育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9725081

切ないさんかなと思うレス

0 名前:匿名さん:2021/08/06 16:32
集めてみようかと。
459 名前:匿名さん:2025/05/02 17:25
#12 2025/05/02 13:30
[匿名さん]
やめてもらってよかったです。
保護犬・保護猫活動に携わっていましたが、共働きの人には譲渡しない決まりでした。
夫婦ふたり暮らしの人は100%共働きです。
どちらかが仕事を辞めるか完全オンラインで在宅できるか訊くと難しいという。
「仕事を辞める必要性を感じない」
「動物を飼うにはお金もかかる」
そういう人には
「小さい子を置いて朝から晩まで仕事に行けますか?」
皆さんハッとしたような顔をします。
ペットは家族です。
2歳の子を置いて長時間夫婦で出かける人はいません。
おんなじことです。
永遠に幼児が家にいると思って接してほしい。
永遠に育児休暇が続くと思ってほしい。
実際に奥様が仕事を辞めて譲渡した例もありました。
平日昼間に「わんちゃん元気ですか?」連絡して、見に行くこともあった。
嘘をついて仕事を続けている人は、対応できない。
そういう方は幸い居ませんでした。
460 名前:匿名さん:2025/05/05 21:31
#68 2025/05/05 16:36 [匿名さん]
>>65親が心配だからと転勤を断った人を知ってる。ご両親共70代。結婚後もスープの冷めない距離にこだわって妻子より親。奥さんが同居拒否したから仕方なく近居だけど本当は同居したくってたまらないそうです。なんで結婚したんだろうって不思議でした。世間体??妻親は飛行機の距離だそうです。よく妻の実家依存ってあるけど逆バージョンもあるんですね。
461 名前:匿名さん:2025/05/06 07:15
#77 2025/05/05 23:17
[匿名さん]
息子が親元に毎週末行くとか、共依存だと思う。

うちの親、免許ないから。
近くに住んで色々助けてあげるのは当たり前。

いやいや、運転免許を取らなかったのは親御さんの勝手な事情だし、病気でもないのに免許がないのは(車必須の地域で)怠慢でしかない。そのせいでキャンプやドライブの想い出がなく周囲の子と違う子供時代を過ごしたのに親を恨むでもなくせっせと運転手をする。妻が毎週行く必要ないと言っても聴く耳を持たない。親が60歳のとき息子が結婚したとすると、何十年も異常な状態が続くことになる。我慢してくれる妻ならいいけど離婚されても文句は言えないですね。遠くに引っ越して親元に行くのは年に一回にするか、離婚するか選べと言えば共依存は後者を選ぶ。親も自分のせいで夫婦仲が壊れたと思うどころか、ひどい嫁だ、優しい息子を親から取り上げようとするって考える。親子で異常。
462 名前:匿名さん:2025/05/15 13:43
43 名前:匿名さん:2025/05/15 13:39
男性にお金使いたくないので行かないです。誰かに行きたいから付き合ってと頼まれたら、私は1円も出さない旨をあらかじめ言います。
463 名前:匿名さん:2025/05/15 21:31

#32 2025/05/15 21:19
[匿名さん]
何か月も無保険で過ごせるとは、丈夫なのですね。2歳の記憶が病院のベッドです。うっすら覚えているのは長期入院だったということ。それからも数えきれないほど入院したので考えられないです。
出産が初入院というおめでたい頭の方なのでしょうか。20代で出産したとして、それまで一度も入院したことがないという人が世の中本当にいるらしく驚愕でした。
464 名前:匿名さん:2025/05/15 21:40
>>459
気持ち悪いレス
465 名前:匿名さん:2025/05/18 06:55
#33 2025/05/17 22:47
[匿名さん]
別の掲示板(というかショート動画)の話ですみません。
『嫁の非常識さに驚きました』というタイトル

・旅行を計画して、息子にプランを任された
・宿泊代込みでひとり10万円ほどのプランになった
・息子嫁から猛抗議
「10万円は高すぎる。もっと安いホテルでいいし、観光プランも気に入らない」
「私は行きません」

