育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615537

子供に怒る時の自分が恐いです

0 名前:tao:2009/08/08 05:19
3歳の女の子と1ヶ月の男の子がいます。

上の子に対して怒っても冷静に怒れる時期と、思いっきり感情のままに怒ってしまう時期があります。
今感情のままになんです。

そうゆう時期は手もあげてしまい、後で冷静になった時ものすごく反省して後悔で苦しいのに、日がたつとまた繰り返してしまいます。


考えてみると、あたしが疲れてたり、眠い時に怒り方がひどくなってる気がします。

今日はご飯を食べるのが遅く、何回ゆっても食べなくて頭にきてしまいました。出かけるので早くしてほしくて、(今思えば待ってあげればよかったと…)
頭にきて往復ビンタしてしまい、泣きわめかれて更にむかついて押し倒したりしてしまいました…あんなにキレたのは初めてで、自分が出す声にもびっくりでした。


いつもすごく良い子で、下の子の世話も手伝ってくれるし、かわいがってくれたり、あたしも仲がいい時はすごく仲がいいんです。


今日みたいに手をあげて気持ちを抑えられなくなって、ひどい事するのが増えていて自分がすごい恐いです

この先気持ちを抑えられるのか、これ以上手をあげたくないのにまたあげてしまうと思うとどうしていいかわかりません。

旦那にゆったらわがままだからしょうがないよとか、たまにはしょうがないってゆっていました。
でも手をあげることはしょうがない事じゃないと思うんです。あたし自身、叩かれた時の気持ちがものすごく悲しくて、子供にも同じ気持ちを味わわせてるって思うとやめようって思うのに繰り返してしまいます…。


頭にきて怒ってる最中は深呼吸や好きな音楽を流していても効きません…怒りだけになってしまいます。

あんなに怒る自分にものすごく嫌悪感があります。自分がいやです。
1 名前:tao:2009/08/09 15:48
3歳の女の子と1ヶ月の男の子がいます。

上の子に対して怒っても冷静に怒れる時期と、思いっきり感情のままに怒ってしまう時期があります。
今感情のままになんです。

そうゆう時期は手もあげてしまい、後で冷静になった時ものすごく反省して後悔で苦しいのに、日がたつとまた繰り返してしまいます。


考えてみると、あたしが疲れてたり、眠い時に怒り方がひどくなってる気がします。

今日はご飯を食べるのが遅く、何回ゆっても食べなくて頭にきてしまいました。出かけるので早くしてほしくて、(今思えば待ってあげればよかったと…)
頭にきて往復ビンタしてしまい、泣きわめかれて更にむかついて押し倒したりしてしまいました…あんなにキレたのは初めてで、自分が出す声にもびっくりでした。


いつもすごく良い子で、下の子の世話も手伝ってくれるし、かわいがってくれたり、あたしも仲がいい時はすごく仲がいいんです。


今日みたいに手をあげて気持ちを抑えられなくなって、ひどい事するのが増えていて自分がすごい恐いです

この先気持ちを抑えられるのか、これ以上手をあげたくないのにまたあげてしまうと思うとどうしていいかわかりません。

旦那にゆったらわがままだからしょうがないよとか、たまにはしょうがないってゆっていました。
でも手をあげることはしょうがない事じゃないと思うんです。あたし自身、叩かれた時の気持ちがものすごく悲しくて、子供にも同じ気持ちを味わわせてるって思うとやめようって思うのに繰り返してしまいます…。


頭にきて怒ってる最中は深呼吸や好きな音楽を流していても効きません…怒りだけになってしまいます。

あんなに怒る自分にものすごく嫌悪感があります。自分がいやです。
2 名前:nini:2009/08/10 13:49
>>1
お気持ちとても分かります。
でも、どんなに後悔しても繰り返してしまうんですよね?こちらで相談してもその時だけ、すっきりした感じがするだけで、直接的な解決に繋がるでしょうか?
カッとしやすい性格をすぐに直す事は難しいのではないでしょうか?
「殺さないで—児童虐待という犯罪 」という本を、お読みになった事があるでしょうか?辛くて、最後まで読むのが大変な本ですが、頑張って最後まで読んでみて下さい。親に虐待されていた私がお勧めします。(taoさんの怒り方を虐待と言っている訳ではありません。虐待にエスカレートするのが怖いんですよね?)
虐待は連鎖すると聞いた事があるので、私は母のようになりたくなくて、沢山の虐待関連の本を読んでみました。お勧めした本は、内容を暗記しそうな程繰り返しよんで頭に叩き込みました。試しに読んでみて下さい。
残酷な虐待の実態を頭に叩き込む事によって、日常生活で本の内容を思い出すと、怒り方に変化が出てくるかもしれません。分かり難くて恐縮ですが、私がそうでした。何でもない時に、ふと本の内容を思い出す事が何度もあって、それから「怒る」から「叱る」に変化しました。あまり、ストレートに子供に感情をぶつけなくなりました。それから、怒りをぶつけてしまった時は、誠意を持って謝ってみて下さい。
長文になってしまいましたが、是非お試し下さい。
3 名前:抑えよう:2009/08/10 14:12
>>1
「叱る」と「怒る」の違いがわかっているのかいないのか。
子供のためになると思って「叱る」
自分の思い通りにならないから「怒る」
主さんは明らかに「怒りすぎ」だと思う。

