育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12751749

ヲチに持っていくほどではないつぶやき【17】

0 名前:匿名さん:2025/08/01 10:58
ヲチに持っていくほどではないつぶやきです
499 名前:匿名さん:2025/08/06 21:00
「ズレてる」だの「世間知らず」だの言ってたけど、主さんの行動は全部合理的だったね。
憶測で他人を叩く人が一番ズレてるって証明された。
500 名前:匿名さん:2025/08/06 21:02
熱いね
501 名前:匿名さん:2025/08/06 21:03
オモロ
502 名前:匿名さん:2025/08/06 21:06
四分の一もらえるといいね
今回で解決してほしい。
503 名前:匿名さん:2025/08/06 21:07
あの熱量、もっと建設的なことに使えばいいのに
どちらも、こだわりの強さなんだろうけど
504 名前:匿名さん:2025/08/06 21:27
自分の意見と合わない人を悪人に仕立てて批判すると、ドーパミンが放出されることがあるそうね
505 名前:匿名さん:2025/08/06 21:28
ああ。だから「いつもその妙なテンションで書きこむよね」のスレ
506 名前:匿名さん:2025/08/06 21:36
また変な話が投下された
507 名前:匿名さん:2025/08/06 21:38
どんどん嘘くさくなるスレ
508 名前:匿名さん:2025/08/06 21:43
銀行員があんな変なこと言うわけない。
509 名前:匿名さん:2025/08/06 21:48
ね、その場で電話した方いいですよとか揉めるようなこと敢えて言うはずない
510 名前:匿名さん:2025/08/06 21:49
>>508
あなたの常識が世界の全てじゃないって、早く気づくといいね。
511 名前:匿名さん:2025/08/06 21:50
日本の話している
512 名前:匿名さん:2025/08/06 21:51
あなたの知ってる「普通」が、世の中の全てじゃないんだよ。
513 名前:匿名さん:2025/08/06 21:54
へんてこな銀行員もいるということらしい
514 名前:匿名さん:2025/08/06 21:58
>>509
「揉めるようなこと」じゃなくて、「権利を行使するのを手助けした」ってだけでしょ。
良い行員じゃん。
515 名前:匿名さん:2025/08/06 22:01
嘘がバレそうになると、必ずあの言葉を書いてくるな
516 名前:匿名さん:2025/08/06 22:18
>>514
業務の範囲越えてますぜ
517 名前:匿名さん:2025/08/06 22:20
>>514
しかもここに来たことを秘密にしてくれとか
言うわけない
518 名前:匿名さん:2025/08/06 22:22
>>517
電話をかけるように言ったのはゆうちょですよ。
話が混ざってる。
519 名前:匿名さん:2025/08/06 22:23
昼間のやり方ってなんだろ。
夜もチャットっぽくやってるけど。
520 名前:匿名さん:2025/08/06 22:28
>>516
何が業務範囲外なの?
ゆうちょの仕事には、相続手続きの相談もちゃんと含まれてるんだよ。
財産も知らされずにハンコを押させられそうになってる異常な状況を、「まず確認しましょう」って正常な手順に戻すのは、親切で正しい業務対応でしょ。
521 名前:匿名さん:2025/08/06 22:37
手順通りに遂行するのみ
そこに私的感情は入らない
522 名前:匿名さん:2025/08/07 06:44
他責他罰
523 名前:匿名さん:2025/08/07 08:00
同じ文体の擁護者が登場
524 名前:匿名さん:2025/08/07 08:07
>>523
ね、
あの勢い、朝から疲れる
525 名前:匿名さん:2025/08/07 08:08
>>524
朝から主叩きは見てて疲れないの?
それとも叩いている本人ですか?
526 名前:匿名さん:2025/08/07 08:15
>>525
まずは質問されたことは答えよう
それが必要かどうかは擁護者が判断することではないし、答えない理由を擁護者が述べる勢いが疲れるしおかしい

ちなみに、あっち参加してない
信じるかはしらないけど、いつものクセ強の擁護者が気になるだけ
527 名前:匿名さん:2025/08/07 08:25
>>526
じゃあ聞くけど、あなたは何歳でどこ住み?年収と貯金は?
さあ、質問されたんだから答えてよ。