ビックリして息子に確認すると、妻が怒っているから行かないと。
なんと非常識な嫁だろう。

コメント欄は荒れていました。
『え?息子夫婦の分はあなたが出すべきでは?』
『息子さんが悪い。任せたのに妻が文句言ったら怒るべき』

色んな意見ありましたが、私は単純にお姑さんが息子夫婦の分を出さないのが疑問でした。
全額出すのならお嫁さんも高すぎるなど言わないです。
もっと高くても大歓迎ですよね。

このスレッド主さんは、お姑さんが出す前提で訊いているのではないですか?
もちろん部屋は子供夫婦とは別にとって、宿泊費も観光費用も全額出す。
高い宿であればあるほど、旅行に行くことを拒否しないと思いますよ。
一泊30万円くらいの部屋に、息子夫婦(か娘夫婦か知らないけど)2泊くらいさせてあげたらいかがでしょう?
466 名前:匿名さん:2025/05/24 12:48
#9  2025/05/24 11:58
[匿名さん]
>>0
膝が悪くなって、って気が付いてるならその前に処置しなかったんだろうか。

私は痩せてても家系のせいか20歳から膝が悪く50代になった今でも通院中。
そのおかげで20代の頃より(若かったせいか通院もしてなかった)
良くなってますよ。

怠ったから今のご自分があるんじゃないかしら、自業自得です。
467 名前:匿名さん:2025/05/24 13:06
>>466
これは違うと思う
468 名前:匿名さん:2025/05/25 16:47
#20 2025/05/25 16:21
[匿名さん]
>>6歌手に名前を呼ばれたり、サインしてもらったり、ときにはプライベートな話もしたり。そういう経験がない可哀そうな方なのですね。地下歌手の魅力にハマったことない人には何を言っても無駄でしょうけど。東京ドームとか武道館とかで歌う人に興味なくなりました。「私」を認知してもらわないと意味ない。
469 名前:匿名さん:2025/05/26 14:59

配信者への課金
NO.12630212 2025/05/26 10:23
[ビックリ]
なんとなく配信を観ていたら、フォローとハートミーお願いしますと言われました。
スルーしていたら名指しで何度も。
『課金はしないのでごめんなさい』
コメントした途端、
『あーそうですか』
挨拶以外コメントせず、黙って観ていただけです。
観て下さるだけで嬉しいです、くらい言えないのか。
黙って退出しました。
若い人ならともかく40代とプロフィールにありました。
配信者への課金など一円もしたくないと考えている人は少ないのでしょうか。
470 名前:匿名さん:2025/05/26 16:40
14 名前:匿名さん:2025/05/26 16:39
どうせ卒業しても使い物にならず、音楽教師か講師。私はプロのなりそこないって呼んでいます。教師はまだ良いほう。
子供相手のピアノ教室とか、カルチャースクールの声楽とか、みんなプロのなりそこない。
ウィーン留学までして、卒業までにものすごいお金かけて、なれの果てが音楽教室の講師。
怒り狂っている親御さんがいました。なんのために音大を出した!
何を期待しているのでしょう?両親共突出した才能など何もないのに、我が子が音楽家として華々しくデビューしてサントリーホールでコンサートでもすると思ったのでしょうか?
たとえCDを出したとしても鳴かず飛ばずで終わる人も掃いて捨てるほどいるのに。

あなたの子は「〇歳からのはじめてのピアノ」なんてシニア相手か、ガキ相手に教えるのが関の山。

演奏会に誘われたら言ってやればいいのに。
プロのなりそこないになるために大金かけているのですね。
サントリーホール単独公演なら行ってあげてもいいですよ、って。
471 名前:匿名さん:2025/05/30 21:57
26 2025/05/30 21:50
[匿名さん]
>>9こういう人が一番タチ悪い。いざ具合悪くなると大騒ぎ。健康診断に行けば早期発見できた癌も見逃されて大きくなっている。手遅れでぽっくり逝けば問題ないけど、痛いだの治療辛いだの言ってお金ばかりかかる。
健診に行かないなら、きちんと書面にでも残しておいてください。癌になっても一切の治療拒否する。
痛み止めもできるだけ我慢して、最期数か月は緩和ケアで過ごす。家で死んで迷惑かけない。
(家で死ぬと警察がくる)
遺体も家に戻さなくていい。葬儀社に保管してもらい最短で火葬する。葬儀などしなくていい。

