NO.6608905
放置と意地悪なこ
-
0 名前:こまりもの:2011/06/15 17:28
-
市の育児支援センターでのこと
6か月の事2歳半の子のお母さんがいます。
2歳半のお姉ちゃん、子供に意地悪をしてきます。
ぬいぐるみを抱いて喜ぶ1歳ちょっとの我が子。
一緒に遊んでいましたが、お姉ちゃんがやってきてぬいぐるみをひったくっていきました。
ポカーンとする子供に違うぬいぐるみを抱かせてやると喜んでまた遊びだすと、お姉ちゃんがやってきてひったくっていく。
お姉ちゃんのお母さんも見ているようで知らん顔に近い
6か月の赤ちゃんはボランティアさんの出したマットに寝かせたまま、ベッドメリーを置いて放置しています
その様子を見ていたので、あまりかかわりたくないと思っていますが、先日はすべり台でした。
子供が一人で登って降りられることを喜び
横で私も喜んで拍手をしているところに
お姉ちゃんたち親子が入ってきて、お姉ちゃんひっ直線にすべり台へ来ました。
そして押しました。
けがが怖いので反対側へ子供を抱きかかえ
子供が階段を上りだすと上から手で押したり叩く動作をくりかえされました。
私は当たらないように手で押さえて、子供は非難させましたが、そのお姉ちゃんのおかあさん、傍にいたのにあやまりもしませんでした。
近所の公園のボスママの子もやっぱり意地悪で
自分より小さな子にだけ意地悪をします、やっぱり押すのが同じでしたが、このお母さんは地味でおとなしそうに見えました
このお姉ちゃんも家でお母さんに押されたりおもちゃをひったくられたりと日常的にされているからこうするのかと思うと可哀想でもありますが、自分の子に意地悪するのは許せませんし、関わりたくないのが本音です。
どこにいても楽しそうな様子を気に入らないお姉ちゃんが意地悪をしに来て迷惑です。
何かいい方法ってないのでしょうか。
-
1 名前:こまりもの:2011/06/16 12:57
-
市の育児支援センターでのこと
6か月の事2歳半の子のお母さんがいます。
2歳半のお姉ちゃん、子供に意地悪をしてきます。
ぬいぐるみを抱いて喜ぶ1歳ちょっとの我が子。
一緒に遊んでいましたが、お姉ちゃんがやってきてぬいぐるみをひったくっていきました。
ポカーンとする子供に違うぬいぐるみを抱かせてやると喜んでまた遊びだすと、お姉ちゃんがやってきてひったくっていく。
お姉ちゃんのお母さんも見ているようで知らん顔に近い
6か月の赤ちゃんはボランティアさんの出したマットに寝かせたまま、ベッドメリーを置いて放置しています
その様子を見ていたので、あまりかかわりたくないと思っていますが、先日はすべり台でした。
子供が一人で登って降りられることを喜び
横で私も喜んで拍手をしているところに
お姉ちゃんたち親子が入ってきて、お姉ちゃんひっ直線にすべり台へ来ました。
そして押しました。
けがが怖いので反対側へ子供を抱きかかえ
子供が階段を上りだすと上から手で押したり叩く動作をくりかえされました。
私は当たらないように手で押さえて、子供は非難させましたが、そのお姉ちゃんのおかあさん、傍にいたのにあやまりもしませんでした。
近所の公園のボスママの子もやっぱり意地悪で
自分より小さな子にだけ意地悪をします、やっぱり押すのが同じでしたが、このお母さんは地味でおとなしそうに見えました
このお姉ちゃんも家でお母さんに押されたりおもちゃをひったくられたりと日常的にされているからこうするのかと思うと可哀想でもありますが、自分の子に意地悪するのは許せませんし、関わりたくないのが本音です。
どこにいても楽しそうな様子を気に入らないお姉ちゃんが意地悪をしに来て迷惑です。
何かいい方法ってないのでしょうか。
-
2 名前:大豆ママ:2011/06/16 14:23
-
>>1
そういうお子さんとお母さんって困りますね
私なら意地悪する子と言っても二歳半なら
まだまだ自分が〜という感じがあると思うし
お母さんがそばにいるいない関係なしで
はっきり子どもに注意しますけどね
押していけない事もそうだしおもちゃをとりあげたりと
やりたい放題してるよそのお子さんからわが子を
守るのが精一杯かもしれないですがその子どもに
教えてあげることも大事なんじゃないですか?
そういう子どもを放置する親って増えてきてますが
躊躇なく私ならよその子でも叱ります
意外に自分の子が悪さしているのを気づかない母親も
いますよ
意地悪されるのが嫌なら来たとたんに違う場所の
おもちゃがある場所に逃げるとかどうですか?
逃げるばかりではなく、はっきり教えることも
大事な気がします
-
3 名前:うちも同じ:2011/06/18 01:02
-
私も同じ事で悩んでたんでコメントしちゃいました。
本当にそういう親子多いですね!
常識がなさすぎる!
あたしも子供に直接言うか、今度から親に言おうと思います。
-
4 名前:ごちゃまぜ:2011/06/18 10:27
-
>>1
迷惑な親子、いますよね。
子供が自分で言えない時は、私が間に入って防御してました。
相手の子に、「今使ってるから後でね。」と言ったり、代わりのものを渡したり、注意したり。
そういう私の姿を見ているうちに、娘はだんだん自分で言えるようになりました。と言っても、そうなるには何年もかかったけど。これは子供の性質によるんでしょう。
意地悪子対応に疲れたら、児童館はお休みしてました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>