育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624739

コミュニケーション能力ゼロ

0 名前:小6息子にガッカリ:2011/08/09 08:32
塾の夏期講習にお弁当を持って通っている,小6男児の母です。

本日,私のミスでお弁当にお箸を入れ忘れました。勿論,私が悪いのですが,お箸を調達する努力もしないまま,お弁当を食べずに持ち帰りました。

塾の隣りにコンビニもあるし,塾の先生に相談してもいいし,何か方法はあったはずです。

人に何かを尋ねる事も苦手で,現代に必要とされている「コミュニケーション能力」ゼロの息子です。

こんな風に育てた親の私に責任はあるのでしょうが,とても落ち込みました。

同じ年頃のお子さんがいらっしゃる方にお伺いしたいのですが,お宅のお子様はこういう時,どうされますか?(どうされると思いますか?)
1 名前:小6息子にガッカリ:2011/08/10 19:40
塾の夏期講習にお弁当を持って通っている,小6男児の母です。

本日,私のミスでお弁当にお箸を入れ忘れました。勿論,私が悪いのですが,お箸を調達する努力もしないまま,お弁当を食べずに持ち帰りました。

塾の隣りにコンビニもあるし,塾の先生に相談してもいいし,何か方法はあったはずです。

人に何かを尋ねる事も苦手で,現代に必要とされている「コミュニケーション能力」ゼロの息子です。

こんな風に育てた親の私に責任はあるのでしょうが,とても落ち込みました。

同じ年頃のお子さんがいらっしゃる方にお伺いしたいのですが,お宅のお子様はこういう時,どうされますか?(どうされると思いますか?)
2 名前:ユイ:2011/08/10 20:45
>>1
同い年の息子がいるけど、
性格からして、多分手づかみで食べると思う。
弁当みたいな、授業に関係ない忘れ物だったら、
もしかしたら先生にも言わないかもなあ。
3 名前::2011/08/10 21:55
>>2
ユイさん,ありがとうございます。

手づかみで食べるなら,それも良し。方法はどうであれ,食べられればお腹は満たされる訳ですから。

空腹のまま夕方まで耐えて,きっと塾の講習も頭に入らなかったと思います。

小さな男だな〜,と情けなくなります。
4 名前:同じく:2011/08/10 23:00
>>1
小6息子がいます。うちは多分先生に言うと思う。
店でもよく店員さんに「○○はどこですか?」って
聞いてるから。
5 名前::2011/08/11 09:19
>>4
お子さん,偉いですね。ご両親の育て方が良かったのでしょう。羨ましいです。
6 名前:どうだろ:2011/08/11 11:24
>>5
お子さんに理由は尋ねました?

恥ずかしかったからとか迷惑かけたくなかったとか、どうでもよかったとか色々あるだろうけど。

だけど主さん、息子さんのコミュニケーション能力のことを言っているので手づかみで食べたらそれはそれで嘆きません?

食べないってのも本人がそれでウジウジ文句言ってないのならありだと思うな〜。
7 名前:どうかな:2011/08/11 11:49
>>1
これだけの話ではコミュニケーションゼロかどうかはわかりませんが
息子さん重度の内弁慶とかじゃないですか?
他人に話しかけるのが苦手とか。
家でのコミュニケーションが取れてるなら単なる内気か
あるいは場面緘黙があるのかもしれないですね。
8 名前:はらぺこ?:2011/08/11 12:08
>>1
食欲旺盛なお子さんなのですか?

うちは、長男が食欲旺盛な子なので、
箸が無ければ、何かしらの努力をすると思います。

でも次男は、箸が無ければ
「箸がないじゃん。」で、食べずに持ち帰りそうです。
お腹はすくのでしょうが、それで、思考が停止する
ということもないと思います。

次男の方が、コミュニケーション能力は高く
機転もきくタイプですが、食に対するどん欲さが
あまりないので・・・。

主さんのお子さんが、食欲旺盛なタイプの子なのに
何の努力もしなかったなら、ちょっと心配ですね。
主さんが、手を掛け過ぎなのかも。
9 名前::2011/08/11 12:13
>>7
場面緘黙症とは思えません。内気ではありますが。

家でも説明は下手ですね。旗色が悪くなると,だんまりを決め込むタイプです。

他人に話しかけるのは超苦手です。(苦笑)

成長と共に,変わっていってくれることを期待しております。

ご親切にありがとうございます。
10 名前::2011/08/11 12:20
>>8
手をかけ過ぎ・・・これは当たっていると思います。

息子は体の割に(細いです)かなり大食いです。よく痩せの大食いと言われますので。なので,食べる為の工夫も努力もせずにいた事が私には不思議です。

今迄の子育てで反省する点が多いです。今からでも息子に任せて,黙って見守る様に努力します。

ご次男の方がコミュニケーションが得意とのことですが,やはり第一子は苦手かもしれませんね。その点はうちも頷けます。

的確なアドバイスを頂き,感謝です。ありがとうございました。
11 名前:同じく:2011/08/11 12:43
>>5
ちょっと待ってーー!!全然良い育て方してません。
下の妹はそうではないので、性格なんだと思いますよ。