死んだ人間をわざわざ家に運んできて布団に寝かせて、気持ち悪いと思っても言えない家族もいるんですよ。
昔は家で亡くなったからそのまま安置した。わざわざ病院から運ぶ必要ないわけです。
472 名前:匿名さん:2025/05/31 16:56
#56 2025/05/31 16:53
[匿名さん]
スーパーに売っていた2キロ2000円のお米を買いました。毎日お米食べなければなくなったとき買い足すくらいで生活できます。うどん・パスタとか。備蓄米に朝早くから並ぶ人たちが理解できない。主人の年収は書きませんが親しい人にはよくそれで専業主婦できるよねってハッキリ言われました。(諸事情で仕事はできない)共働きで世帯年収高い人が安いお米のために並んで、生活保護受けたほうがマシなんじゃないのって収入の人がスーパーの高いお弁当買ってる。インタビューで自炊なんかしないから米高くても困らないって答えている非正規雇用の人がいました。スーパーのお弁当もお米多いのは600円超え。共働きの人は本当はお米1万円でも買えるんですよね。並ぶほうが時間の無駄とは思わないのでしょうか。
473 名前:匿名さん:2025/06/03 18:21
31 2025/06/03 18:18
[匿名さん]
若い頃から『自分には母性ってない』と思っていました。
子供が好きじゃなかったし。
だから結婚はしても子供は持ちたくないという考えでした。
実際、息子を授かったとき、産むかどうか迷いました。
でも夫が早々にいろいろな出産準備の本みたいなのを買ってきて、なんかワクワクしていたので、
それに押されて出産して、生まれた時も「母親になった」という実感がそんなに湧かなかったんです。
でもいつの間にか、子供の寝顔を見て「こんな自分に息子を与えて下さってありがとう」と心から思えるようになり、「子供」自体に対する考え方が変わりました。
これが母性というものなんでしょうか?
474 名前:匿名さん:2025/06/03 21:54
#142 2025/05/29 23:32
[匿名さん]
老境で汚くなったアイドルや俳優がキャッキャ惚れた腫れたみたいなドラマやらかすの見たいとおもわない。 
廃墟マニアみたいな心理なんだろうか。
475 名前:匿名さん:2025/06/23 15:15
#20 2025/06/22 22:22
[匿名さん]
彼氏と一緒のパーティって・・??
ディスコ(古い)でナンパされてそのままというのはあった。今はワンナイトというそうですね。遊ばれているだけとか揶揄する連中は当時からいました。身持ちが固いという名の、モテない女たち。
一緒にいる友達もたいてい男性と消えていたし、携帯もない時代だったけれどお互い居なくなっても探さない。後日どうだった?と電話するくらい。

彼氏と一緒って、ちょっと意味が分からないです。
パーティというのはなんのパーティでしょうか?

隣同士で呑んでいた男性グループに声かけられてそのままテーブル移って(女性側の支払いも男性)パーティ状態になったということ???
その中の誰かとお泊りしたということを「抜け出す」と表現しているのでしょうか。
そんなの若い頃は数えきれないです。
476  名前:この投稿は削除されました
477 名前:匿名さん:2025/06/30 18:57
#94 2025/06/30 18:46
[匿名さん]
ふと子どもを作った後親に何の責任もない未来を想像した。
結婚して子どもができたら国の施設に子どもを預ける。
夫婦は休日等に自分達の好きなときに会いに行けて、一緒に旅行に行くこともできる。
強制されることは何もない。
そうしたら子どもは増えるだろうな。
478 名前:匿名さん:2025/07/08 15:48
77 名前:匿名さん:2025/07/08 15:46
結婚に関する資金は家それぞれですよ。
旦那の親に家を建ててもらって親が合鍵持つのを拒む嫁もいる。その人は息子に家なんか買ってやるんじゃなかったと嘆いていたよ。別に好き勝手に入ろうと思ったわけじゃなくって土地は親の名義だし上物(家)代金も全額出したのだから鍵くらい持たせてくれてもと。嫁に返してくださいと言われて、だったらお金返しなさいよと喉元まで出かかったが結局払うの息子じゃんと思って我慢したそうです。
479 名前:匿名さん:2025/07/14 13:10

