育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615662

拒食?

0 名前:ダメおやじ:2013/11/17 18:46
3歳になる娘のことで夫婦共に悩んでいます。
この1か月位のことですが、一度口の中で食物繊維がひっかり本人は凄くイヤな思いをしたようです。
その前にも急に食事中に眠いとか嘘をついて食べないことが多々ありました。
しつけと考えて厳しくしかりながら食べさせたこともあります。
決して手を上げるようなことはしていません。
最近では、ほとんど食事を摂ることがなく、たまに軽いお菓子を食べる程度しか口にしません。
あまりに食べずに泣き出すので、今は食事はイヤなことではないと思ってもらう為に無理させないように気を使っています。
他の子供にもこのような時期はあるのでしょうか?
もし何か良い解決方法がありましたらお教え下さい。
子供の為にと一生懸命頑張っている妻が可哀想でなりません。
家では、役に立たない父親ですが、このくらいのことでも役に立ちたいと考え、思い切って書き込みさせて頂きました。
何卒宜しくお願いします。
1 名前:ダメおやじ:2013/11/18 22:56
3歳になる娘のことで夫婦共に悩んでいます。
この1か月位のことですが、一度口の中で食物繊維がひっかり本人は凄くイヤな思いをしたようです。
その前にも急に食事中に眠いとか嘘をついて食べないことが多々ありました。
しつけと考えて厳しくしかりながら食べさせたこともあります。
決して手を上げるようなことはしていません。
最近では、ほとんど食事を摂ることがなく、たまに軽いお菓子を食べる程度しか口にしません。
あまりに食べずに泣き出すので、今は食事はイヤなことではないと思ってもらう為に無理させないように気を使っています。
他の子供にもこのような時期はあるのでしょうか?
もし何か良い解決方法がありましたらお教え下さい。
子供の為にと一生懸命頑張っている妻が可哀想でなりません。
家では、役に立たない父親ですが、このくらいのことでも役に立ちたいと考え、思い切って書き込みさせて頂きました。
何卒宜しくお願いします。
2 名前:好きな物:2013/11/19 00:26
>>1
お子さんの好きな食べ物は無いですか?

食べないと言うのはどの程度なんでしょうか?
体重が減ってしまう程食べないのでしょうか?
それならば、ここよりも専門家に相談した
方がいいと思いますが。

食が細い子はよくいますよ。
食べない事で悩んでる親御さんは多いと思います。

私は3人子供がいますが、真ん中の子が
食がものすごく細く悩んだ時期あります。
でも、まだ二人目の子だったので
なるべく無理強いはせず、食べたい物を
食べさせてました。
一時期はうどんばかり食べてたし
ステックパンばかりの時期もありました。

後はトマトと納豆は結構好きだったので
プチトマトは欠かす買っておいて机に上に
おいてました。おやつ感覚でぱくっと食べれるように。

そんな子も、幼稚園でまわりがちゃんと給食を
食べる姿を見て影響されたのか、だんだんと
食べるようになりました。
運動量も増えたのもあるかも。

主さんのお子さんもこれなら食べるって物が
あるといいのですが・・・
何かありますか?
3 名前:経験者:2013/11/19 08:07
>>1
娘さん味覚過敏と言うか、口の感覚が他の子よりも繊細なんですね。

うちの息子がそうでした。


上の娘が生まれつき食欲大魔人だったので、あまりにも兄弟が対照的すぎて子育ては苦労しました。

ここでも色々味覚過敏の子については書き込みをしておりますので検索もしてみてくださいね。



下の息子は発達に遅れがあったので(言語)キチンと食べれるようになったのは小学校に入ってからです。


子供の味覚の成長は先ず、甘味から始まるそうです。
そこを手がかりにしてみてくださいね。

味覚には甘味から辛味、酸味といった物から、感覚のざらつき、滑らかな練っとり感から同じ滑らかでもねばねば感、サクサク感にしっとり感。そして歯ごたえ等、口の中には感覚に関係のある歯や舌、唾液等で味覚の変化は多岐に及びます。


その為、私は先ず食物日記を作りました。

そこには料理の工夫や甘味の違いによって変化があれば書き込むノートで書き残しておきと味覚の成長も分かりやすいのでお勧めです。


軽いお菓子が食べられるのでしたら、先ずそこからノート作りを始めて見てください。
そのお菓子と同じ甘味、食感の物を他の食材で似た物を探して行けば良いですよ。

もし同じ味覚、同じ食感で他の食材で同じにすることが出来ても食べてくれない時があります。
その場合は視覚、嗅覚が邪魔していることも考えてお子さんと気軽に向き合ってくださいね。



最後に食物に偏りのある子はミネラルを始め、鉄分等が極端に下がることが有りますので、定期的に血液検査を受けてみてください。
4 名前:ダメおやじ:2013/11/20 17:15
>>2
コメントありがとうございます。
離乳食が終わってすぐに食欲旺盛になり
お米が大好物でした。
基本的にお米と納豆があればモリモリ食べる娘ですたので、あとは栄養のバランスだけと考えていました。
少し前に大好きなマグロを回転寿司で食べていたら筋が口に残ってすごくイヤな思いをしたみたいです。
泣いて出したがったのですが、我がままだと思い食べさせました。
それ以降回転寿司も食べなくなってしまいました。
今主に口にしているのはヨーグルトとプリン位です。
後は野菜ジュースなら何とか飲みますので
それらでしのいでいる状況です。
今日同い年の友達と一緒に食事に行ったら同じ物を注文して食べそうになったみたいですが
やっぱり一口程度でダメだったようです。
体重が減るようなことがあれば
すