NO.6623362
不思議な体験
-
0 名前:トリトン:2011/07/27 09:57
-
夏だから、でもないのですが、魂とはあるのでしょうか。
母が亡くなり、法要を終えて帰るとき一歳になったばかりの娘が、まるでそこにだれかいるように笑顔で手を
ふり続け、遺影にではなく、祭壇の端の花にむかってですが。
その後も母を思い、魂があるなら目に見えるサインを
出してと泣きながらつぶやいた直後にオルゴールが動いたり、と。偶然にしてもこのタイミングは。みたいなことがあって。
たたりとかではなくお身内に限ってですが不思議な体験されたかたいますか。
-
1 名前:トリトン:2011/07/28 16:26
-
夏だから、でもないのですが、魂とはあるのでしょうか。
母が亡くなり、法要を終えて帰るとき一歳になったばかりの娘が、まるでそこにだれかいるように笑顔で手を
ふり続け、遺影にではなく、祭壇の端の花にむかってですが。
その後も母を思い、魂があるなら目に見えるサインを
出してと泣きながらつぶやいた直後にオルゴールが動いたり、と。偶然にしてもこのタイミングは。みたいなことがあって。
たたりとかではなくお身内に限ってですが不思議な体験されたかたいますか。
-
2 名前:魂:2011/07/28 17:05
-
>>1
ありますよ。
ご先祖様に守られているんだな〜,って思います。
-
3 名前:ありましたよ:2011/07/28 17:35
-
>>1
私も父を亡くした時、ありました。
父の姿がチラッと視界に入るときがあって、
あれ?誰かいる?と思い、
ちゃんと見てみるとそこには誰もいない。
でもふいに父らしき姿が、
いつも見ている日常の風景の中に父がいるのを、
たまに見かけました。
縁側にいたりとか、ただ歩いているだけとか、
本当に何気ない素振りなのですが。
でも49日が来ましたら、
ぱったりと見えなくなりました。
あれは今でも不思議な光景ですが、
私が嫁いだばかりでしたし、
父なりに心配していたのかなと思っています。
-
4 名前:トリトン:2011/07/28 17:46
-
>>3
実家の住む兄も、誰もいないはずの家で
足音がしたり、ガタガタとだれかが暮らしてる
みたいな音がしてたが四十九日を境にぴたりと
なくなり、かえってさびしいといってました。
-
5 名前:お迎え:2011/07/28 19:14
-
>>1
母が蘇生し、ICUに入院してた時、
亡くなった祖母が乗り移っていたと思っています。
祖母の声で、祖母ならではの内容を話していました。
その後、病状が安定して一般病棟に移ってから、
母が、枕元に祖母が迎えに来ていると言っていました。
ICUのことがあったのでやっぱりと思いました。
母は、ICUでのことはほとんど覚えていないようでした。
母の心臓が止まっていた時に、自宅に居た父が怪奇現象ともとれることが起こったと言っていました。
病院からの連絡の時間などから考えて母の魂がさまよっていた頃のようです。
-
6 名前:トリトン:2011/07/28 19:40
-
>>5
本当に不思議ですね。
お迎えが、とかもよくききますよね。
-
7 名前:私は:2011/07/29 15:14
-
>>1
末っ子で、父が36歳の時の子供
父が大好きでした
私が17歳の時、父と死別
夢に父が出てきて
「○○子、何してる?