朝ごはんが遅いと困ります。
じゃなぜ遅いと誰がどうして困るのかしら。
早く食べられるような工夫をしているかしら。
そこんところを考えてください。

下の子の世話が大変だし上の子はお姉ちゃんになったんだから自分のことはもっと自分でしてもらいたい。
そういう気持ちがあるのかもしれないね。

でもね、上の子にそんな風だと
今に「上の子が下の子に悪さをする」ようになるかもしれないよ。

もう下の子も少しは連れ出してもいい頃ですよね。
ちょっと外に出て気分転換してね。
たまには子供ランドや保育園の解放日に出かけていって保育士さんに話をきいてもらっては?
4 名前:tao:2009/08/11 08:58
>>2
繰り返してしまいます。こんな風に怒る事1年前位にありました。虐待にエスカレートする事が怖いです。むしろこの前した事はあたしの怒りを一方的にぶつけてすでに虐待になると思います…

その本読んでみます。何回も読んでみます。

いつも後悔した後は謝って抱きしめあうんですが、謝っても繰り返す自分に嫌気がさします…。


回答をくださってどうもありごうございます、とても助かります。
5 名前:tao:2009/08/11 09:06
>>3
叱ると怒るの違い、普段は分かっているんですが冷静さを失うとどうでもよくなってしまいます…

後で反省すると自分の都合だけで怒っているのも分かるんです。子供のためじゃないですよね、まだ3歳なのに。

最近ご飯も1人で食べれるようになって、だけど他の人にすぐ食べさせてってゆうのがイライラする時もあって。厳しい目で見すぎてますね…

この前怒りすぎてしまった翌日、昨日です。
上の子が下の子に怒るようになってました…あたしの口調そっくりに…ほんとに気をつけたいです。
寂しいのかなと思い、昨日は下の子よりも上の子とくっついて過ごしていました。もっと子供の気持ち優先に常に考えられたら…

