿名さん:2025/07/03 21:15
強がんなって。
本当は喉から手が出るくらい欲しいんだろ?130万円。
160 名前:匿名さん:2025/07/03 21:39
出産以外で入院したことないからわからんわ
161 名前:匿名さん:2025/07/03 21:41
今もジーパンっていうんだね
162 名前:匿名さん:2025/07/03 21:44
>>159
あっちで、たった130万と書いたけど、
欲しいのはどっちの立場のこといってるのかな?
たった130万で保障が死ぬまで保障されるなら、医療費で貯蓄額が減る心配ないのだからラッキーという考え方だよ。
163 名前:匿名さん:2025/07/03 21:59
>>162
えー?医療費で貯蓄は減ると思うよ。
入院、手術、死亡と狭い範囲でしか保障されてないし。
164 名前:匿名さん:2025/07/03 22:01
>>162
たった130万って言えるくらいなら、保険なんていらなかったんじゃない?
165 名前:匿名さん:2025/07/03 22:04
>>158
よく意味がわからんな。
嫌じゃないのに何故わざわざレスしたのか。
166 名前:匿名さん:2025/07/03 22:19
>>162
何にでも使えるの意味わかった?
167 名前:匿名さん:2025/07/03 22:37
>>163
医療費で貯蓄額が減るのは嫌だな
どんな所で出費になる?
168 名前:匿名さん:2025/07/03 22:41
>>147
それは読み手の人の個人的事情ですよね。
何か精神的に抱えているから、そう感じる。
そしていちいち噛み付く。
169 名前:匿名さん:2025/07/03 22:45
>>168
うーん、でもわざわざ書く必要ないよね。
私はそれは嫌だからしないとか。
結局否定(ケチつけてる)じゃないかな。
上の人とは別人。
170 名前:匿名さん:2025/07/03 22:54
夜じゃなくて朝つけた方がいいよ、枕が汚れるから。
って意見に噛みつきすぎだよ。苦笑
171 名前:匿名さん:2025/07/03 22:56
>>167
通院。
最近は入院しても早くに退院させられる傾向があるから。
通院も保障されてたら出るけど、そうなると保険料も上がる。
172 名前:匿名さん:2025/07/03 22:56
>>170
枕が汚れるってあなたも思う?
173 名前:匿名さん:2025/07/03 22:58
>>170
枕が汚れるって言われてもムカついたんだろうかね
174 名前:匿名さん:2025/07/03 22:58
>>168
個人的事情って言うけど、そもそも主さんがおすすめを聞いてるスレで『私は嫌だからしない』って書く必要ある?
それこそあなたの個人的事情でしょ。
アドバイス求めてる人に対して選択肢を狭めるような書き方してるから、ケチつけてるように見えるんだよ。
本当に『私はこうする』だけなら、わざわざ書かなくていいじゃん。
175 名前:匿名さん:2025/07/03 23:00
>>170
あー、卑怯者の苦笑さんね。
176 名前:匿名さん:2025/07/03 23:10
>>168
>何か精神的に抱えているから、そう感じる

って言うけど、それむしろあなた自身のことでは?
主さんのアドバイス求めるスレで、わざわざ否定的な意見を何度も書き込んで、指摘されたら「個人的事情」「精神的に抱えてる」って相手を攻撃するのって、普通じゃないよ。
素直にアドバイスできないなら、最初から書き込まなければいいのに。
177 名前:匿名さん:2025/07/03 23:53
>>173
だと思う。
そして風呂掃除をついでにするのを批判された恨み。
いつのことなんだろう。
178 名前:匿名さん:2025/07/03 23:53
>>173
枕なんか洗えばいいだけなのにー
179 名前:匿名さん:2025/07/03 23:53
>>176
自由だよ
180 名前:匿名さん:2025/07/03 23:58
根拠のない自分の中のイメージでネガティブな感情になる人って大変だよね。
181 名前:匿名さん:2025/07/04 00:31
>>180
人の感覚ほっとこうよ。
自分とは違う感覚なだけなのに
どうしても他人に言いたい人もいるのよ。

枕に付くのが気になるのも
それを気にしないのも。
どちらも人にケチつけたいのは同じ。
182 名前:匿名さん:2025/07/04 01:13
>>181
>どちらも人にケチつけたいのは同じ。

流石だわ
183 名前:匿名さん:2025/07/04 06:07
あの人のスレにマジレスしてる人。本人には、馬鹿が一杯書き込んでるわ、としか思われてないのによく書き込みするな。
184 名前:匿名さん:2025/07/04 06:50
>>180
本人は大変だなんて思ってないと思うよー。
むしろあなたがたいへんであってほしいんじゃないのー。
185 名前:匿名さん:2025/07/04 06:51
>>180
潔癖症だと思う。
色んなスレで見かけるけど、その感覚を持ち込まれても困るよね。
186 名前:匿名さん:2025/07/04 07:20
>>139
『誰にもそれをしろと言ってない』って言うけど、あちらのスレの4番で『朝つければいいと思う』、9番で『朝でいいよ』、13番で『朝にオイルじゃだめなの?』って、全部主さんに向けたアドバイスや提案でしょ?
しかも否定的な理由付きで。

『私はこうする』だけなら、わざわざ『枕カバーにつくじゃん』とか『顔につくと思うから』なんて理由を書く必要ないよね。

明らかに他の人の意見を否定して、自分の方法を勧めてるじゃん。
後から『言ってない』って言い訳するのは無理があるよ。
187 名前:匿名さん:2025/07/04 07:48
さすがすぎて呆れて笑った
188 名前:匿名さん:2025/07/04 07:59
>随分降ったもんね。
大丈夫だといいね。
このスレから4年だって
書き方のスタンスは変わらないのね
189 名前:匿名さん:2025/07/04 08:50
バカだなあ
190 名前:匿名さん:2025/07/04 08:57
切ないさん、不眠症なんだ!
不眠症
191 名前:匿名さん:2025/07/04 09:19
>>179
それなら叩かれても文句は言えないね。
192 名前:匿名さん:2025/07/04 10:01
保険は損だから貯金という人がいつもいるね

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)