NO.12751749
ヲチに持っていくほどではないつぶやき【17】
-
0 名前:匿名さん:2025/08/01 10:58
-
ヲチに持っていくほどではないつぶやきです
-
547 名前:匿名さん:2025/08/07 11:13
-
貯金等遺産手続きの証明書に印を押すのをなぜかあせらされています。
↑
せかされているという意味だろうか
-
548 名前:匿名さん:2025/08/07 11:21
-
焦らされている
語彙の少ないタイプ
-
549 名前:匿名さん:2025/08/07 12:35
-
>>547
え、「焦らされている」で意味通じないの? 普通に使う標準語だよ。
自分の知らない言葉は、全部おかしいってことになっちゃう感じ?
そんな揚げ足取りする前に、まず自分の語彙力を心配した方がいいんじゃない?
-
550 名前:匿名さん:2025/08/07 12:42
-
焦らされている
通じる。
通じるけど、少し不自然な感じ。
-
551 名前:匿名さん:2025/08/07 12:47
-
ラッシュガード、私も水陸両用買ったけど、
結局プールでしか着ていない。
これ庭作業にも着たらいいのか。
ちょっと後で出してみるね
-
552 名前:匿名さん:2025/08/07 12:54
-
ラッシュガード、今出して着てみた。
これ庭仕事に使えるね。本スレで教えてくれた人ありがとね。
あっちに書くと横横伸びになるからこっちで。
-
553 名前:匿名さん:2025/08/07 12:57
-
久々にここで勉強になったわ
法務局に預ける遺言は自筆、今知ることが出来てよかったです。
-
554 名前:匿名さん:2025/08/07 13:04
-
>>549
は? アンカー先合ってる?
-
555 名前:匿名さん:2025/08/07 13:12
-
>>554
合ってるよ。
-
556 名前:匿名さん:2025/08/07 13:13
-
混ざってるようだけど
-
557 名前:匿名さん:2025/08/07 13:17
-
>>554
何度もアンカーを遡っちゃった
どこが疑問なんじゃ?
別人
-
558 名前:匿名さん:2025/08/07 13:19
-
アンカー先間違える人って本当にわかってないんだね
-
559 名前:匿名さん:2025/08/07 13:26
-
>>556
アンカーは間違ってないよ。
547番の的外れな疑問に、548番が使ってた「語彙」って言葉を借りて、皮肉で答えてあげただけでしょ。
そのくらいの文脈、普通は読み取れると思うけど。
-
560 名前:匿名さん:2025/08/07 13:28
-
>>559
的外れなんですね。
では>>547は間違いということなのかな。
せかされているとは違う意味ならどういう意味なんでしょうか。
-
561 名前:匿名さん:2025/08/07 13:31
-
547はただの答え合わせだよね。
なのに549の異様な興奮よ
-
562 名前:匿名さん:2025/08/07 13:33
-
>>549
ドーパミンでてるかも
-
563 名前:匿名さん:2025/08/07 13:35
-
>>560
自分で辞書で調べなよ。
-
564 名前:匿名さん:2025/08/07 13:39
-
馬鹿にするぐらいなら正解も一緒にいうものだけどね
-
565 名前:匿名さん:2025/08/07 13:42
-
>>564
マジで言ってる?
-
566 名前:匿名さん:2025/08/07 13:43
-
馬鹿にしたかっただけで正解は知らないんですぅー
-
567 名前:匿名さん:2025/08/07 13:43
-
ゆっくり閉まらないドアと同じ
-
568 名前:匿名さん:2025/08/07 13:43
-
同じではないと思われ
-
569 名前:匿名さん:2025/08/07 13:44
-
>>566
正解とかないでしょ。
547が言葉を知らないだけで。
-
570 名前:匿名さん:2025/08/07 13:44
-
正解ないのにバカにしてるんだ
-
571 名前:匿名さん:2025/08/07 13:45
-
>>562
これが?
