NO.12776070
自分の年収
-
0 名前:匿名さん:2025/08/14 20:50
-
夫ではなくて自分の収入どれくらいですか?
私は扶養内の事務パートで130万円ギリギリです。
月10万円前後。
ちなみに私は来年はフルパートになる予定なんですが、パート先から正社員にならないかと言われて迷ってます。
正社員の方が年収高いけどその分仕事量と責任が増えるからなー
-
1 名前:匿名さん:2025/08/14 20:53
-
スレ立ては素朴でよかったのですか?
-
2 名前:匿名さん:2025/08/14 20:54
-
収入を聞いて背中を押してもらいたい?
240万くらいかなあ。
-
3 名前:匿名さん:2025/08/14 21:04
-
800万くらいです。
-
4 名前:匿名さん:2025/08/14 22:08
-
650万くらい
-
5 名前:匿名さん:2025/08/14 23:31
-
9〜17時、週5のパートで、年収240万くらい。
来年から時間減らそうかなぁと思ってる。
(心身ともにしんどくなってきた⋯)
-
6 名前:匿名さん:2025/08/14 23:36
-
日によって違うが1~3時間、週4日
仕事開始時間は自由、1日の仕事量も自己判断の仕事で主さんくらいの収入
平日も趣味も楽しみたいから仕事を増やすつもりはない
-
7 名前:匿名さん:2025/08/15 08:10
-
750万位です。
-
8 名前:匿名さん:2025/08/15 08:12
-
320万
-
9 名前:匿名さん:2025/08/15 08:28
-
大卒総合職
1000万
-
10 名前:匿名さん:2025/08/15 08:54
-
>>9
今日は夏休み?
-
11 名前:匿名さん:2025/08/15 08:58
-
>>10
大手は9連休
きっとバカンス中に来てくれたのですよ
-
12 名前:匿名さん:2025/08/15 09:39
-
90〜100万。
自分で使う分には充分。
-
13 名前:匿名さん:2025/08/15 09:43
-
>>11
お盆に9連休取れるのが大手の定義なら、JRもJALもイオンも大手じゃないな。
社会がどうやって回ってるか考えたことある?
-
14 名前:匿名さん:2025/08/15 09:56
-
週2で130万
もうフルタイムで頑張る気はない。
-
15 名前:匿名さん:2025/08/15 10:08
-
32万円
(月に3日6時間程度)
-
16 名前:匿名さん:2025/08/15 10:10
-
みんなすごいな…
-
17 名前:匿名さん:2025/08/15 10:37
-
13万
1年で10日も働いてない。
ここ数年、同じ会社でド短期で働いてる。
-
18 名前:匿名さん:2025/08/15 10:39
-
>>13
順番に長期休暇取るんだよ
-
19 名前:匿名さん:2025/08/15 10:58
-
>>13
長期休暇ナシで働いてると思ってるの?
-
20 名前:匿名さん:2025/08/15 11:05
-
>>18-19
「お盆に9連休」って書いてあるのは見えないの?
-
21 名前:匿名さん:2025/08/15 11:08
-
#9 2025/08/15 08:28
[匿名さん]
大卒総合職
1000万
>JRもJALもイオン
代理人には勤め先も分かるらしい
-
22 名前:匿名さん:2025/08/15 11:09
-
>>20
その中にお盆に9連休取る人、時期をずらす人がいるんだよ。
-
23 名前:匿名さん:2025/08/15 11:21
-
>>21
>>9さんの話じゃなくて、>>11の「大手は9連休」という決めつけへの一般論だよ。例え話。
読解力大丈夫?
-
24 名前:匿名さん:2025/08/15 11:22
-
>>22
だから、>>11の「大手は(お盆に)9連休」っていう決めつけがおかしいって言ってるんだよ。
話のすり替えはやめて。
-
25 名前:匿名さん:2025/08/15 11:23
-
>>23
大手は9連休、実際そういうとこ多いよね。
(ただし例外もある)まで書かないとダメなのか?
いちいちくだらない突っ込みやめなよ。
-
26 名前:匿名さん:2025/08/15 11:26
-
>>23
大手は9連休取れるとこが多い。
でも業界によってはお盆が繁忙期だから時期をずらす、まで書がないと先生的には許せないんですかね?
-
27 名前:匿名さん:2025/08/15 11:47
-
>>25
人に嫌味を言うのは良くて、それへのツッコミは「くだらない」んだ。
自分のことは棚に上げすぎじゃない?
