NO.12776184
ヲチに持っていくほどではないつぶやき【18】
-
0 名前:匿名さん:2025/08/14 21:57
-
ヲチに持っていくほどではないつぶやきです
-
31 名前:匿名さん:2025/08/15 13:12
-
チャンス見逃すよ
-
32 名前:匿名さん:2025/08/15 13:15
-
11を嫌味ととらえなかった私はお花畑なのかな。
素直にウエルカムと思ってた。
-
33 名前:匿名さん:2025/08/15 13:17
-
嫌味だと捉えて大騒ぎするって、普段から下に見られて生きてきた人なのか。
-
34 名前:匿名さん:2025/08/15 13:18
-
あのスレはこうなると予想していたが、結構早かったな。
もっとマウント合戦みたいなのあるとも思っていたので。
-
35 名前:匿名さん:2025/08/15 13:18
-
>>2
今回だけ違います
-
36 名前:匿名さん:2025/08/15 13:19
-
言われた本人か
-
37 名前:匿名さん:2025/08/15 13:21
-
>>35
いつもか今回だけかは分からないけれど
ありがとう。
-
38 名前:匿名さん:2025/08/15 13:22
-
>>34
年収のスレのことですよね
あの場合、何をマウントしてるのでしょう
連休の日数ですか?
それともお盆休みの有無?
なにをマウントするんでしょ(笑)
-
39 名前:匿名さん:2025/08/15 13:24
-
勝手に立てていいんだ。
なんか自分で立てたいのかなと思ってた。
いつだったか、ずっと自分が立ててるって言ってたから。
-
40 名前:匿名さん:2025/08/15 13:26
-
>>39
このスレを最初に立てくれた人に我の強さは感じないけど、ずっと自分で立てるといつ頃言ってたのですか?
-
41 名前:匿名さん:2025/08/15 13:29
-
>>38
額面が高いぐらいしか考えてなかったよ。
今見てきたかんじだと、あまり稼ぐ必要がないから働く時間少ないとか
時給が高いかどうかとか
勤め先が大手かどうかとか
マウントともいえるかどうかだけれど、ざっとこんなかんじで分類はできるかな。
-
42 名前:匿名さん:2025/08/15 13:29
-
あの人マジで発達に問題あるんじゃないかな。
-
43 名前:匿名さん:2025/08/15 13:31
-
>>39
誰かが他のスレのようにスレ文に990踏んだら立ててって書かなくていいのかきいたら、スレ主らしき人がそんなことを言ったような気がする。
-
44 名前:匿名さん:2025/08/15 13:31
-
>>42
人よりもトラブルは多そう
それも自分がトラブルを引き寄せてる
-
45 名前:匿名さん:2025/08/15 13:34
-
>>42
あるとしか思えないんだけど。
疑う余地がない。
-
46 名前:匿名さん:2025/08/15 13:35
-
>>42
発達に問題があってこじらせて、人格障害になっていると思う。
-
47 名前:匿名さん:2025/08/15 15:18
-
遡れない人
-
48 名前:匿名さん:2025/08/15 16:10
-
お金の計算もできないのか。
そりゃ働けないよな
-
49 名前:匿名さん:2025/08/15 16:26
-
計算もダメだし、思考も
-
50 名前:匿名さん:2025/08/15 19:46
-
またしても嘘っぱち
-
51 名前:匿名さん:2025/08/15 20:51
-
拾い上げて質問責め
-
52 名前:匿名さん:2025/08/16 08:25
-
あれ、足りないキャラのスレだな
-
53 名前:匿名さん:2025/08/16 08:29
-
ここまでくるとやり過ぎでつまらなくなる。
-
54 名前:匿名さん:2025/08/16 09:09
-
髪の毛スレは途中からなりすまし?と思ったけど、どうなんだろ
-
55 名前:匿名さん:2025/08/16 09:46
-
>>54
そしたら本物が訂正しに来ない?
