NO.6614197
怒るツボ
-
0 名前:みゆかな:2009/08/13 08:20
-
もうすぐ4歳になる娘がいます。
とにかく生まれた時から(笑)
おてんばで元気、おまけに感受性が強く喜怒哀楽が激しく、周りも「本当にこんな手のかかる子、なかなかいない」と言う程です。
そうは言っても、手のかかることは大変ですが、悪い事とは思いませんし、周りからも可愛がられているのですが・・・
最近、困ったことがあります。
「娘のために」と思ってやることが、逆に怒りを引き起こしてしまいます。
例えば・・・
娘が書いてくれた絵を可愛くディスプレイしたら、保育園から帰宅した娘がそれを見て、激怒。
その絵を捨てる!という始末。
(怒った理由を聞きましたが、イマイチわかりませんでした^^;)
「お茶を飲みたい」というのでコップにお茶を注いだら、自分でやりたかった〜と激怒。
外で歩いていたとき、娘がかばんを落としたので、近くをとおりかかった女の方が、親切に拾ってくれました。
なのに、激怒・・・
とりあえず、ワタシがお礼を言い、「わざわざ拾ってくれたんだよ、ありがとうでしょ?」と言ってもわかっているのか、どうなのか・・・
取られる、と思うのかなぁ?と聞きましたが、「みーちゃんが自分で取りたかったの!」という始末。
何でも自分でやりたがりすぎなんです。
そして、理解できないこだわりがあります。
相手がワタシであったら、まだいいのですが、
他人の場合は本当に困ってしまいます。
「ありがとう」と感謝すべき所で怒っては「何、あの子・・・」と思われても仕方ありません。
母からは「今まで甘やかしすぎだったんじゃないの!?ワガママじゃん、そのうち嫌われるよ」と言われ、
子育てに自信が無くなってしまいました。
どちらかというと、娘のやりたいようにやらせていましたが、
駄目なものは駄目、と言ってきたつもりです。
やっぱり甘やかしすぎたのでしょうか、
どうしたらあまのじゃくな性格でなく、
素直に「ありがとう」と言える子になれるのでしょうか、
未熟すぎる親であるワタシに活をお願いします。
-
1 名前:みゆかな:2009/08/13 22:18
-
もうすぐ4歳になる娘がいます。
とにかく生まれた時から(笑)
おてんばで元気、おまけに感受性が強く喜怒哀楽が激しく、周りも「本当にこんな手のかかる子、なかなかいない」と言う程です。
そうは言っても、手のかかることは大変ですが、悪い事とは思いませんし、周りからも可愛がられているのですが・・・
最近、困ったことがあります。
「娘のために」と思ってやることが、逆に怒りを引き起こしてしまいます。
例えば・・・
娘が書いてくれた絵を可愛くディスプレイしたら、保育園から帰宅した娘がそれを見て、激怒。
その絵を捨てる!という始末。
(怒った理由を聞きましたが、イマイチわかりませんでした^^;)
「お茶を飲みたい」というのでコップにお茶を注いだら、自分でやりたかった〜と激怒。
外で歩いていたとき、娘がかばんを落としたので、近くをとおりかかった女の方が、親切に拾ってくれました。
なのに、激怒・・・
とりあえず、ワタシがお礼を言い、「わざわざ拾ってくれたんだよ、ありがとうでしょ?」と言ってもわかっているのか、どうなのか・・・
取られる、と思うのかなぁ?と聞きましたが、「みーちゃんが自分で取りたかったの!」という始末。
何でも自分でやりたがりすぎなんです。
そして、理解できないこだわりがあります。
相手がワタシであったら、まだいいのですが、
他人の場合は本当に困ってしまいます。
「ありがとう」と感謝すべき所で怒っては「何、あの子・・・」と思われても仕方ありません。
母からは「今まで甘やかしすぎだったんじゃないの!?ワガママじゃん、そのうち嫌われるよ」と言われ、