#22  2025/07/14 12:17
[匿名さん]
昔、知的障害を持つ子供がバスを待つ人(若い女性)に対して触りまくる事件がありました。
毎日同じ時間のバスに乗り、触られた女性が被害届を出した。
運転手さんが気づくと止めに入りますが、バスが来るまでは並ぶ乗客だけです。
お尻や胸など、若い女性ばかり狙う。
16歳くらいの男の子でした。
バスの運転手さんが定期券を見せるように言い、家の人に連絡を取った。
母親はどこかに勤めているわけではない。
中学までは療育施設?に送迎していたけれど、ひとりで行けると本人が言うのでひとり通学させていた。
車で送れたらいいのだけど、免許がない。
主人は忙しく、平日は仕事。

被害届を出した女性は、相手が知的障がいでは・・・と警察に言われたそうです。
バス停で
「こんなキチガイを野放しにしないで!!」
叫んでいました。
30年以上前の話で、バスを待つ人もうなずいていた。
他にも触られた人はいますが、彼女が一番ひどかった。
運転手さんが、この時間のバスに乗せないように言い、母親の付き添いを厳しく求めた。
遅い年齢で生まれた子供らしく、母親は当時60代後半でした。
疲れ切った様子でバス停に来て、件の女性が
「まさかこのバスに乗るつもりですか!?」
叫び、母子は逃げるように駅に戻りました。
バスがあまりなく、それを逃すと30分後です。
早く帰宅して夕食を食べさせたいのでしょうけど、乗せない約束を破ろうとする姿に呆れました。

家にいるならなぜ車の免許を取ろうとしないのかしら。
息子が療育行っている間に教習所行けばいいのに!
仲良くなった乗客と話す彼女の姿が印象に残っています。
障害を言い訳にしてはよくないけど、あの母親の疲れ切った顔が今でも浮かびます。
480 名前:匿名さん:2025/07/16 13:35
母親が子どもを引き取る風潮について
NO.12722621 2025/07/16 13:29
[匿名さん]
私は浮気した人が引き取るべきと思うのよ。
それくらい覚悟して家庭を壊す真似したんだろうから。
息子にも娘にも、不倫ごとがあったらそうしなさいって伝えてるけど
世間的には母親が引き取るべきって風潮根強いよね。
男も自分が子供引き取って育てるって覚悟あったらそもそも不倫しないと思わない?
女だって自由になって人生やり直すチャンスあった方がいいに決まってる。
この場合、母親が子供を捨てたとかいわないでね。
家庭を壊したのは男です。
481 名前:匿名さん:2025/07/20 15:43
#67 2025/07/20 15:18
[匿名さん]
>>48田舎ではないですが平日は空いていますよ。期日前投票で並んだことなんかないです。

仕事が忙しくて行けないって書いている方、言い訳もいいところ。夜遅い時間まで期日前投票受け付けているし毎日21時22時まで残業しているわけじゃないでしょう。
時間内に行けたはずなのに、わざわざ混雑が分かっている土曜日夕方に行く愚をおかすとは。
482 名前:匿名さん:2025/07/22 14:22
#77 2025/07/22 14:19
[匿名さん]
中学の頃、先生を論破する子がいました。親の転勤で全国回っている子。田舎の教師はこれだからって先生に言い返して、親もそれを褒めていたっぽい。本当に偶然なのだけど大学が同じでした。私は上京して入った学校です。面影あって声かけたらそうだった!同窓会の話をすると鼻で笑って、あんな田舎。恩師とか地元とか馬鹿みたい。なんというか感謝の気持ちが薄い子だなと思いました。
483 名前:匿名さん:2025/07/22 20:22
切ないさんとかってなに?どんななんだろう。
484 名前:匿名さん:2025/07/23 15:42

