育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609600

子供と同じようになってる母

0 名前:マミ:2009/09/22 20:24
はじめまして。
子供と自分に関して投稿させていただきます。

今子供は3歳なんですが、質問ばかりしてきて、
話したくて、でも時には言葉がおいつかないような
時期にあります。 ときには だだをこねすぎて、
泣き止まないときもあります。
冗談を言うのも大好きです。

私は母として同じ目線で子供を見て、同じことで
笑い、感動し、説明し、時には同じようにだだこねたり、泣きまねしたり、冗談まねてみたりします。
子供の真似です。こうするとときには子供が、
ばかばかしくて、やめます。(これを狙っているのですが)

そうなんですが、私自身がとても幼児化してきた
感じがします。 友達にも言われました、年輪かさねて
きてない人とか、子供みたいとか。。
たしかに外に出て大人といてもわが子のような行動を
とってるのです。 はずかしいやら なんとやら。

どうしてもこうなってしまう自分が恥ずかしいのですが。みなさんこういう経験ありますか?

仕事や社会にでると、シビアな面もあるし、大人の
付き合いもあります。 でも子供といる時間が多すぎたせいか、私まで幼児化してます。
子供といっしょに成長するものだと思っていましたが、
子供といっしょに幼児化してる感じがしてなりません。
得に子供は私の前では 3歳でも赤ちゃんにもどりたがります。

こういうことってありますか?
どうされています?
もう 歳なのに自分まで子供になってるのを
直せなくてわかりません
1 名前:マミ:2009/09/24 07:32
はじめまして。
子供と自分に関して投稿させていただきます。

今子供は3歳なんですが、質問ばかりしてきて、
話したくて、でも時には言葉がおいつかないような
時期にあります。 ときには だだをこねすぎて、
泣き止まないときもあります。
冗談を言うのも大好きです。

私は母として同じ目線で子供を見て、同じことで
笑い、感動し、説明し、時には同じようにだだこねたり、泣きまねしたり、冗談まねてみたりします。
子供の真似です。こうするとときには子供が、
ばかばかしくて、やめます。(これを狙っているのですが)

そうなんですが、私自身がとても幼児化してきた
感じがします。 友達にも言われました、年輪かさねて
きてない人とか、子供みたいとか。。
たしかに外に出て大人といてもわが子のような行動を
とってるのです。 はずかしいやら なんとやら。

どうしてもこうなってしまう自分が恥ずかしいのですが。みなさんこういう経験ありますか?

仕事や社会にでると、シビアな面もあるし、大人の
付き合いもあります。 でも子供といる時間が多すぎたせいか、私まで幼児化してます。
子供といっしょに成長するものだと思っていましたが、
子供といっしょに幼児化してる感じがしてなりません。
得に子供は私の前では 3歳でも赤ちゃんにもどりたがります。

こういうことってありますか?
どうされています?
もう 歳なのに自分まで子供になってるのを
直せなくてわかりません
2 名前:同じ(笑):2009/09/24 14:17
>>1
いつもの子供との生活につられて、大人同士で話している時も子供言葉を使ってしまって赤面してしまうことがあります。
大人相手に「じゃあ、そろそろおねんねの時間なので失礼しますね。」なんて言ってしまい、自己嫌悪に陥ったことも。
子供が鉄棒ができた!と喜んでいる時に、私もつられて一緒に大喜びしてしまって、ふと我に帰った時の恥ずかしさったら・・・

けれど、子供が6歳になって幼児っぽさがすっかり抜けてきたら、私もそれなりの対応に変わってきた気がします。逆に赤ちゃんぽかった時代が懐かしく思えます。

こんな感じだから、あまり気にしなくても2〜3年経てば自然に解消されると思います。

子供が赤ちゃんみたいになってしまうことは今でもあります。特に今は運動会の練習で余裕がなくなっているせいか、家では私にしがみついて甘えてきます。
これも自然になくなるだろうと思って、子供の好きなようにさせています。
3 名前:大丈夫だろうけど:2009/09/29 09:27
>>1
一人目のお子さんですよね?
たぶん、あまりにも子供の世界に没頭しすぎて、一体化してしまっているんじゃないかな?
きっと、二人目ができたりすると自然と子離れできるんですがね^^
まぁ、まだ3歳なら、これから徐々に子供も自我がはっきりしてきて、
自分とは違う部分が出てきますし、行動や言葉を躾けていかないといけなかったり
するので、だんだんと親目線にならざるを得なくなってくると思いますよ。

でも、あまりに一体化していると、幼稚園に行くようになっても
たまに子離れできず、いつでも見ていたい、全てを把握しない時がすまない、
もっとエスカレートすると、わが子に少しでもきついことを言ったり、
乱暴したりする子にはものすごい敵対心をもってしまって、
その子に大人としての対応ができなかったり、
先生やその保護者に、たわいもないよくあることでも、大げさに
大問題にしてしまって、騒いでしまったり・・・になってしまう
人がいてるので(ごく一部の人ですがね)、それまでには
客観的にわが子に関しても判断できるようになるといいですね。

あと、そういう人はわが子のことは自分のこととして全て
わかっているつもりなので、子供はちゃんと成長して親の
知らないところで、偉そうな言い方をしていたり、友達と
一緒にいたずらもしたりしているのに、絶対にわが子は
優しくてそんなことはできないと思い込んでいたり、
発覚した時に、お友達の悪影響だ、と人のせいにしてしまったり・・・

主さんのところはまだ3歳だし、ご自身をそうやって冷静に
認識されているので、まず大丈夫だとは思いますが、
そういうお母さん、たまに小学校になっても見かけるので、
気をつけてくださいね^^;

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)