育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626199

手作り*大きく名前をつける方法

0 名前:ぶき:2009/07/10 21:21
手作りで保育園リュックを作っています。
名前を大きくつけなくてはならないのですが、
持っているネームはんこでは小さすぎ。
でも、マジックで大きく書くのも味気ないので、
ほかの方法を探しています。

刺繍、文字のワッペンくらいしか思いつかないのですが、
何かほかにいい方法がないでしょうか?
1 名前:ぶき:2009/07/12 09:20
手作りで保育園リュックを作っています。
名前を大きくつけなくてはならないのですが、
持っているネームはんこでは小さすぎ。
でも、マジックで大きく書くのも味気ないので、
ほかの方法を探しています。

刺繍、文字のワッペンくらいしか思いつかないのですが、
何かほかにいい方法がないでしょうか?
2 名前:パソコン:2009/07/12 09:46
>>1
大手スーパーや文具店、手芸店などで
パソコンで作れるアイロンネームの布を売ってますから
それで作ったら?
ちょっと接着力が弱いけど。。

ラベル屋さんで、けんさくしてみて。
3 名前:フェルト:2009/07/13 04:58
>>1
パソコンで
お気に入りのフォントで大きく名前を打ち出す。
それを元にフェルトに写し、
切り抜いて、縫い付ける。

大きさも思うものに出来るし、
好きなフォントで出来るし。
色とかも自由ですから、
フェルトじゃなくても柄のある布とかも面白そう。
4 名前:ムーミンママ:2009/07/13 15:51
>>1
ひらがなの名前を一字一字縫っていくのが面倒なら(かつ、名前アップリケも高いよね)
まずフエルトで大きなアルファベットの頭文字(AとかMとかアルファベット一文字なら切るのも縫うのも結構楽)を縫い付けてその右下あたりにネームはんこで小さなラベルを作って縫うかなぁ。

アルファベットの意味がわからずともデカデカとあれば他の子との区別もつくし、右下に小さくでも名前が書いてあれば良いんじゃないかな。
5 名前:花柄:2009/07/13 20:34
>>1
ステンシルはどうかな。

パソコンで大きく名前をプリントして、
ステンシル出来るように切り抜く。
6 名前:はんこ:2009/07/14 18:01
>>1
消しゴムはんこで作ったらどうかな?

大きめの文字なら彫りやすいし、
一つ作ればあとは万能。

すごく便利だよ。
7 名前:ぶき:2009/07/17 17:18
>>1
いろいろなアイデアありがとうございます。

パソコンで型紙を作れば、
自分好みの書体で作れますよね!
やってみる価値ありですね。

ステンシルも、消しゴムはんこも
かわいくできそう。
大きい字だからこそ簡単にできるって、
いいですよね。

いろいろ試してみます。
ありがとうございました!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)