息子は歳の割に幼いので、他人に聞く事があまり恥ずか
しいって思わないのかも(汗)
12 名前:ユイ:2011/08/11 13:31
>>1
そうね、主さんのお子さんに欠けてるのはコミュニケーション力でなく、
臨機応変力というか妥協力というか、だと思った。
予定外のハプニングが起こった!
前もって何すればいいか考えてなかったけど、どうする?
あるべきものがそこになかった!
次善のかわりでも、がまんできる?
みたいな。

普段から、「ごはんはお行儀よく食べなさい」が徹底してる子だったら、
手づかみまで譲れない、空腹満たすよりマナー!って思うかも知れないし。
主さんはコミュニケーションの欠如と取ったかもしれないけど、
逆を返せば「こんなくだらないことで先生に頼ってたまるか」という
自立心の現れかもよ?
13 名前:サバイバル好き:2011/08/11 14:41
>>1
うちは小5男児一人っ子ですが、たぶん取りあえず塾の事務員に「お弁当のお箸を忘れたんですが、割り箸ありませんか?」と聞くと思います。
それでないと言われたら、手で食べれる物だけ食べるかもしれません。
普段は行儀にはうるさいのでしませんが、背に腹はかえられないという感覚でかなり大胆になります。
へこたれないしサバイバルみたいなことが好きなので、生きて行く力はあるだろうなと内心思って見ていますが。
下の階にコンビニがあるけれど、そこに行っていたら小テスト勉強する時間がなくなるし面倒くさがりだから行かないと思います。

うちは、道がわからなくなったときは駅ならば駅員さんに、道端ならば商店やスーパー、コンビニの店員に聞くようにと教えています。
幼児の時は、引っ込み思案のために誰かがいる園教室には入れないし、無理やり入ろうとしたら怖くておお泣きするような状態でした。
年中の時に、自分から話しかけられるようになる訓練というのを知り実践してからは、徐々にですが困った時は大人にSOSができるようになりました。

今は、何でもすぐに聞きすぎるので
「少しは自分で調べてからにしてちょうだい」と叱ることが多々あります(ため息)
14 名前::2011/08/11 16:25
>>1
ご相談にのって頂き,有難いです。

ユイさんが仰る通り,何かあった時に臨機応変に対処する能力もありません。コミュニケーション能力に加えて。生活力もなし。あ〜,私のせいだ,と反省してます。転びそうになると,足元の石を除けていたのは私です。最近は塾の送迎もやめ,自転車かバスで行かせてます。遅ればせながら,徐々に改革を。

「どうだろ」さん,理由は尋ねました。でも,だんまりを決め込み,答えないんですよ。いつもそうです。人に聞くのが苦手なので,(恥ずかしいとか,つまらないプライドかな?)それより食べないでいた方が楽なのでしょう。

「サバイバル好き」さん,私はそうして欲しかったです。塾の人に聞けば,割り箸くらいあったはずです。

皆様からレスを頂き,私も冷静になって考えてみました。息子も箸を入れ忘れた私を責めるでもなく,自分はお弁当を食べずに空腹を我慢して帰ってきた。それも一つの解決方法なのかな?と・・・。

私も思い返せば小さい頃は同じような子供でした。性格もあると思います。昨日は情けなくて,感情的になっていました。反省しております。

皆様,親身になって頂き,本当にありがとうございました。
15 名前:うそ?:2011/08/13 15:41
>>1
お勉強ばかりさせて、偏ってないですか?

お箸を借りる・というのが発想できないなら問題だと思います。
16 名前:ん?:2011/08/13 15:56
>>12
それで、我慢?
まぁ、考えようでは・・ね。。
17 名前:無謀だけど:2011/08/13 20:35
>>1
時々こういうことするのがいいかもしれないね。

荒療治だけど。

それでいつもいつも忘れて食べられないことが
続けば、いつか「お箸ありますか?」って
聞けるようになるんじゃないでしょうかね。

ある程度手づかみでも食べられるように
しておけば大丈夫でしょう。

お子さん、自分に自信がないのでは?

人にものを尋ねるのは勇気がいるから
何かきっかけを作ってあげるのがいいかも。

主さん、いろいろ手をかけてしまうタイプなら
お子さんを信じて、いろんなことに
チャレンジさせてみてはいかがでしょう。
18 名前::2011/08/13 22:24
>>1
「うそ?」さん,「無謀だけど」さん,レスを頂き,嬉しいです。ありがとうございます。

まず,息子はそれ程勉強していません。(汗)自宅学習はなかなか捗らず・・・。塾には通っていますが。それから,箸を借りる発想がないのではなく,コミュニケーションを取るのが苦手なのです。人様に何か聞いたりする事が出来ないのが問題です。

私が手をかけ過ぎてきたことは,否めません。多少の荒療治は必要かも・・・。そうですね。息子を信じてもっと任せていかないといけませんね。自分で出来る!という自信をつけさせないと。

ご相談させて頂いて良かったです。とっても参考になります。感謝いたします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)