子育てに自信が無くなってしまいました。
どちらかというと、娘のやりたいようにやらせていましたが、
駄目なものは駄目、と言ってきたつもりです。
やっぱり甘やかしすぎたのでしょうか、
どうしたらあまのじゃくな性格でなく、
素直に「ありがとう」と言える子になれるのでしょうか、
未熟すぎる親であるワタシに活をお願いします。
-
2 名前:そう:2009/08/14 16:33
-
>>1
確かにそういうヒステリックな時期がある子っています。ヒステリー系は女の子に多いのかなあ。私もほとほと手を焼きました。うちは2歳半〜4歳過ぎの期間で、特に3歳後半〜4歳直前があちこちで娘の怒りの爆発に手を焼いておりました。
そういう時期は根気良く言い聞かせていくしかないですよ。言い聞かせ続けていけば1年〜2年くらいでひどいこだわりが消え別人のように落ち着くと思います。
また集団に入ると怒りのパワーが上手に発散されて落ち着くという場合もあると思いますが、とにかくエネルギーのある子だと思いますよ。
あと一つ。
もし現在親子で仲がいい方がいたら、この時期は少し離れて親子二人でいたほうがいいかもしれません。
というのも、相手のお子さんが同じようなヒステリー系ならばいいのかもしれませんが、
我慢するタイプのお子さんだったら、一緒に遊ばせている間ずっと我慢ばかりすることとなりそのストレスを家でママ相手に別の形で爆発させる場合があるようです。
ヒステリーを起こす自分の娘を見るのもつらいですが、
我慢ばかりしているのを見る親御さんはもっとつらいと思います。
温かい目で私の周りも見てくれていましたが、4歳半くらいでうちの子の話になったとき、一緒にいるときは楽しそうにやっていたが、家ではあの時期遊ぶとうちの子は夜泣きして困ってたと笑いながら教えてもらい深く謝罪したことがあります。
そこのお子さんはとても大人しくうちの子がヒステリーを起こしそうになると、さささっと気づかれないようにモノや場所を譲って我慢する子だったんですよね。
本当に申し訳ないことをしたと思います。
ご参考までに。
-
3 名前:ストレス:2009/08/14 20:04
-
>>1
最近怒りっぽくなったのなら、保育園で何かあったのでしょうか?
子供が急に機嫌が悪くなる時は、外でソトレスを抱えていることがありますよ。
保育園で書いた絵、書いた日に何か嬉しくないことがあったのかもしれません。
そういう時は言葉で言えるようになるといいけど、4歳ではまだ難しいですよね。
それから何でも自分でやりたい気持ちが強くなっているなら、これをよい機会にして何か新しいことを始めてみたらどうでしょう。
毎日決まったお手伝いも、お姉さん気分をくすぐってくれるかも。
せっかく拾ってくれたのに泣いてしまう時は、拾ってくれた相手の気持ちを代弁して子供に伝え、相手には謝るしかできないですよね。
うちの6歳も、いまもこだわり強い方で感情的でもあり、手を焼いております。
お互いがんばりましょう。
-
4 名前:みゆかな:2009/08/17 10:30
-
>>3
ご意見をありがとうございました!
娘は、外ではいい子で、何でも頑張れるんです(^^;)
お友達におもちゃの貸し借りも素直にできるし、
保育園でも、先生に、
「何事にも積極的でみんなで仲良く遊べています」
で、
普段うちでは嫌いで食べれないものでも、給食は残さず全部食べるそうです。
ワタシがいるとダメなんですね・・・
甘えが出てしまうのでしょうか。
うちで甘えられる分、
ワタシの見えないところですごく頑張れているのなら、
それはいいことなのかな☆
そのように考え方を変えて、
悪いことは悪い、悲しかったら悲しい、
私も素直に気持ちを伝えていこうと思います。
ありがとうございました!!
<< 前のページへ
1
次のページ >>