育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625172

告知義務違反の時効

0 名前:保険:2009/11/29 05:41
たとえば
保険に加入するとき
うつ病治療中を告知しなくても
2年間なにもなく
まじめに保険料を払い続けていれば
時効が成立して
OKになりますか?
誰か保険に詳しい方
教えてください
1 名前:保険:2009/11/30 15:42
たとえば
保険に加入するとき
うつ病治療中を告知しなくても
2年間なにもなく
まじめに保険料を払い続けていれば
時効が成立して
OKになりますか?
誰か保険に詳しい方
教えてください
2 名前:ダメですね:2009/11/30 19:05
>>1
告知書に時効なんてのはありません。

たとえ何年経過したとしても、
「加入した時の虚偽」があり、
その虚偽に関する病気で入院・手術した場合は
保険金は下りませんし、

虚偽がばれた時点で、保険は
契約撤回
となります。
保険は無効となり、払った保険料は返還されます。
3 名前:えっと:2009/11/30 23:12
>>1
時効は無いそうですよ。
保険によってなのかもしれないけど、2年経つと
保険会社からの強制解約ということだけは避けられるとか、避けられないとか。
しっかり調べたほうが良いかも。

強制解約になった場合、今まで払った保険料は戻ってこないそうですから。

もし、強制解約されなかったとしても、うつ病で入院なんかしたときに、保険がおりないみたい。
あとは、うつ病が関連する病気なんかでの保険もきかないって書いてあったよ。
4 名前:無理:2009/12/01 12:59
>>1
知り合いが保険のおばちゃんから
持病があるから入れないって言ったのに
大丈夫!と言われて加入しました。
数年後に持病以外の病気で申請したのですが
告知違反でおりなかったそうです。
しまいには払った分の
保険料返金で終りだったそうです。

私も保険見直ししたいのに難しい状態です。
一度、専門家に相談することを提案します。
5 名前:保険:2009/12/01 15:15
>>1
みなさん
ありがとうございました。
やはり無理なんですね・・・
6 名前:いろいろ:2009/12/01 19:16
>>1
保険にもいろいろあるから。
わたしも喘息の持病があるから大きい保険は難しいのよ。
肺病だと保険金がでないとか、条件があってさ。
だからやめて、今までの掛け金を全額返金してもらったわ。

いろんな保険会社の保険を扱っている人と知り合ったから、掛け捨ての小さいのにした。
それでも帝王切開17日間の入院費用を十分まかなえたわよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)