気分転換イライラが溜まる前にするようにしてみます。
外に少し散歩に出るだけでも違いますもんね。


回答ありがとうございました。
6 名前:うさ:2009/08/12 23:26
>>5
気持ちすごくわかります。私も五歳の息子に対してずっとあなたと同じような感じでした。
ものすごい声と口調で怒鳴り、まるでチンピラか何かのようになってしまう自分を止められなくて悩んでいました。
叩く行為も、最初はお尻を平手ぐらいだったのが、だんだんエスカレートして、顔をビンタなどにもなっていました。
我にかえって、自分が恐ろしくなり、自分を責めて泣きたくなり、子供に申し訳なくて…
でもそんな時は子供が寝てから虐待相談電話に電話して、気持ちを全て吐き出して、すごく救われましたよ。とても親身になって聞いてくださいました。
しかし、それだけでは根本の解決にはなりません。
私は、幼い頃の自分を抱きしめて認めてあげることで、乗り越えられたように思います。(わかりにくくてごめんなさい)
虐待と言うのかはわかりませんが、私も親に理不尽に叩かれたり怒鳴られたり、圧迫感のある家庭で育ちましたし、子供時代は悲しい思い出も多く、今でも親に対しての謝ってほしいという気持ちが湧いてくることがありました。
あなたはどうですか?
もし、ご自分も心のどこかに幼少の頃の傷をお持ちなら、まず目を閉じて小さなあなたを思っきり抱きしめて、辛かったね、と認めてあげて下さい。
乗り越えるのには時間を要するかもしれませんが、
今、あなたのお子さんが今の辛い経験によってどれだけ深い傷を負っているのかを感じることができるようになります。
的外れな意見かもしれず恐縮ですが、
まず自分を癒すことから始めないと、解決できない問題だと思います。
一生懸命子育てされていて、また、ご自分のしてしまったことをちゃんと認めて悔いてられるあなたは、いいお母さんだと思います。子供さんにあなたの気持ちが伝わる日がきっと来ますので、子供には誠心誠意謝り、あなた自身を抱きしめてあげて下さい。
7 名前:冷たいようですが:2009/08/13 06:07
>>1
ごめんね、
もうすでに虐待をしているんじゃないかな。
児童相談所に相談してみた方がいいかもしれない。
8 名前:nini:2009/08/14 02:28
>>5
taoさん、大丈夫ですか?
本当に、毎日疲れますよね。いつでも子供と一緒で
気分転換に出掛けても、子供と一緒だと返って疲れますよね。私は、たまに思考回路がおかしくなりボーっと
「出て行こうかな・・」なんて考え、我にかえって
何でこんな事思うんだろう?と思ったりします。
子供と離れられるわけがないのに・・・。
どうしたら、自分を癒す事が出来るんでしょうか?
それが出来る人が増えたら、ガンなども減りそうですよね。ストレスを抱え続けて、体内で活性酸素が増えて
病気になる事も多いそうなので・・・。
雑談になってしまいましたが、人事に思えず気になって仕方ないので書き込みました。
私は感情を子供にぶつける事は少なくなりましたが、それでも、心の中はイライラし通しですよ。
あくまで、私の場合ですがカ〜ッとなった時に、言う事聞かない子供に「じゃもういい。」と言って子供から離れ、しばらく経ってから接すると割りと穏やかにいられました。離れた時に子供がついてきても、「言う事聞けない人の言う事は聞けません。」それだけ言って、しばらく無視放置です。
どこかの育児雑誌に書いてありましたが、母親は社会の人間関係縮図だそうです。母の優しさ・厳しさ・人間であるので気分のムラもあり、色々な表情を見せるといいそうです。完璧な母親なんてあり得ないだろうし、いい母親の演技をしなくても良いと言う事だろうと思います。早急な解決を望んで、taoさんに負担がかかるのは
根本解決にならないと思うので、今日は叩かなかった、
今日は怒らなかったな〜、怒ったけど叩くのを抑えられたなど、少しずつ変化があるといいですね。長い親子関係ですもんね。長くなり、失礼致しました。
9 名前:tao:2009/08/14 20:21
>>6
あたしが子供の頃、お父さんが厳しく、いらいらをぶつけてくる事があったりで圧迫感ありました。
小さい頃の思い出ってそうゆう悲しかった事をよく思い出します。
聞いた事あります、小さい頃の自分、親を受け入れようって…。受け入れてるつもりだったんですが、今も思い出すってゆう事は受け入れられてないんでしょうかね…今はお父さんもすごく優しいんで大好きなんですが。

自分を受け入れる、寝る前にでも毎日ゆっくり考えてみます。そして今日一日子供に対して納得いく接し方ができたか。
小さい頃の記憶って自分でも覚えてるので、理不尽に怒られた思い出なんか残ってほしくないですよね、がんばります。

ありがとうございました。
10 名前:tao:2009/08/14 20:27
>>8
どうも気にしてくださってほんとうにありがとうございます!!
あの日から、とっても反省したのと、だんなに異常だよと…最近お前怒りすぎとゆわれ、はっとして、怒ってないです。
言い方を変えたり、上のこの気持ちを考えるようにしています。
下の子が生まれてから甘えてこなかったので寂しかったみたいで、やたらわがままになっていたのかもです。

今日ちょうど、完璧なお母さんているのかなと考えていました。いないんですかね…

毎日寝る前などに、今日は子供に対していい自分の中でいい母親ができたかなど考えるようにしています。

ほんとこの前みたいにかっときてしまう日はたまになのでそれを抑えれるように日頃からどうゆう時イライラするかなど意識してみます。


今日上の子が祖母のところに泊まっているので、いないとやっぱり寂しいです笑

ほんとうにありがとうございました。
ここに相談してだいぶ気が落ち着き楽になりました。
11 名前:横ですが・・:2009/08/18 15:33
>>1
若いお母さんなのかなぁ・・?

「いう」を「ゆう」って書き方するのが読んでてものすごく気になる。
なんだか、若いお母さんをよそおった釣りスレではないか?と疑ってしまうくらい。

真剣に相談してるのなら、ごめんなさいね。
スレと関係ないレスしてしまって。

でも、書き方は直したほうがいいよ。
12 名前:大丈夫:2009/08/20 02:23
>>1
子育てしていて感情的に怒ったことを後悔している

というのは、正常な感情ですよ。愛情があることも

文章で感じました。

落ち込んでしまいますよね。


こどもに感情的になってしまうときというのは

自己基盤(自分に対する満足度)が低い時によくあることです。

現在の状況で肉体的疲労や、ストレス、不満などは

ありませんか?