#245 2025/07/23 15:01
[主です◆ZWM1ZGQ4]
何度もすみません。
お金はかけられないです。
何より主人が、実のきょうだいを相手に調停だの裁判だの絶対にするなと言います。
親に会いたいと手紙を書いて無視されましたが、主人の会社に2通まとめて送られていました。
短い文章がついており「謝罪もしない(服従しないという意味)。自己主張を繰り返す手紙。次は会社にメールしますよ」
主人は怒り狂って帰宅しました。
こんな手紙を添付メールされたら会社で恥をかく。二度と手紙書くな!
自分で探せと言われてるんだろう?そうすればいいじゃないか。自分で探せよ。
どうやって?
知らないよ!施設を一軒一軒訪問でもすれば?
絶対に調停だの裁判だのするんじゃないぞ。

まだきょうだいと会っている頃、主人は普通に勤務先を話していました。
横浜の支社に通勤してるんですよーとか。
いま考えれば、きょうだいの勤務先はもちろん配偶者の勤務先も知らないです。
485 名前:匿名さん:2025/07/23 15:51
親の居場所が分からない
NO.12732075 2025/07/21 17:12
[絶縁]
たったひとりのきょうだいに絶縁されており、実家へ行ったら更地になっていました。
(理由を書けず申し訳ありません)
連絡先はブロック、手紙も無視。探偵などお金をかける以外で親の居場所が知りたいです。
486 名前:匿名さん:2025/07/23 15:53
なんとなくだけど親の居場所さんは違うっぽい気がする。
487 名前:匿名さん:2025/07/23 15:53
#22 2025/07/21 20:57
[主です]
説明不足で申し訳ありません。住所は移転していません。施設らしいですが、自力で調べれば?ときょうだいに言われてそれきり。何百とある県内の施設。連絡しても個人情報など教えてくれるわけもなく親戚も知りませんでした。おそらく口止めされてます。亡くなったほうの親の墓参りに行ってもお寺の方に何もお話しできません。お墓参りはいつでもご自由にいらしてください。それだけでした。
488 名前:匿名さん:2025/07/23 18:52

#227 2025/07/23 12:56
[主です◆ZWM1ZGQ4]
ごめんなさい。トリップパスをつけます。
兄はおりません。
事情を書けず申し訳ございません。借金とかお金の無心とかでは決してないです。
詳細は書けないのですが子供の頃から支配的なきょうだいに嫌な思いをさせられてきました。
とにかく自分の命令は絶対なのです。大人になって実家から遠く離れた場所に住みきょうだいとの
連絡はメールでした。お互いに家庭があります。ささいなことで反発したら「お前とは絶縁」書かれて、いっそすっきりしました。
しかし認知症の親が気がかりで、同じ県内に住むきょうだいに任せきりでした。というか、思い通りに動かない私を関わらせたくない意図が丸分かりでした。
連絡を断って2年が経過。わたし自身の大病などもあり、2年ぶりに実家へ行くと更地になっていました。驚いたなんてものではありません。慌ててメールすると、施設に入れた。自力で探せば?
それきりブロック。弁護士の相談会(無料)には行きました。調停するしかないが相手方は応じないだろう。これは同意見です。裁判までは考えておりません。お金も使えないです。

#238 2025/07/23 14:23
[主です◆ZWM1ZGQ4]
親族関係調整調停というのを申し立てることはできるそうです。ただし遺産争いが最多で、親の居場所を教えろというのは相手方が応じないだろう。
支配のことを話して、メールも見せました。
「お前」「ふざけるな」など乱暴な言葉が並び、極めつけは「私の言うことを聞きなさい」それに反発したら絶縁された旨も話しました。
どうしても親に会いたいならごめんなさいあなたに服従しますと言うしかないですよね・・。
そうなりますが、そんな理不尽な言葉に従う必要はない。

