NO.6615350
同年代の子供と遊べない娘
-
0 名前:心配母:2010/09/06 07:29
-
2歳8ヶ月の娘は、同年代の子供と遊べません。
同年代の子供たちがいっぱいいる場所に連れて行っても、すみのほうで少し遊んで、そこにお友達が来ようものなら、怖がって私にしがみつき、おうち帰る帰ると繰り返します…
お友達と少し触れるだけでも恐怖におびえます…
一緒に遊ぼうとうながしても拒否……来年からの集団生活が不安で不安でしかたありません。遊べない娘にもつらくあたってしまうし、もうどうしていいか分かりません。
-
1 名前:心配母:2010/09/07 15:42
-
2歳8ヶ月の娘は、同年代の子供と遊べません。
同年代の子供たちがいっぱいいる場所に連れて行っても、すみのほうで少し遊んで、そこにお友達が来ようものなら、怖がって私にしがみつき、おうち帰る帰ると繰り返します…
お友達と少し触れるだけでも恐怖におびえます…
一緒に遊ぼうとうながしても拒否……来年からの集団生活が不安で不安でしかたありません。遊べない娘にもつらくあたってしまうし、もうどうしていいか分かりません。
-
2 名前:うちも:2010/09/07 20:02
-
>>1
男児ですが、同じでしたよ。
同じくらいの年の子と、遊ばない、近づかない。
騒いでる子がいると逃げる。
公園の遊具で遊んでいても、誰かがくると遊ばない。
これじゃマズイ?と思って、2歳から幼児サークルに行ったけど、私のそばから離れない…
しばらくそうでした。
幼稚園に行くまでだったかな。
今ではお友達と楽しく遊んでいます。
-
3 名前:**:2010/09/08 12:34
-
>>1
うちも人見知りです。
特に子供広場での自由遊びが苦手でした。
児童館の手遊びなども絶対にやろうとしなかった。
子供たちのいる環境に慣らそうと思って体験に行った音楽教室では、先生に入会を断られる始末(笑)。
それでも3歳半頃には、好きな踊りの教室に通えるようになりました。自由遊びは相変わらずだめでしたけど。
その後、年少から入園しました。お遊戯やお絵かきなどの一斉保育は大丈夫でしたが、お友達と自由遊びができるようになったのは、年中後半ごろから。それも先生にかなり手助けしていただきながらで、本当に楽しく遊べるようになったのは年長になってからでした。
成長は人それぞれだし、遊べないことを叱ると逆効果です。自分の経験から、本人の気が向くまで待ってあげるのが大事だと思いました。
遊び場が苦手だったら、広い公園はどうでしょう。向こうの方に子供たちが見える程度の環境でも、実は子供たちを無意識に観察していて、人との関わり方を覚えているらしいです。
それと、一人遊びが好きな子もいますよ。うちは幼稚園ですら一人でお絵かきばかりして心配しましたが、今では絵が上手になって、学校でよく褒められたり展示されたりします。
-
4 名前:runa:2010/09/08 13:07
-
>>1
私の娘もそうでした
保育園に通っても子供たちと
鬼ごっことかもできず
いつも先生と一緒に過ごすような子でした
今6年生になりましたが
お友達も沢山できて
明るく積極的な子になりましたよ^^
いつごろからそうなったかと言うと・・・
4年生くらいからかな?
それまでは 学校の先生に相談に行ったりも
しましたね^^
時間は長くかかるかもしれないけれど
それ自体が重大な問題だと
お母さん自体が捉えずに
お子様の気持ちを受け止めてあげると
時期がきたら 上手な関係を築くこと
できるようになると 思いますよ^^
-
5 名前:saki:2010/10/18 14:38
-
>>1
全く同じ悩みを持っています。
2歳になったばっかりの娘がいます。
それこそ今日も公園でお友達の中に入れず私の足にしがみつき離れなかったので、家に帰ってかなり冷たく突き放してしまいました・・自己嫌悪です。
他の子が近づいてくると逃げる、遊具で遊んでても誰かが来ると慌ててそこから飛び退き私のほうに避難する、人のいないところで遊びたがる、私なしで1人遊びができない・・等々悩みはつきません。もう一年近く公園で遊んでるお友達なのに、いつになったら慣れてくれるんだろう・・そんな娘を見ていると、自分がとっても惨めに思えてしまいます。
-
6 名前:saki:2010/10/18 14:43
-
>>5
↑の続き・・
すいません、変なところで投稿しちゃいました(笑)
幼稚園、心配ですよね・・集団生活なんてできるんだろうか。毎朝「幼稚園行きたくない」って泣くんだろうか。ちゃんとお友達できるのかな・・
子供の成長を気長に待つしかないんですかね〜
-
7 名前:無理しない:2010/10/18 15:17
-
>>1
そんな小さいのに、別にまだお友達と遊べなくったっていいんじゃないかと思いますが・・・
来年から入園されるなら、そこで集団生活を学べば良いと思う。
プロの先生たちが上〜手に導いてくれるので心配ありません。
せっかくママと密着できる時期なのに冷たくされるなんて、お子さんが可哀想ですよ。
突き放すと逆に親に執着しちゃう子になってしまうかも。
「半年後は離れちゃうんだ〜」と思って今を大事に大事に過ごしてくださいね!
-
8 名前:gmtsluk:2011/01/27 19:21
-
>>6
http://etoxunop.woelmuis.nl/ корпус <a href=http://olupecir.woelmuis.nl/>поиск</a>
-
9 名前:とも:2011/01/27 23:36
-
>>2
うちは、1歳1ヶ月で保育所に預けました。
それ以前は、ご相談と同じように、
同世代でも小さい子供でも、少し大きな子でも
近寄ったり関わるなんてとても無理で、私に抱きついて
いました。
娘の保育所は、珍しい少人数制のところですが、
4人の同級生と仲良くやっているようです。
預け始めて1ヵ月後に、他の子より遅い時間に預ける
私の娘が室内にいて、他の子がお庭にいると、
お互いに窓ガラスをたたいていました。
いかにも、お互いに「やっと会えた〜!」って感じです。
あまりの打ち解けように、親がびっくり。
集団生活の最初は、親と離れるのがさみしいし
つらいけれど、しばらくすると「親とだけ」の世界以外に
子ども自身が気づいてくれるようです。
(私自身も、1才すぎから集団生活をして、その記憶があります。)
<< 前のページへ
1
次のページ >>