-
28 名前:匿名さん:2025/08/15 11:48
-
>>26
先に>>9さんに失礼な絡み方をしておいて、都合が悪くなると「先生」呼ばわり?
論点をずらして逃げないでくれるかな。
-
29 名前:匿名さん:2025/08/15 11:49
-
>>28
私は9さんに絡んでないよ。
決めつけないでくれない?
-
30 名前:匿名さん:2025/08/15 11:50
-
>>28
>>9には絡んでないよ。
>>11に絡んでるあんたに絡んでる。
-
31 名前:匿名さん:2025/08/15 11:55
-
>>29-30
9さんへの嫌味を擁護した時点で「絡んでない」は通用しないよ。
しかも、なぜかほぼ同時に援護射撃が来るなんて不自然だね。
-
32 名前:匿名さん:2025/08/15 11:57
-
>>31
そもそも>>11は嫌味なの?
-
33 名前:匿名さん:2025/08/15 11:58
-
>>32
ね、同じ疑問持ってる
-
34 名前:匿名さん:2025/08/15 11:59
-
>>32
嫌味じゃなかったとしたら、どういう意図のレスだとお考えですか?
平日の朝に書き込んだだけで、「さすが大手様は優雅なバカンス中にわざわざ来てくださったのですね」と本心から尊敬しているように見えましたか?
-
35 名前:匿名さん:2025/08/15 12:01
-
>>34
あーこの人だ
前に絡まれた
どこでも絡んであるいてるんだー
-
36 名前:匿名さん:2025/08/15 12:02
-
>>34
もっと人に対して好意的な見方をしよ
そんな風だと、回りが敵だらけになっちゃうよ
-
37 名前:匿名さん:2025/08/15 12:03
-
>>32
9 名前:匿名さん:2025/08/15 08:28
大卒総合職
1000万
10 名前:匿名さん:2025/08/15 08:54
>>9
今日は夏休み?
11 名前:匿名さん:2025/08/15 08:58
>>10
大手は9連休
きっとバカンス中に来てくれたのですよ
↑「〜してくれたのですよ」なんて過剰に持ち上げる表現は、相手を馬鹿にするときの常套句でしょ。
本気で感謝してると思ったの?
-
38 名前:匿名さん:2025/08/15 12:04
-
>>36
第三者でも好意的に見えないけど。そんな風な言い訳は書いた本人だけだね。
-
39 名前:匿名さん:2025/08/15 12:04
-
>>34
10 名前:匿名さん:2025/08/15 08:54
>>9
今日は夏休み?
これは嫌じゃないんだ
なんで?
疑ってるような発言にも読めるけど
-
40 名前:匿名さん:2025/08/15 12:04
-
>>37
まあちょっとした軽口じゃん。
突っかかるほどか?
-
41 名前:匿名さん:2025/08/15 12:05
-
>>31
でた!
自分が攻撃されると相手は1人が連投してると決めつけるんだよね。
-
42 名前:匿名さん:2025/08/15 12:05
-
>>39
10番11番嫌味って事。
-
43 名前:匿名さん:2025/08/15 12:06
-
>>39
ね、なんででしょう
不思議だけど
この人の感覚では疑われたとは思わないのかな
-
44 名前:匿名さん:2025/08/15 12:09
-
>>43
42さんが言ってくれてる通り、10も11もセットで嫌味でしょ。
なんでわざわざ分けて、論点をずらそうとするの?
-
45 名前:匿名さん:2025/08/15 12:11
-
>>40
人に嫌味な「軽口」を言っておいて、反論されたら「突っかかるな」?
その理屈はおかしいでしょ。
-
46 名前:匿名さん:2025/08/15 12:13
-
怒ってる人の着地点ってなに?
いつもの謝罪要求か
-
47 名前:匿名さん:2025/08/15 12:16
-
300万くらいかな。
派遣の事務。
今度の満了で辞めるかも。
-
48 名前:匿名さん:2025/08/15 12:17
-
>>45
軽口に対する突っ掛かりが異常なんだよ。
最初の書き込み見てみなよ。
怒りすぎ。
-
49 名前:匿名さん:2025/08/15 12:18
-
>>45
あなたが1000万稼いでる本人?
-
50 名前:匿名さん:2025/08/15 12:18
-
貯金スレと同様、マウント合戦になりそうw
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27