早く来い」って、私に向かって笑顔で手招き
目を覚ました私は
父が入院している病院にタクシーで駆けつけましたが
父は息をひきとった後でした
今でも、悔やまれます
-
8 名前:トリトン:2011/07/29 16:30
-
>>7
正にお父様が知らせてくださったんですね。
私も母の最期は間にあわず、とても悔いが
のこりましたが、すぐ後に父も逝き、その際
看取ることができました。
お気持ちよくわかります。
-
9 名前:従姉は:2011/07/29 21:21
-
>>1
従姉が先日、父親を亡くしました。
その焼き場での話。
まさに焼かれる直前「お父さん、もし心が近くにいるなら私の数珠を切って下さい」と呟いた瞬間、数珠が切れ
たそう。
まだ心が生きてる父を焼くなんて・・・と後悔したそうです。
-
10 名前:トリトン:2011/07/30 08:58
-
>>9
まさに魂の存在を感じさせる体験ですね。
-
11 名前:ペットの事だけど:2011/08/01 17:39
-
>>1
11年飼っていた犬が、急死したあと
不思議なことが続きました。
その犬は、田舎に住んでいたので、朝と夕方
家の周りを自由に散歩できるようにしていたのですが
(周りは田んぼとあぜ道>、散歩が終わると勝手口を
頭でゴンゴンと叩いて土間の部分に入れてもらい
家族の夕食の場に一緒に過ごす・・・ということを
していました。
最初は家の中で飼っていたのですが、抜け毛が凄いので、土間の部分で飼っていました。
犬が亡くなった次の日から、夕方と朝方
勝手口をゴンゴンと叩く音がするという事が数日続きました。
家族全員が聞きました。
「どなた?」と勝手口を開けても誰もいません。
次第に家族全員が同じ事思い始めました。
「あの子、自分が死んだことがわかっていないんじゃないかな?」と。
ある日、私はその犬の夢を観ました。
夢の中で
「みんなの事が心配で、一緒にいたけど、もう、いかなくちゃ・・・」といって、去っていくのです。
目が覚めたら明け方の4時でした。
朝食の時、その事を話したら、家族全員が沈黙、そしてそれぞれが「私も観た、同じ夢」となったのです。
それから、勝手口を叩く音はなくなりました。
不思議ですよね。
-
12 名前:トリトン:2011/08/01 19:09
-
>>11
犬にも・・・
魂はあるのですね。
-
13 名前:さびしい:2011/08/02 07:02
-
>>11
私の犬の事で。
まだ結婚していない前、
実家でマルチーズの親子を飼っていました。
年をとり、母犬が亡くなり、
しばらくして子の方の犬も亡くなりました。
子の方の犬は本当に私になついていたので
亡くなった日はいつものように私の横で
寝かせていました。
明け方、夢の中で
ベランダの窓から親犬が来て、私の足を押します。
すると、仕方なさそうにゆっくりと
子の方の犬が出てきて、
私の方を何度か振り向きながら
2匹でベランダの窓から出て行きました。
迎えにきたのでしょうね。
でも、四十九日は匂いを感じてました。
-
14 名前:トリトン:2011/08/02 09:43
-
>>13
お迎え、というのはやはりあるのですね。
親戚が亡くなるときも、病床で、私の亡き母が
迎えに来る迎えに来ると言っていたらしいです。
娘の私はあまりいい気がしなかったのですが。
-
15 名前:ツバメ:2011/08/03 23:39
-
>>1
うちは、GWに母が亡くなり、家で葬儀をしました
母の出棺の時に、家の中にツバメが入ってきて
家の中を一周して出て行き、みんなで
「お母さんが最後に家の見回りしていったのかも」と話したのですが
1周忌も3回忌も7回忌も13回忌も17回忌も
ツバメが家の中を一周して出ていく・・というのがありました
実家を継いでくれた弟や弟嫁に聞いても
ツバメが巣を作ってる事もなければ
法事の時以外に家に入ってくる事もない・・と
来年は27回忌
このスレ見てツバメの事思い出しました
-
16 名前:トリトン:2011/08/04 11:23
-
>>15
えー。
それはもう燕に乗って帰ってきているとしか・・・
すごいですね。
-
17 名前:ほんのり:2011/08/04 14:36
-
>>1
急逝した父のお骨を、お墓を建てるまで
お寺に預かっていただいていました。
半年後くらいにお墓が完成し
納骨のため、家の仏壇にお骨が返ってきた日のことです。
仕事から帰ってきて洗面所で顔を洗ってるとき
私のまわりを小さな光がふわふわと漂っていました。
洗顔後、いつもの習慣でお仏壇に手を合せにいくと
その光がついてきて
お仏壇の中をしばらく左右に行ったり来たり・・・
しばらくして、ふっ・・と消えました。
なぜかその不思議な光を見ても