従う必要もないけど、策はない・・という感じでした。
まったく関係ないけれど、従姉妹もきょうだいと絶縁しています。
お姉さんが支配的で、高校1年生だった妹に自分の弁当を作らせていた。
当時お姉さんは高3。
お母さんが、自分の弁当は自分で作りなさい小さい子じゃないんだからという考えで、2年間イヤイヤ作ったり購買のパンを買ったり。
当時の高校に学食などないです。
妹が高校に進学した途端、これで楽ができると言い放ったそうです。
逆らうと頭を叩かれる。
母親は放置。
早朝に起きて姉の分の弁当と自分のを作りながら泣いた日もあったそうです。
従姉妹は親の近くに住み、介護なども含めて見送りました。
お姉さんは何もせず、葬儀に来てもすぐ帰ったそうです。
支配されて逆らえず苦しい気持ちは本当によく分かります。

わたしも実家から離れるんじゃなかった。
489 名前:匿名さん:2025/07/23 23:01
#284 2025/07/23 21:54
[匿名さん]
>>281会社にメールされたら全員が見るんじゃない?次は手紙じゃ済まないって書いてるんだから。まあ社内メール読んだところでみんな知らんふりするだろうけど。
490 名前:匿名さん:2025/07/26 21:13
#84 2025/07/26 21:11
[匿名さん]
早くに母が亡くなっているので里帰り出産は夫実家でした。私の父は健在だけど、父に産後の世話をしてもらう発想はなく。夫は最初から自分の実家ありきで話を進めていて言葉を選ばず言うとはしゃいでいました。そこそこの距離なのに毎週末やってきては泊まってゆきました。妻の実家ならこうはならなかったろうと思います。金曜夜に来て日曜に帰る。夫には生家でも私にとって他人の家です。姑には感謝していますが居心地はよくなかった。もっとゆっくりしてろと主人は言いましたけど一か月で帰宅しました。
491 名前:匿名さん:2025/07/26 22:01

隠し事をして嫁ぐこと
NO.7542200 2019/06/18 14:47
[例え話です◆ODA3M2M4]
例え話として聴いて下さい。

婦人科系の病気で、子どもが産めない身体になった26歳女性がいます。
非正規で働いています。
婚約者は35歳で全国転勤がある仕事の為、専業主婦になってほしいと言います。
女性は承諾しました。
もともと子どもが好きではなく、養子など考えていません。
婚約者は何も知りませんが、子どもが欲しい・欲しくないの話はしていません。
ただし「自分は忙しく家事育児に協力するのは難しいと思う。だから仕事せずに家を守って」
と、言ったそうです。

子どもが産めないといえば、たいていの男性は逃げてゆきます。
過去、3年も付き合った男性に打ち明けたら別れを切り出され、音信不通になりました。
この結婚は、なにがなんでもします。というか、婚姻届は今日明日にでも出します。

問題は何年経っても子どもができない場合、男性がどう出るかです。
どうしても言えなかったと泣いてみせれば同情するのではないか。
男性にとってみれば、こんな年下の子が結婚してくれたと思うだけで嬉しく、子どもなどどうでもよくなるのではないか。
その頃40歳近くなっているわけで、たとえ離婚しても新しい女性が見つかる確率は低い。

女性の親としては、娘をどうしても安定した職業の男性に嫁がせたい。
専業主婦になってくれというのは今の時代願ってもないこと。

もし、ご自分の息子さんだったら事実を知ったとき離婚を勧めますか。
黙っていた嫁を責めますか。
息子さんはひとりっこです。
492 名前:匿名さん:2025/07/27 07:18
>>490
切ないさんは子なしだと思ってた。
子どもいたのか。
493 名前:匿名さん:2025/07/27 08:10
>>492
何らかの事情で育てにくい息子がいる気がしてる
494 名前:匿名さん:2025/07/27 08:19
>>493
>>490>>491のどちらかは切ないじゃないということ?
それともどちらもネタ?
そしてAさんは完全に妄想ってこと?
495 名前:匿名さん:2025/07/27 09:02
>>492
出産は切ないさんの妄想
子供はいないよ
他のスレではいつも、子供はいませんと書いている
496 名前:匿名さん:2025/07/27 09:03
>>493
いるわけない。
こーんな人に育てにくい息子を育てられるわけがない。
育てにくい子を育てているのなら、
もっと人間として成長しているはず。
この人には死んでも無理だよ。
497 名前:匿名さん:2025/07/27 09:05
>>494
Aは実在の人物ではあるだろうね。
さえない普通のおっさん。サークルの1人。
でも、
切ないさんにラブラブでなんでもいうこと聞いてお金出す都合の良い人物像は
全て妄想の創作上の人物。


