育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627530

知らぬは一生に恥

0 名前:‘自営’って?:2010/06/01 23:59
‘自営’って、一般的な考えでは、
=商店、なのでしょうか?
いわゆる家族だけでやっているような?

私は、
親もしくは祖父母あたりが、経営者で、従業員が数人でもいるような(家族も働いていようがいまいが)会社を経営しているようなお宅も‘自営’だとずっと思っていました。
そういうのは、今は‘会社経営’になるのでしょうか?

ある受験サイトの中で、「私が子供の頃(今から30年くらい前)は、芸能関係と自営のお宅のお子さんとの付き合いは敬遠されていたような差別があり、今ではそんなに敬遠されてはないかがそれでも・・・」みたいなレスがあり、私も同年代くらいですが、まったくそんな環境ではありませんでしたのでびっくりしました。

何が敬遠されるのか、いまだに「自営の子と自分の子が友達になるのは嫌」という人が少なからずいるのか、まったく理解できないのですが。
1 名前:‘自営’って?:2010/06/03 07:51
‘自営’って、一般的な考えでは、
=商店、なのでしょうか?
いわゆる家族だけでやっているような?

私は、
親もしくは祖父母あたりが、経営者で、従業員が数人でもいるような(家族も働いていようがいまいが)会社を経営しているようなお宅も‘自営’だとずっと思っていました。
そういうのは、今は‘会社経営’になるのでしょうか?

ある受験サイトの中で、「私が子供の頃(今から30年くらい前)は、芸能関係と自営のお宅のお子さんとの付き合いは敬遠されていたような差別があり、今ではそんなに敬遠されてはないかがそれでも・・・」みたいなレスがあり、私も同年代くらいですが、まったくそんな環境ではありませんでしたのでびっくりしました。

何が敬遠されるのか、いまだに「自営の子と自分の子が友達になるのは嫌」という人が少なからずいるのか、まったく理解できないのですが。
2 名前:規模の問題?:2010/06/03 08:27
>>1
個人的な感覚ですが、たとえ経営者と従業員が家族の関係にあっても、他に従業員を何十人も雇うような規模になると、「自営」というのにはそぐわない気がします。

実際、そのくらい規模が大きくなれば、自営ではなく、法人格を持った組織ということになるケースが多いんじゃないかと思います。

これまた個人的感覚ですが、小さい商店だけでなく、たとえば開業医(個人クリニック)のお宅なども自営と表現できると思います。

要するに、経営と実務を、基本的には店主(院長、家長)が一人で担う場合を自営と言うのかなと考えてます。

自営の子と友達にしたくないという感覚は、私もまったくわかりません。
おそらくはその方が育ってきた環境によるんでしょうね。
それこそ会社経営とか、大企業の重役クラスの家庭ばかりの環境で育ってこられたのでは。
私はごく普通の公立校育ちで、個人商店の家の子もいれば、サラリーマンの子も医者の子もいる環境でしたので、何をどこで線引きするのか、さっぱりわかりません。
3 名前:それは:2010/06/03 09:21
>>1
個人事業主やオーナー経営者のことをいいます。
4 名前:スレ主です:2010/06/03 16:50
>>1
レスをありがとうございます。

やはりちょっとした会社も、‘自営’に入るんですね。
工務店も、商店も、開業医も、従業員が数人いる飲食店も、‘自営’にですよね。
やはり、私がずっと思っていた‘自営’だったんですね。

うちはサラリーマンですが、家が問屋や工務店という友達もいて、いわゆる‘自営’のうちの子が当たり前にいました。
↑のスレに書いた通り、‘自営’が差別的な目で見られているのを、40年生きてきて、初めて知って驚いたしだいでしたが、世の中には自分が生きてきた世界とは全く違う世界がすぐ隣りにあるんだと感じました。
考え方や感じ方って育ちでずいぶん違うもんなんですねー。
5 名前:個人:2010/06/03 20:12
>>1
そうそう、個人事業全般。

有限会社や株式会社になっていないのが自営業。
6 名前:私も聞きたい:2010/06/03 21:49
>>5
> そうそう、個人事業全般。
>
> 有限会社や株式会社になっていないのが自営業。
>

株式会社になっていれば、いくら働いている人が数名でも自営とはならないですか?
7 名前:登記:2010/06/04 07:20
>>1
会社とは、正式には法務局へ代表者、役員など登記をしますね。
有限会社、株式会社・・・とか、規模・内容によって種類があります。詳しくは、商法に書いてあるでしょう。

税金も自営の場合は個人ですので確定申告(所得税・事業税)ですが、法人になると給与・役員報酬、法人税で少し複雑になりますね。
8 名前:自営業って言ってる:2010/06/04 18:22
>>5
>そうそう、個人事業全般。
>
>有限会社や株式会社になっていないのが自営業。

ウチは株式会社で子会社まであり、
義父夫私以外の従業員は十人程度。
ですが自営業と名乗ってます。
経営的な事営業的な事は親族三人で。
他の従業員はいわゆる職人さんです。
いわゆるやや規模の大きい町工場です。
厳密にどうなんだって事を聞かれると分からないけど、
ウチの場合、自営業であると名乗った方が、
周囲の理解が早い。
9 名前:国民年金:2010/06/04 21:18
>>1
この間子供手当関係の現況届けをかいたのだけれど
うちの主人は事業主(義父)から給料を貰っているから
サラリーマンかしらと思ってそういうところに○をしたら

国民年金の人は全部自営に○をして下さいと言われ
へえーと思った。

自分でも未だによくわかっていない。
10 名前:登記:2010/06/05 06:36
>>9
事業主は厚生年金(社会保険)に入れないから国民年金を払いますが、従業員(給料をもらう人)は厚生年金に入りますから、国民年金は入りませんね。ただし、パ−トさんのような方は厚生年金に入っていない人も多いので、そのような場合は国民年金を払いますね。
つまり、事業主の方はすべて自営ですが、給料をもらっているとサラリ−マンだと思いますが・・・。少なくとも、ご主人様の場合は、義父様に雇われている形でしょうから自営ではおかしいですね。
11 名前:oomemxt:2011/01/27 14:50
>>7
http://etoxunop.woelmuis.nl/ корпус <a href=http://olupecir.woelmuis.nl/>поиск</a>
12 名前:eaycxjr:2011/01/27 14:50
>>9
http://etoxunop.woelmuis.nl/ корпус <a href=http://olupecir.woelmuis.nl/>поиск</a>

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)