私は途中から釣りとわかった
-
56 名前:匿名さん:2025/08/16 09:53
-
>>54
私も訂正しにこないからなりすましではなく釣りだという意見に一票
-
57 名前:匿名さん:2025/08/16 10:04
-
>>54
あんなストーリー思い付く人が複数とは思えないけどね
-
58 名前:匿名さん:2025/08/16 10:15
-
なりすましされたことがある。
注意したけれど、謝罪のレスもなく、ものすごい勢いで下げられた。
ヲチでも書いておいたけれど、埋められて直接の反応なしで終わった。
-
59 名前:匿名さん:2025/08/16 11:12
-
今あるスレ全部足りないに見える
-
60 名前:匿名さん:2025/08/16 11:15
-
同じ人のスレだよね
-
61 名前:匿名さん:2025/08/16 12:31
-
最近の足りないスレを見てて思ったんだが、
足りないとトラックって似てるよね。
自分に自信がなくて自己肯定感が低いところとか、幼稚な発想がよく似ている。
-
62 名前:匿名さん:2025/08/16 13:37
-
>>61
似てるよ
-
63 名前:匿名さん:2025/08/16 14:18
-
似てるよね。
田久保やめろやめろと馬鹿みたいに書きまくってるのもトラックと足りないに似てる。
-
64 名前:匿名さん:2025/08/16 15:53
-
この年になってもまだ、世間体がどうの相手がどう思うかとか
ぐずぐず考える人がいるんだね
-
65 名前:匿名さん:2025/08/16 15:56
-
>>64
世間体はないけれど、お中元はすごく忖度して送った。
-
66 名前:匿名さん:2025/08/16 16:01
-
>>65
別人だけど
「すごく忖度」とは、「お中元を送る行為」のことか「お中元の品」なのか、全く違うことなのか、
世間体の話から、なぜお中元なのかもよく分からない
-
67 名前:匿名さん:2025/08/16 16:03
-
>>64
だから年寄は…なんだね
-
68 名前:匿名さん:2025/08/16 16:04
-
>>67
こういうのが一番年寄りっぽく感じるけどね
別人
-
69 名前:匿名さん:2025/08/16 16:05
-
>>66
ごめん。相手がどう思うかはすごく気にするということ。
お中元を送る行為も、お中元の品も、考えに考え抜いて、自分の親戚のことなのに夫にも相談したりして迷う。
ここではきかないけれど、私みたいにぐずぐず考える人も普通にいるんじゃないかなと。
-
70 名前:匿名さん:2025/08/16 16:07
-
>>68
どういうの?
-
71 名前:匿名さん:2025/08/16 16:11
-
>>70
>だから年寄は…なんだね
-
72 名前:66:2025/08/16 16:14
-
>>69
それは世間体なんですか?
相手は何を受け取ると喜んでくれるのか、そんなイメージしながら贈り物を選定することは楽しいですけどね。
世間を気にして贈り物は選んでないから、言いたいことがピンときません。
-
73 名前:匿名さん:2025/08/16 16:17
-
>>72
>世間体がどうの相手がどう思うかとか
と書いてあったので、世間体はないけれど相手がどう思うかは考えるという話をしました。
-
74 名前:匿名さん:2025/08/16 16:20
-
>>73
それは64さんとやり取りとして、どうなんだろうか。
-
75 名前:匿名さん:2025/08/16 16:22
-
>>64
相手がどう思うかは大事な思いやりだと思う。
相手が傷つこうが、嫌がろうがどうってことない、かまわないって思うのならそれはただの傍若無人。
世間体もこの歳だから気にするんじゃないの?
若い時はどうでもいいと思ってた。
それに縛られるのはどうかと思うが、人並みに陰口叩かれない程度の気遣いはしようと思うようになった。
それが年寄りだというのなら、歳を取るのも悪いことではない。
-
76 名前:匿名さん:2025/08/16 16:22
-
>>73
相手のことを考えて選ぶのは普通のことだと思うけど。
-
77 名前:73他:2025/08/16 16:25
-
では世間体と相手がどう思うかは>>64さん的には別なんですね?
世間体のことに関してだけ言及してくれたらよかったんですけどね。
では理解したので終わらせていただきます。
-
78 名前:匿名さん:2025/08/16 16:26
-
>>75
別人だけど、あの場合は「世間から自分が悪く思われたくない」という話よね。
「自分が傷つきたくない」という防御の姿勢が、あのスレからみえます。
-
79 名前:匿名さん:2025/08/16 16:35
-
どうでもいいことだからここでつぶやく。
収入がゼロってことは、口座に預金があってそれに利息がつくこともない。
親や夫からお小遣いを貰ったり、ポイ活等でお金を浮かしたりすることもない。
そういうことだろっ
-
80 名前:64:2025/08/16 19:08
-
私が書いたのは、
父の初盆にお盆に帰省するか月末でいいか、
月末予定だったけどお盆送りに帰った方がいいかざわざわする、
に対する意見です。
既に了解取った話で、実家の家族がどう思うか世間体がどう、とか関係ないでしょ?
友達を傷つけてもいいとかなんとか、
全く違う読み取りをしている方がいたので驚きました。
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27