そういう要因がこどもに対する態度とも深くかかわっているのです。

もし、心当たりがあれば、誰かに話すことでもかなり状況は変わってくると思います。

私はママの専門のこころのエステという仕事しています。

どんな話でも受け入れますので、自分の気持ちを書いて
みてくださいね。
13 名前:教えてください:2009/08/20 15:38
>>12
> 私はママの専門のこころのエステという仕事しています。
>
> どんな話でも受け入れますので、自分の気持ちを書いて
> みてくださいね。
>


「こころのエステ」という仕事をするには
どのようなことを勉強するのですか?
心理の専門家ということでしょうか?
14 名前:怖いよね:2009/08/24 00:28
>>1
うんうん。
押さえれない怒り状態の自分、怖いよね。
それが子供に後々影響するんじゃ・・・って思うと
更に怖い。

同じ思いをしたことあるし、同じような事をしてたよ私も。

過ぎてから思うことは、3歳ってホントに
まだ赤ちゃんに毛が生えたようなもんだし
可愛がって可愛がって甘やかして良い年齢だってことです。
なんであんな可愛い頃の子に、あんなに怒れたんだ?私は・・・?
って、過ぎて見ると本気で後悔します。

下が出来ると、たとえ3歳でも大きく見えるし
いろいろ求めてしまうと思います。
でもね、基本3歳にそれは酷。
どっちかと言えば、1ヶ月の下の子なんて
多少泣かせてても大丈夫だし、少々ほっておいても覚えてないし。
3歳の上の子優先。3歳児を甘やかして可愛がる方が大事かも。

私も上が3歳になったばかりの頃に下が産まれて
それからどうしても上に当たるし、しっかりを求めるようになってました。
苦難の幼少期だったろうなーと思います。
おかげでちょっと気弱なとこがあります。上の子。

上に甘すぎ?って思うくらいでちょうど良いと思うよ。
それくらいの方が、のちのち上の子は情緒も安定するし
しっかりした子になると思うな。

子供が増えて、それも乳幼児がいて
ヌシさん自身もいっぱいいっぱいだと思います。
でも上だってまだ赤ちゃんみたいなもん。
上をまずは可愛がらなくちゃ〜!って、腹が立ったら思い出して欲しいな。

3歳児の上の子を、感情に任せて怒りまくってしまった母は
心から今そう思います。


>この先気持ちを抑えられるのか、これ以上手をあげたくないのにまたあげてしまうと思うとどうしていいかわかりません。
>
>旦那にゆったらわがままだからしょうがないよとか、たまにはしょうがないってゆっていました。
>でも手をあげることはしょうがない事じゃないと思うんです。あたし自身、叩かれた時の気持ちがものすごく悲しくて、子供にも同じ気持ちを味わわせてるって思うとやめようって思うのに繰り返してしまいます…。
>
>
>頭にきて怒ってる最中は深呼吸や好きな音楽を流していても効きません…怒りだけになってしまいます。
>
>あんなに怒る自分にものすごく嫌悪感があります。自分がいやです。
15 名前:tao:2009/08/24 21:48
>>11
ゆうって響きが好きでいつからか使ってそれが当たり前になっていました。

気になる人がいるなんて考えもしてなかったです。こうゆう場ではちゃんとした言葉をつかわないといですね、

教えてくれてありがとうございました。
16 名前:tao:2009/08/24 21:52
>>12
どうゆう時にイライラするか考えたら、あたしが眠い時や疲れている時、お腹すいた時…等でした。

自分の都合だけで怒っていました。

あれから落ち着いて注意するように心がけています。
ただこの先ずっとそうしていられるかが心配ですけど、
またイライラがつのって爆発して後悔しないよう、意識していきたいと思います。

優しい言葉をかけて頂いてどうもありがとうございました。
17 名前:tao:2009/08/24 22:00
>>14
ちょうど上の子が2才の時にも怒りすぎた時があったんです。今思えばあんなに小さかったのにと思うのにその時は言葉も通じ始めたってゆうのもあり、2歳児扱いしてなかったなと…
今もそうですよね、生まれてからまだ3年しかたってないのに、分からない事だらけ楽しい事のが大好きなのに親の意味分からない怒りをぶつけられて…
子供の気持ちを考えるとほんと悪い事しました…。

そんなあたしなのに、下の子をかわいがって面倒もみてくれるんです。

最近は上の子とべったりしたりしています。
少しイライラしてるなと思ったら、子供とくっつくとイライラが治まるので1つ解消法が見つかってよかったです。

怒りの感情って恐いですね…我を失うってゆうか。
理想の母親目指してがんばります。

ありがとうございます!!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)