育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623603

お弁当

0 名前:要領:2009/12/02 20:29
ご主人、またはお子さんにお弁当を作っているお母さん達・・。

朝ご飯はお弁当のおかずとかぶらないようにしていますか?


昔はきちんと、別に作っていましたが、だんだん、朝のご飯はお弁当のおかずの残りとか、それプラス納豆、海苔、味噌汁など・・。

冷凍食品を使えば、朝はまた別のものを作ったりはしますが、旦那があまり好まないので頻回には使えません。


皆さんきちんとされている方が多いのかな、やっぱり。
要領が悪いんですよね・・。
1 名前:要領:2009/12/04 07:10
ご主人、またはお子さんにお弁当を作っているお母さん達・・。

朝ご飯はお弁当のおかずとかぶらないようにしていますか?


昔はきちんと、別に作っていましたが、だんだん、朝のご飯はお弁当のおかずの残りとか、それプラス納豆、海苔、味噌汁など・・。

冷凍食品を使えば、朝はまた別のものを作ったりはしますが、旦那があまり好まないので頻回には使えません。


皆さんきちんとされている方が多いのかな、やっぱり。
要領が悪いんですよね・・。
2 名前:いいえ:2009/12/04 08:26
>>1
私は夕飯の残りが主ですよ。
ない場合は冷凍食品が殆ど。
主人や子供たちには申し訳ないとは思ってますが、朝は忙しいので、結婚から8年こんな感じです。

でも、主人の会社の人に主人誉められたと言ってました。
冷凍食品だろうが残り物だろうがお弁当を作る奥さんは偉いって。
その方のお父さんは有名なシェフで、その方もお子さんのイベント関係は毎回お弁当を作ってると聞いてたので、嬉しい反面、もっとしっかり作らなきゃなぁと反省もしましたが、やっぱり夜は夜で忙しいし朝は朝で忙しいのでお弁当のスタイルが変わらないですね。
3 名前:昨夜のなら:2009/12/04 09:22
>>1
朝ごはんとお弁当は一緒にはなりません。
朝ごはんは、焼き魚とかおにぎりだし・・。
あ、玉子焼きだけは一緒かな。
でも、昨夜の残りはお弁当に入れますよ。
とんかつとかから揚げとかハンバーグもちっちゃくお弁当用サイズを一個焼いておくので。
あとは、ちっちゃいフライパンで旦那のお弁当の分だけ肉いためたり、ちっちゃく切っておいた鮭やいたり・・。
冷凍食品も、今は結構よくできてるので、旦那さん気付かないかもしれないよ。
ひじきの煮物とか、キンピラゴボウとかもあるし。
冷凍のままの入れ物じゃなくて、いつも使ってるアルミカップにいれちゃったらわかんないよ。
4 名前:アバウト:2009/12/04 11:13
>>1
夕飯の残り物があれば良いのですが、うちは何も残らないので、お弁当は半分が冷凍食品。朝ご飯は、オニギリとハムエッグ(orベーコン)が多いパターンです。

毎日、いい加減なので他のお母様方は偉いと思います。
5 名前:かぶるよ:2009/12/04 19:13
>>1
弁当に詰めた後のものが朝ごはんのたんぱく質系おかずです。
タマゴ巻きの端っこや、余ったソーセージ、
塩ジャケの焼いたの。

野菜だとアスパラの頭じゃないほうなんかも。

煮物はおかず用に作ったものをひとつずつ
お弁当に詰める感じです。


朝食はそれプラス、味噌汁、納豆って感じかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)