育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610610

習い事

0 名前:しん☆:2010/05/03 20:35
5才(年長)の女の子についてです。
4月からスイミングを始めました。風邪を引きやすく耳鼻科にかかると長引いていたので以前から習わせたいと考えていました。丁度地域のスポーツセンターで年長児からのスイミングスクールの募集があったので申し込みました。
一回目と二回目は朝から「今日プールの日だよね♪」と楽しそうで私も安心していたのですが…
三回目の日「プールに行きたくない」と言い出しました。理由を聞くと言葉を濁します。
結局その日はお休みし次の週もゴールデンウィークのため休みなのでその次の週は行こうねと言い聞かせました。
しかしその日から毎日と言っていいほど「プール行かない」と言うようになりました。
なんとか説得しようとすると大粒の涙で泣きます。
最近は「○ちゃんは(娘)行きたいなんて言ってない!」と言う始末

理由には色々あるようで
・水が冷たい!
・知らない子ばかり(同じ保育園の子は2人)
・2日目に腕に浮き輪?をつけて足がつかない場所に飛び込む練習が怖かった(確かにそれを見たときは2日めでやるの?と驚きました)
・お母さんがずっと居ないから(保護者は見学用の場所がありガラス越しに見れます。子供からも見えます。でも2日とも下の子を連れていき途中で帰りたい!と言い出して車で5分ほどの所の家まで送りました)
以上の事を改善する方向で続けるように説得しても泣いて嫌がります。

一度やりだしたこと、一回嫌だと思っても続けてほしいのが親心
それに半年分一括で月謝を払っているので(普通のスクールより大分割安ですが)とほほ…

あまり無理に行かせてプール嫌いになっても嫌ですし
こんな経験した方いらっしゃいますか?
対処はどうしましたか?
1 名前:しん☆:2010/05/05 03:11
5才(年長)の女の子についてです。
4月からスイミングを始めました。風邪を引きやすく耳鼻科にかかると長引いていたので以前から習わせたいと考えていました。丁度地域のスポーツセンターで年長児からのスイミングスクールの募集があったので申し込みました。
一回目と二回目は朝から「今日プールの日だよね♪」と楽しそうで私も安心していたのですが…
三回目の日「プールに行きたくない」と言い出しました。理由を聞くと言葉を濁します。
結局その日はお休みし次の週もゴールデンウィークのため休みなのでその次の週は行こうねと言い聞かせました。
しかしその日から毎日と言っていいほど「プール行かない」と言うようになりました。
なんとか説得しようとすると大粒の涙で泣きます。
最近は「○ちゃんは(娘)行きたいなんて言ってない!」と言う始末

理由には色々あるようで
・水が冷たい!
・知らない子ばかり(同じ保育園の子は2人)
・2日目に腕に浮き輪?をつけて足がつかない場所に飛び込む練習が怖かった(確かにそれを見たときは2日めでやるの?と驚きました)
・お母さんがずっと居ないから(保護者は見学用の場所がありガラス越しに見れます。子供からも見えます。でも2日とも下の子を連れていき途中で帰りたい!と言い出して車で5分ほどの所の家まで送りました)
以上の事を改善する方向で続けるように説得しても泣いて嫌がります。

一度やりだしたこと、一回嫌だと思っても続けてほしいのが親心
それに半年分一括で月謝を払っているので(普通のスクールより大分割安ですが)とほほ…

あまり無理に行かせてプール嫌いになっても嫌ですし
こんな経験した方いらっしゃいますか?
対処はどうしましたか?
2 名前:親がしっかり:2010/05/05 07:39
>>1
水泳ではありませんが、習い事で辞めたいと言ったことはあります。

その時は、あと○回行っても辞めたかったら考えようと約束しました。本当に辞めたいと訴えたら辞めるつもりでしたけど、結局は続けることになり、今も頑張っています。

半年分払ってしまったとのことなので、それまではなんとか頑張らせて見てはどうでしょうか?

辞めたい理由もしばらくすれば馴れて気にならなくなるかもしれませんし。

まずは主さんが優柔不断にならないように気をつけたほうがいいと思います。
3 名前:まゆまま:2010/05/05 15:05
>>1
うちの子が年中の時です。音楽を習わせようと体験をしてから入会して半年分払いました。体験は楽しそうでした。それが授業が始まってから大きな音でイメージするところが怖くなってそれから教室に入るのも震えて嫌がったのでトラウマになりそうだったのでやめました。続けなくちゃいけないという年でもないと思いました。
4 名前:水遊び:2010/05/05 21:22
>>1
うちは年中から始めました。
子供の意思というよりは私の勧めでした。
体力をつけさせたかったし、元々、水遊びやプール、お風呂が大好きな子だったから、慣れれば喜ぶだろうという確信は持っていました。

初めの2ヶ月くらいは、引き渡し際に泣いて嫌がることが度々ありました。
理由は、知っている子が少ないこと、その場所や内容に慣れないことのようでした。

親の姿が見えなくなってしまうと、気持ちを切り替えて、帰りは笑顔で戻ってきていました。
私がギャラリ−で見ていると、甘えた気持ちが出て気が散るようだったので、子供に見つからないよう5分程度、内容をチェックするだけにしていました。

水中への投げ入れは、子供がやりたくないと言えば考慮してくださいました。

3ヶ月は頑張らせるつもりで連れて行きました。コーチが理解してくださり、泣いていても「大丈夫!」と声かけしてくださいました。
そうこうするうちに喜んで行くようになりましたよ。

続けさせるかどうかの見極めは、水が好きか苦手か、プールに入った後の様子でしょうか。
本当に辛そうなら無理強いはよくないですし、入ってしまえば元気にやっているなら、慣れるまでの辛抱かな。

あと、中耳炎にかかりやすいなら、そちらにも注意したほうがいいかも。
うちは風邪の後にかかった中耳炎の治りが悪く、スイミングは病院から言われて一度退会しました。
せっかく楽しんでいたのに残念だけど。
なかなか思うようにはいかないです。
5 名前:しん☆:2010/05/06 09:16
>>1
ご意見ありがとうございました

参考になりました
嫌になったら無理やりやることはないと言う専門家の意見もあるようですが

その子供、子供でちがいますよね、性格もありますし…
親の気持ちが優柔不断だとやっぱいけませんね
でも子供の事を考えると色々考えてしまいます。

実際、昨日になって突然、「プール行く!」と言い出しました。
自分の子ながらつかみ処がなく難しいです。

でも彼女ながらに嫌がって泣きながら自分の中で気持ちを整理していたんだと思います。

行かなくても良いと親が言っても
行かない、行かないと毎日言うのはいきたい気持ちが少しでもあるのかなぁと感じていました。

娘が嫌だと言う飛び込みの件はスクールの方に相談してみます。

かなり顔をつけたり出来ていたのでそれを他のお母さんたちに誉められました。そのことを娘に伝えたら凄く喜んでいて
気づけば私はスクールのあと誉めてなかったなぁと思いました。

また嫌だと言うことも出てくると思いますが、今回の事、みなさんのご意見を教訓に乗り越えたいと思っています。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)