だと思います
498 名前:492:2025/07/27 09:07
>>495
だよね。
私もずっといないと思ってるからなんで>>490が貼られてるんだろうと思ったのよ。
499 名前:匿名さん:2025/07/27 09:08
>>493
私も。
昔ringoというハンドルネームの人がいたけれど、あの人かもしれないと思っている。
500 名前:匿名さん:2025/07/27 09:21
>>498
子供はいないけど490はせつないに間違いないです。
出産した気になって書きたかっただけだろうよ。
501 名前:匿名さん:2025/07/27 09:53
>>500
そう思います。
里帰り出産の話が上辺だけで現実味が薄い中身のない文章です。
結局旦那さんの文句だけです。
きっと出産後はどうなるか、妄想だけでは追いつかなくて書けなかったのでしょうね。
502 名前:匿名さん:2025/07/27 20:54
#217 2025/07/27 20:41
[匿名さん]
ネイルも化粧もしません。白髪染めも興味ない。しなくても生活できます。就労するにしても、今どき化粧を強要する会社などありません。ネイルしないと気分が上がらないとか、自分で稼いでからやってください。生活保護でネイルサロンは反対です。生活保護世帯の母子家庭バスツアーという企画があり、全力で反対しました。旅行など行かなくても暮らせます。市民の何割かが反対して中止になりました。
503 名前:匿名さん:2025/07/30 11:49
#44 2025/07/30 11:46
[匿名さん]
屋内市民プール行きましょう。
屋外プールはどんなに気を付けていても日焼けするし、人も多い。
海なんてもってのほか。

人が多いから却下する気持ち分かりますよ。
市民プールはお化粧も禁止だし、係員さんも厳しいです。
だけど、雪の舞う寒い日にプール行くのは格別ですよ。
むしろ夏は近寄りません。
関東でも雪が降るような日は人も少なくて、ガチで泳いだり水中ウォーキングする人ばかりだから楽しいです。

屋外プールや海でバカみたいに濃いメイクして(日焼け止め程度で充分なのに)露出の高い水着姿でいちゃつくカップルいますよね。彼氏さんはそんなこと望んでいないのでは?
市民プールで露出高めの水着は浮きますから、今から競泳に使うようなの買って冬を待ちましょう。
504 名前:匿名さん:2025/07/30 12:26
#179 2025/07/30 12:22
[匿名さん]
大昔。
20代の頃。
電車の網棚に荷物を載せたら振動で揺れて奥にいってしまった。身長低くて届かない。
降りる駅が近づき焦って背伸びしていると隣に立つ男性が「これ?」ひょいっととってくれた。
長身で素敵な人。お礼を言うと、いやいやこんなことくらいで~。夜の電車で、この辺住んでるの?訊かれて雑談がはじまった。3駅目。次で降ります、ありがとうございます。にっこり笑うと焦ったように手帳を出し「よかったら今度お茶でも。これ電話番号。急にごめん!」
彼氏がいたけれど一度だけ電話して食事しました。お礼にご馳走させてくださいと言っても、とんでもない!僕からお誘いしたんですから。そうか・・彼氏さんいるんですね。そうだよなー。あの!もしチャンスあったらまた連絡ください。いや、別れてほしいとかそんなんじゃなくて。俺何言ってんだ。あはは。