ここは尋問室じゃなくて、ネットの掲示板。
本筋と関係ない質問や、答える価値のない質問はスルーされて当たり前でしょ。
そんなことも分からないの?
528 名前:匿名さん:2025/08/07 08:27
反社会性パーソナリティ障害なんだろう
529 名前:匿名さん:2025/08/07 08:27
あの、なんとしてもというねじ込み方
530 名前:匿名さん:2025/08/07 08:30
>>526
本当に疲れるのは、的外れな質問で主さんを追い詰める、あなた達みたいな叩きを見てる方だよ。
そもそも、理不尽な叩きがなければ擁護者なんて出てこないんだけどね。
その辺、わかってる?
531 名前:匿名さん:2025/08/07 08:30
>>527
ただの擁護者なんだよね?
532 名前:匿名さん:2025/08/07 08:30
話し相手探し中
533 名前:匿名さん:2025/08/07 09:03
変なこと書いてる方の元銀行員って主だよね
534 名前:匿名さん:2025/08/07 09:08
>>533
変なこと書いたつもりはないですけどね。
違いますよ。
535 名前:匿名さん:2025/08/07 09:10
>>534
じゃ口座凍結に至った理由を、銀行は兄になんと説明しますか?
どこから聞いたんだ!って兄は怒るでしょうね。
536 名前:匿名さん:2025/08/07 09:37
>>527
なんじゃこりゃ
537 名前:匿名さん:2025/08/07 09:53
「擁護人」大活躍
最初からこれありきで書いてるな
538 名前:匿名さん:2025/08/07 09:56
いろいろなスレで熱心に仕事に励む擁護者
どんな相手にも屁理屈で言い返す。
539 名前:匿名さん:2025/08/07 10:19
ある意味あの人にとっては擁護者という仕事なのかもね
540 名前:匿名さん:2025/08/07 10:20
自分もある意味擁護者であることに気づいてない人たち
541 名前:匿名さん:2025/08/07 10:46
1 名前:匿名さん:2025/08/06 18:16
息子ですがまだ去年の一度しか経験ないけど…(娘も結婚してるけどすぐ近くなので帰省はない)
二泊で来るけど近場のホテルに宿をとってるので(費用は親持ち)朝食はなし。
昼は去年は一回は私の実家に行き(姉一家が同居してるので毎年甥姪家族も娘夫婦もみんなで集まる)一回は夫の親と外食なので私が作るのはなし。
夜は2回とも我が家でもてなしたけど、1日目は蕎麦を茹でて天ぷら揚げて、刺身を買ってきて、巻き寿司とお稲荷さん(息子の好物)を作り、あとは適当に煮物や野菜の何かを出したくらい。
次の日は唐揚げ、ローストビーフ(←これだけ買ってきたやつ)、ポテト料理、生春巻き、焼き春巻き、キンパ、ポテトサラダ、アヒージョ、ピンチョス系やカナッペ系、他にも何かあったけど酒のつまみ的なものを大量に出して酒盛りしたよ。
お嫁さんには何も手伝わせなかった。
息子にも娘とお婿君にも。
親がもてなしたいからと、全て私と夫で準備から片付けまでしました。

ちなみに今年は帰ってこないです。
息子の休みが合わなくて。


うへえ。
542 名前:匿名さん:2025/08/07 10:48
>>541
怖くなってもう来ないと思う。
あれだけの食事の準備を義父母だけでしたのか、、、次は私も手伝わされるか、
いずれはやらされるのだろう、
と戦々恐々だよ。
543 名前:匿名さん:2025/08/07 10:49
遺産相続の主
前にもたくさんのスレがあった。
元々冷遇されてた主。親は息子たちだけに愛情を注ぎ、あの主はいつも蚊帳の外。
財産は嫁に行ったお前にはやらないとまで母に宣言されている。
544 名前:匿名さん:2025/08/07 10:54
元々1人だけ省かれてる主、気の毒だけどそれが親の気持ちだからな
545 名前:匿名さん:2025/08/07 10:56
みんな大好き遺産相続
546 名前:匿名さん:2025/08/07 11:02
スレは好きではないけれど、わかりあえる人と話すのはいいね
547 名前:匿名さん:2025/08/07 11:13
貯金等遺産手続きの証明書に印を押すのをなぜかあせらされています。


せかされているという意味だろうか
548 名前:匿名さん:2025/08/07 11:21
焦らされている

語彙の少ないタイプ

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)