NO.6627329
専業主婦の過ごし方
-
0 名前:悩みどころ:2011/09/25 07:56
-
こんばんは。 いきなりですが専業主婦は楽しい
ですか?
友人はとても楽しいと言います。 家事は完璧に
こなし、子育ても楽しんでいます。
一方、私は結婚して5年間専業主婦をしました。
その間に、子供が生まれ、家事と育児をしましたが、
両方とも楽しいとは思えず、毎日悶々と過ごしていた
ので、外に出て仕事をしようと思いそれ以来ずっと
仕事をしてきました。
専業主婦をしていた頃は、時間があるからと言って
毎日ダラダラ過ごしていました。
きちんと家事をこなせば、一日はあっという間ですか?
専業主婦の一日の過ごし方を教えてください。
習い事はされているのでしょうか?
お友達とよくランチをされたりしているのですか?
今、仕事を辞めて専業主婦になろうかと悩んでいます。
参考にさせていただきたいので教えてください。
-
1 名前:悩みどころ:2011/09/25 23:07
-
こんばんは。 いきなりですが専業主婦は楽しい
ですか?
友人はとても楽しいと言います。 家事は完璧に
こなし、子育ても楽しんでいます。
一方、私は結婚して5年間専業主婦をしました。
その間に、子供が生まれ、家事と育児をしましたが、
両方とも楽しいとは思えず、毎日悶々と過ごしていた
ので、外に出て仕事をしようと思いそれ以来ずっと
仕事をしてきました。
専業主婦をしていた頃は、時間があるからと言って
毎日ダラダラ過ごしていました。
きちんと家事をこなせば、一日はあっという間ですか?
専業主婦の一日の過ごし方を教えてください。
習い事はされているのでしょうか?
お友達とよくランチをされたりしているのですか?
今、仕事を辞めて専業主婦になろうかと悩んでいます。
参考にさせていただきたいので教えてください。
-
2 名前:それは:2011/09/26 08:27
-
>>1
もともとの性格によると思う。
私は家にいるのが大好きなので、専業生活大好き。
ぐうたら怠けて一日がすぎちゃっても気にならない。
習い事なんかしてないし、友達はみんな働いてるからランチもなかなか出来ないけど、別に気にならないんだよねー。
家事はきちんとなんかしないけど、子供のおやつ作ったりは好き。
今は仕事してるけど、出来るなら家にいたい・・・・。
-
3 名前:ハテナ:2011/09/26 10:01
-
>>1
5年間専業をされて、自分には向かない、と悟ったにも
かかわらず何故今また専業になろうとしてるんでしょう?
時間のつぶし方を聞いてるくらいだから、働けなくなった
理由があるわけじゃなさそうだし。(たとえば介護とか)
おそらくまた同じことの繰り返しだと思うよ。
(モヤモヤする→働こうかな〜と思う)
悪いこと言わないからそのまま働いてなさいよ。
-
4 名前:合わないと思うよ:2011/09/26 16:31
-
>>1
>>きちんと家事をこなせば、一日はあっという間ですか?
>
>専業主婦の一日の過ごし方を教えてください。
>習い事はされているのでしょうか?
>お友達とよくランチをされたりしているのですか?
>
>
こういう思考をする人は専業には向かないと思うよ。
私は上に書いてる人と同じく
「家に居るのが大好き」。
だから一人で家に居て何もしなくても
だらだら過ごしても心地いいのです。
主さんは無理だと思う。
-
5 名前:ごろごろ:2011/09/27 00:08
-
>>1
私は逆に、家事や子育てを完璧にこなしたい人は、
専業って向かないと思う。
ぐーたらでダラダラするのが好きな人こそ
専業向けなのです。
専業で家事を完璧にこなし、
習い事やランチで忙しい毎日送ってる人なんて
そうそういないよ。
だいたいのんびり家事やって、テレビ見て
パソコンやって、昼寝して、
たまーにランチ行ったりして、
そうやって1日が過ぎて行く。
それが幸せだわ〜と感じられないと
専業は、やってけません。
-
6 名前:まさに:2011/09/27 00:15
-
>>5
> 私は逆に、家事や子育てを完璧にこなしたい人は、
> 専業って向かないと思う。
> ぐーたらでダラダラするのが好きな人こそ
> 専業向けなのです。
>
> > だいたいのんびり家事やって、テレビ見て
> パソコンやって、昼寝して、
> たまーにランチ行ったりして、
> そうやって1日が過ぎて行く。
> それが幸せだわ〜と感じられないと
> 専業は、やってけません。
>
まさに、私がそれ。
気が向くときはプールに歩きに行きます。
運動しないと太っちゃうからね。
-
7 名前:やめた方がいいよ:2011/09/27 22:02
-
>>1
専業が楽しめる人ってのはね
「何もしなくていい」
ことが嬉しい人だよ。
主さんには無理。
-
8 名前:主です:2011/09/27 22:57
-
>>1
みなさん、ご意見ありがとうございます。
一日ゴロゴロしているのも好きですが、外に出るのも
好きです。
実家の母は私が小さい頃から働いていて少し寂しい
思いをしたので、子供が生まれたらずっと専業主婦を
しようと思っていました。
でも、働いてしまっている自分がいて・・子供のために
仕事を辞めようかと考えてたところです。
もう少し、考えてみます。
-
9 名前:私は:2011/09/28 00:49
-
>>8
仕事をしてたときも、家事や子供のことが丁寧にできなかったことが苦痛で苦痛で、今は会社の在宅ワークにしてもらい、仕事も極力セーブ。
掃除を隅々までし、布団を干し、洗濯物をしまくる。
子供と一緒に宿題をして遊ぶ。楽しいです。
料理はあまり好きじゃないけど一緒に作ったり。
自分の納得いくように家事ができるのがうれしいです。
で疲れるとボーっとする時間も好きです。
-
10 名前:不安なら:2011/09/29 17:53
-
>>1
約10年間専業してました。
上の子がお腹にいる臨月まで働いてそれから専業になり
つい最近働き始めました。
と言ってもパートで子供たちが学校から帰ってくるまでの間ですが。
専業でつまらないって思うなら、私みたいに少し
働きに出るのがいいんじゃないでしょうか?
私は週休二日ですが、探せば、週2,3日でもOKと
言うところがあるのでは?
子供がいないならまだしも、子供がいて専業って
結構やることたくさんありますよね?
お子さんはおいくつなのかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>