若い時って周囲から甘やかされて、小説みたいなストーリーに発展することがあるんです。
でもおばさんになったら、網棚の前で背伸びしても周囲はしらんぷり。
助けてほしければ、すみません、あの荷物とっていただけませんか?と声を上げるしかない。

主さんも若い女の子なら、周囲が「ここはやっておくから」「ガラス触らないで。危ないから」
男性陣がわらわら寄ってきたはずです。
優しくされた過去もたくさんあるでしょう。でも、悲しいかな過去なのです。
505 名前:匿名さん:2025/07/31 13:29

#32 2025/07/31 13:27
[匿名さん]
昔、幸運のラピスラズリというのを買いました。今なら信じないけど高校生だったから。お小遣いためて1万円は当時大金でした。女子校育ちで家と学校の往復。アルバイト厳禁。見つかった子は停学になっていました。停学3回で問答無用の退学です。停3と呼ばれていました。男女交際は退学です。
それでも王子様の存在を信じていました。学校は私立でしたが家から近く電車には乗らない。女子高生ですから、角を曲がったらぶつかって・・みたいな出会いを本気で信じている子もいて私もそのひとりでした。
なんにも起きず学校の成績も普通で、返金期限に電話すると「何か行動しました?」「自分から動かないとダメでしょ」電話口でせせら笑う女性。大人ってずるいと思いました。以来幸運なんとかは信じないです。
506 名前:匿名さん:2025/07/31 13:40
#77 2025/07/31 13:38
[匿名さん]
完璧な手助けとは、転んだ人に傷パッドを差し出すとかそういうことですよね。
瓶を割ったらほうきとちりとりと何か拭くものをもってきて「ここはいいからあなたは家に入って」とかそういうことですよね。赤の他人がそこまでしないし、逆の立場ならできないと思います。


目の前で転ぶどころか、バイクに撥ねられた人を見たことあります。
冷たいと言われようがスルーです。急いでいたし、バイクの運転手もおりてきて救急車?呼んでたし。
人通りの多い場所ではなく、バイクの人と通行人と私くらいしかいませんでした。
少し距離あったけど跳ね飛ばされてドラマみたいに血が広がっていたから軽傷ではないと思う。

だから、いつか自分が同じことされても仕方ないと思っています。


目の前でバイクとか車に撥ねられて運転手が逃げたとする。それを見ていた人が関わりたくないとすたすた歩いていっても恨んだりしない。そういう未解決事件ありますよね。見ていた人もおそらくいるんだと思います。
警察に情報提供してもお金もらえるわけではないし、詳しい話がききたいと何度も呼ばれて面倒だし、見なかったことにするほうが楽だもの。
507 名前:匿名さん:2025/07/31 14:12
39 名前:匿名さん:2025/07/31 14:11
睡眠学習も幸運グッズも、自分では何もせず成功する(良いことある)というのを謳っていますよね。
睡眠学習が本当に有効なら受験勉強の必要もないわけです。
幸運の石を身に着ければお金でも恋愛でも自在なら人に教えたりしない。
投資もそう。
本当に儲かるなら誰にも教えないのが人間です。
水晶でもラピスでもそれさえあれば宝くじ確実に当たるなら人には教えない。自分だけ買いますよね。
508 名前:匿名さん:2025/07/31 23:02
#87 2025/07/31 22:19
[匿名さん]
何が無理なのか、まったく分からないです。
知らんぷりをして店に行くことすらできないのか。
いつも主人がお世話になっておりますとにこやかに言えないとダメです。
できないなら諦めることです。
そのスナックのママとどうにかならなくても、常連客の明るい性格の女性とどうにかなるかもしれない。
放置しておくと浮気に発展しますよ。

陽キャじゃないです。

そうですか。
若い頃はおとなしい女性が好みでも、陰気なおばさんなど飽きられます。
だからこそ、可愛らしいママに心奪われる。
初対面の人に気さくに話しかけ、心を掴むから店が繁盛するのでしょう。

明るい性格の常連客の女性にも、あっという間に心を奪われると思います。

行けない、むりです。
できません。

永遠にそうやって旦那様を泳がせておくしかできない。
何かあってからでは遅いのでは?

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)