-
572 名前:匿名さん:2025/08/07 13:45
-
どん引き
-
573 名前:匿名さん:2025/08/07 13:47
-
主さんを叩いている人、的外れな人ばかり。
結局自分が無知なだけだったね。
-
574 名前:匿名さん:2025/08/07 13:47
-
遺産相続からの八つ当たりだったりして
-
575 名前:匿名さん:2025/08/07 13:48
-
やっぱり
-
576 名前:匿名さん:2025/08/07 13:50
-
547 名前:匿名さん:2025/08/07 11:13
貯金等遺産手続きの証明書に印を押すのをなぜかあせらされています。
↑
せかされているという意味だろうか
-------------------------------------
>>547が言葉を知らないだけ。
-
577 名前:匿名さん:2025/08/07 13:51
-
八つ当たりですなぁ
-
578 名前:匿名さん:2025/08/07 13:52
-
この流れ、あの人に似てる
-
579 名前:匿名さん:2025/08/07 13:53
-
急かさないで~って思ってるかも
-
580 名前:匿名さん:2025/08/07 13:55
-
せかすって別の意味だと思ってるみたいよ
-
581 名前:匿名さん:2025/08/07 14:00
-
主さんの話、兄の悪質さとか銀行員の不審な言動とか、全部筋が通っちゃったからね。
もう叩けるところが「あせらされてる」っていう、全然おかしくない言葉のチョイスしかないんだ。
-
582 名前:匿名さん:2025/08/07 14:04
-
めんどくさい。「あせらされてる」でいいよ。
でもせかされているとは全然違う意味で正解はないと。
-
583 名前:匿名さん:2025/08/07 14:05
-
>>547
あせらされています
の言葉を知らないの?
-
584 名前:匿名さん:2025/08/07 14:08
-
はい おしまい
-
585 名前:匿名さん:2025/08/07 14:15
-
孫ができて大きくなって、自分は年老いていくと、おもてなしも大変になるだろうね。
そうなったら買って済ますか外食かな。
-
586 名前:匿名さん:2025/08/07 14:17
-
年寄りへの憎悪強い人いるね
-
587 名前:匿名さん:2025/08/07 14:17
-
>>582
意味はほぼ同じだから、いちいち聞く必要がないって話でしょ。
まだそんな屁理屈こねてる。
-
588 名前:匿名さん:2025/08/07 14:19
-
>>587
上で正解ないって言ってる人いたけど
-
589 名前:匿名さん:2025/08/07 14:22
-
ほぼ同じ意味なら「それで合ってる。いちいちきくな」でいいじゃんね。
何を大騒ぎしているのか
-
590 名前:匿名さん:2025/08/07 14:26
-
義母とうまくいかない人だろうな、可哀想に。
トラックか。
-
591 名前:匿名さん:2025/08/07 14:27
-
実母や姉ともうまくいかない人いたよね
-
592 名前:匿名さん:2025/08/07 14:29
-
また変なスレ立った(笑)
-
593 名前:匿名さん:2025/08/07 14:30
-
NO.12763034
保険会社の人
0 名前:匿名さん:2025/08/07 14:27
スピリチュアル好きが多いイメージありませんか?
数年前知り合いに保険会社のパート説明会に参加して欲しいと言われて行きました。
そこで結果スピ系に繋がり、縁を切ったのですが、今回自分の保険の担当者もそういうの大好き。
今度占いとか姓名判断とかそういうイベントやるからと声かけてもらったんです。
もちろんお断り。
職場の上司も保険の担当の人から貰ったと姓名判断の色紙もってました‥
因みに全部違う会社なんですけどね。なんなんだろ?
-
594 名前:593:2025/08/07 14:30
-
ごめん。読みにくいから貼って少し直した。
-
595 名前:匿名さん:2025/08/07 14:33
-
このままアホスレ直行だな
-
596 名前:匿名さん:2025/08/07 14:36
-
>>588
主さんは、自分の気持ちを表現するのに一番しっくりくる「焦らされてる」って言葉を選んだ。
ただそれだけでしょ。
そこに正解も間違いもないのに、「本当の意味は何か」なんて尋問みたいに問い詰める、その行為自体が的外れなの。