変だとか、怖いとか思わなかった。
たぶん父の魂がお骨と一緒に家に帰ってきていたんだと思います。
-
18 名前:オーブですね:2011/08/04 15:58
-
>>17
オーブとかいうものですよね。
数年前、娘の学校の学芸会で、
娘が村の娘を演じるにあたり、
なるべく古い浴衣を着てほしいと担任からいわれ、
主人の母に問い合わせたら、主人のおばあちゃんに当たる人の浴衣を捨てずにもっているからと、それをお借りしました。
学芸会が終わり、記念に撮った写真を現像してびっくり、
娘の周りを無数のオーブが取り囲んでいるんです。
同じポーズで何枚か取りましたが、それぞれ、オーブが違う場所で漂っている感じで…。
学芸会の夜、娘は知らないお爺さんとお婆さんが沢山やってきて「どれどれ、この子が○さんのひ孫かい?あれ、○さんに似ておる、な、○さん」とか言っていた夢を観たと言っていました。
写真を現像したのはそれから数日後です。
主人におばあちゃんの名前は?と聞いたら、○さんでした。びっくり。
-
19 名前:うわああ:2011/08/04 17:10
-
>>15
>うちは、GWに母が亡くなり、家で葬儀をしました
>母の出棺の時に、家の中にツバメが入ってきて
>家の中を一周して出て行き、みんなで
>「お母さんが最後に家の見回りしていったのかも」と話したのですが
>
>1周忌も3回忌も7回忌も13回忌も17回忌も
>ツバメが家の中を一周して出ていく・・というのがありました
>
>実家を継いでくれた弟や弟嫁に聞いても
>ツバメが巣を作ってる事もなければ
>法事の時以外に家に入ってくる事もない・・と
>
>来年は27回忌
>
それは絶対お母さんだよ。
来年も楽しみだよね。
-
20 名前:最新情報:2011/08/05 06:45
-
>>1
今年、知り合った人が
かなり強いらしく、
私も含め、何人かが
見えないが何かいると
気分が悪くなるようになってしまいました。
昨夜の怖いテレビは見ませんでしたが、
見た人は吐き気が起きたらしい。
その人の話では
私はひっぱられやすいんだって。
でも、家が結界になってるそうな。
気をしっかり持つようにしたら
良いそうです。
気をつけなきゃね〜
-
21 名前:トリトン:2011/08/05 13:04
-
>>17
やはりオーブですよね
見たことはありませんが。
-
22 名前:トリトン:2011/08/05 13:07
-
>>20
吐き気がするような怖い番組があったんですね。
みのがしました。
-
23 名前:あの:2011/08/05 18:45
-
>>11
ペットには魂は無いです。
-
24 名前:トリトン:2011/08/09 15:04
-
>>23
えー。
ペットには魂はない。のですか。
人だけにあるものなのでしょうか。
-
25 名前:うさぎ:2011/08/11 00:14
-
>>23
>ペットには魂は無いです。
そうなんですかー?
昔、夜中に部屋のドアをはっきり2回ノックされました。
たまたま祖母と私しか家におらず、私は2階に寝ており祖母は1階で就寝。
足が悪いのもあり、祖母は2階にはなかなか来ないのですが、ドアが叩かれた事に恐怖心がありませんでした。
寝ようと布団に入った矢先の事だったので夢でもないのです。
すると朝方トイレに起きた祖母が下から大きい声で私を呼びウサギが死んでいる事を知りました。
虫の知らせだったのかと思っています。
-
26 名前:あるよ:2011/08/11 09:53
-
>>23
>ペットには魂は無いです
なぜ?
生きとし生きるもの
全てにあると思っていましたけど?
-
27 名前:キリスト教では:2011/08/11 09:56
-
>>23
>ペットには魂は無いです。
キリスト教では
動物に魂はないとされているようですが、
仏教では、あるとされているようですよ。
-
28 名前:あります:2011/09/27 21:19
-
>>1
義父がガンで闘病生活の末亡くなる時
意識がない義父の病室に、義母、義弟
主人、私で付き添っていました。
転勤先から駆けつけて一晩中付き添って
明け方、シャワーを浴びるために実家に
帰宅し、私が浴びて主人が続けて入ろうと
した時、急に玄関の先の電気が切れた・・
変な予感がしたので、主人に浴びるのを
やめさせて、急いで病院にもどったら
5分後に、義父が息をひきとりました。
-
29 名前:トリトン:2011/09/30 12:15
-
>>28
知らせてきたとしかいいようのない
現象ですよね。。。。
ほんとに不思議でもあり、
ああ知らせてくれたんだと
気持ちがジンとなる感じですよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>