NO.6623745
トイレのロール
-
0 名前:疑問:2011/10/17 02:42
-
最近なんですが、買ったトイレのロール紙が
よく外れてしまいます。
使おうとするとたまに落ちてしまい面倒です。
家のホルダーは両側からカコッっとはめる(分かるかな?)タイプです。
その隙間から落ちちゃうみたいです。
前はそんなこと無かったのに・・・。
紙の幅が小さくなったのかな〜と思います。
いつも同じ紙を買っているわけじゃないので
良く分かりませんが「エコって事?」と考えます。
(ティッシュペーパーもコンパクトになってるし)
皆さんのお宅はどうですか?
くだらない質問だけど気になって。
-
1 名前:疑問:2011/10/17 14:53
-
最近なんですが、買ったトイレのロール紙が
よく外れてしまいます。
使おうとするとたまに落ちてしまい面倒です。
家のホルダーは両側からカコッっとはめる(分かるかな?)タイプです。
その隙間から落ちちゃうみたいです。
前はそんなこと無かったのに・・・。
紙の幅が小さくなったのかな〜と思います。
いつも同じ紙を買っているわけじゃないので
良く分かりませんが「エコって事?」と考えます。
(ティッシュペーパーもコンパクトになってるし)
皆さんのお宅はどうですか?
くだらない質問だけど気になって。
-
2 名前:全然:2011/10/17 16:17
-
>>1
安いの買ってるけどそんなこと一度もないです。
主さんの家、もしかして古い?
その頃から比較して
今はペーパーが小さくなったのかも。
(箱ティッシュのように)
-
3 名前:いやいや:2011/10/17 17:32
-
>>1
ホルダーのばねが弱くなってるんじゃない?
ペーパーが外れるほどのサイズ変更なんてないと思うよ。
-
4 名前:あるかも:2011/10/17 18:37
-
>>1
うちはずーっと(10年くらい)生協のパルシステムでトイレットペーパー買ってるけど、幅狭くなったよ。
特に、両側からカコッとはめるタイプの太穴タイプは特に。
だから市販品もあるかもね。
-
5 名前:どうかな:2011/10/18 06:01
-
>>1
退会のだったり、安いのだったり、トイレット
ペーパーを買うときの気分で色々なのを買ってます。
うちもトイレットフォルダーは、観音扉みたいに
なってるやつですが、今のところ外れません。
たまに片側ずれてる時もあるけど、本当にたまに。
子供が小さいので力任せにやることあるけど
取れません。
トイレットフォルダーが弱くなってきてるの
かもしれないですね
-
6 名前:疑問:2011/10/18 13:12
-
>>1
そうですねぇ〜。
家は5〜6年前に水周りのリフォームをしましたが
その時にトイレも改装してるんですよ。
やっぱり古いのかな?←最近のモデルじゃない?
トイレットペーパーも幅が小さくなっているとも
回答いただいたので、やはりそうかも知れない。
でも数年でこうなるものか?と考えちゃいます。
もしかしたら子供が思い切りガラガラしているのかも・・。
子供にとっては取り付け位置が遠いのかもね。
だから弱くなっちゃったのかな?
また夫に相談してみてもらいます。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>