育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623297

カブトムシ飼ってる方

0 名前:初甲虫:2009/07/30 01:59
うちの玄関に、ある日カブトムシがひっくり返ってました。
で、飼うことにしました。

なるべく安く済ませようと思い、
家にあった虫かごに、これまた家にあった園芸用の培養土をいれ、
マンションで植木の剪定あったので、ちょうどいいから葉っぱをもらってすませ。

えさ用のゼリーと、ゼリー入れのついた止まり木だけ買ってきました。

これでよかったのかしら?
でも、日中は土に潜っていてこどもたちは姿をみることがあまりありません。
おがくずで飼ったほうがよかったのかな?

飼ってる方どんな環境なのか教えていただけませんでしょうか
1 名前:初甲虫:2009/07/30 17:31
うちの玄関に、ある日カブトムシがひっくり返ってました。
で、飼うことにしました。

なるべく安く済ませようと思い、
家にあった虫かごに、これまた家にあった園芸用の培養土をいれ、
マンションで植木の剪定あったので、ちょうどいいから葉っぱをもらってすませ。

えさ用のゼリーと、ゼリー入れのついた止まり木だけ買ってきました。

これでよかったのかしら?
でも、日中は土に潜っていてこどもたちは姿をみることがあまりありません。
おがくずで飼ったほうがよかったのかな?

飼ってる方どんな環境なのか教えていただけませんでしょうか
2 名前:昼間は:2009/07/30 19:21
>>1
昼間は土に潜るよ。
土と枯葉を入れてあれば大丈夫。
土を乾燥させないように様子を見て霧吹きしてね。
餌はスイカ(人間が食べた後・・・赤いところ少し残して)やプリンスメロン、木ギレに日本酒と酢と蜂蜜を混ぜたものを塗ってましたね〜。
3 名前:土ですが:2009/07/30 22:04
>>1
園芸用の土って、まさかいろいろ化学物質が
入ってるものじゃないよね?
腐養土のほうだよね?

葉っぱも、散布とかされてない葉だといいのですが
読んだ限りでは、その2点が心配です。

ゼリーとゼリー入れ止まり木はいいですよ。

おがくずは、昆虫は喜ばないです。
土は専用のものが300円くらいで売ってるので
できれば買ってあげたほうがいいですよ。
4 名前:殺虫剤:2009/07/30 22:59
>>1
園芸用の土って、
殺虫剤入ってるのもあるよね。
大丈夫か?
5 名前:初甲虫:2009/07/31 08:25
>>1
ありがとうございます。、
長く生きるかもわからないし、有り合わせで済ませました。

園芸用の培養土の殺虫剤については考えたことなかったです。
これもネットで培養土でいいというところがあったのでそのままやってみたけど、殺虫剤までは気が及びませんでした。
袋を調べてみます。

葉っぱはそういえば、うちのマンションは年に2度・薬散布があります。
出したほうがいいかな。葉なんてその辺にいくらでもあるのに、なぜ飼育売り場で売ってるのだろうと思ってたのですが、農薬とは気づきませんでした。

色々ありがとうございます。飼って4日目ですが今のところ、元気のようです。長く生きるようなら様子を見て
買い物したいと思います。
6 名前:もう遅い?:2009/08/06 01:56
>>1
え〜っと、長生きとはどれくらいをお考えで・・・?
夏の終わりには残念ながら死んでしまいますので
オス1匹だけなら今のままで十分です。

ひっくり返って起き上がれないと徐々に体が硬直して
死んでしまうので、枯れ葉等を多めに入れてください。

餌はゼリーを買ったのならそれでOK。
スイカは、今はお腹を壊すそうなのであげないほうが
いいようです。
濃いめの砂糖水を脱脂綿に含ませてホイルやお皿の上に
置いてもOKです。
7 名前:主です:2009/08/06 17:19
>>6
ありがとうございます。
「長生きって、どのくらいをさす」と改めてきかれると困ってしまいますが・・
今のところスレ文の状態のまま、まだ生きてます。

ゼリーを食べる量が少し減ったるので、
桃の皮を与えたらそっちばかり食べてますが、まずかったかな。

このスレが7/30日で、4日目と書いてあったのでかれこれもう10日ちょっと生きてますね。
十分長生きなのか??

カブトムシはメスです。
8 名前:見ていただけたんですね♪:2009/08/07 00:19
>>7
書き方が悪かったですね。
カブトムシの一生は卵から生まれて1年です。
成虫だと1〜2ヶ月なんです。
だいたい7月に成虫になるので、すでに寿命の半分を
生きたのかもしれません。

メスだということですので飼い始めるまでに交尾を
していたなら卵を産む可能性があります。
だいたい9月までには卵を産んで死んでしまいます。
卵を産まなければ暖かい間は、生きる可能性もありますが冬を越すことはありません。

もう1週間ほどしたら一度、土をそっと掘り返してみてください。直径3mmほどの白い卵がみつかるかもしれませんよ。
9 名前:へえ:2009/09/05 20:31
>>8
>卵を産まなければ暖かい間は、生きる可能性もありますが冬を越すことはありません。


うちは、冬の間も温度管理と湿度管理をして
2年目の夏を迎えたよ。

何でだろうね。
10 名前:確かね:2009/09/07 11:59
>>9
高カロリーの餌、湿度温度の管理をしっかりする、
交尾をさせないというのが長生きさせる秘訣(?)
らしいです。

私の田舎から持ち帰ったカブさんは、先週
旅立ちました。
11 名前:2匹になっちゃったよ:2009/09/07 14:45
>>1
7月下旬にお隣のおじさんが、うちの子にってカブト虫を5匹くれました(オス2、メス3)。
2つのケースに分けて、毎週土を入れ替え、えさもこまめに取替え、面倒をみたところ8月下旬までの丸ひと月は元気だったんですが、1匹づつ亡くなってしまい、とうとう2匹のメスだけになってしまいました。
みなさんのレスを読むとカブト虫の寿命って短いんですね。一生懸命世話したけど、ひと夏の命だから仕方ないのかな。
12 名前:主です:2009/09/12 18:20
>>1
スレが上がってきてましたので、その後の報告ですが

8月には死ぬのかと思ったら、まだ生きてるんですよ〜

結局皆さんに色々アドバイスいただいたのですが
葉っぱだけは、とりのぞいて園芸用の培養土のまま、
えさは、ほとんどゼリーで生きてます。

かつての元気は、ないような気がして・・
死んでないか確認する毎日です。
でも冬を越す人もいるんですね。。今のうちにゼリー買いだめしておこうかなあ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)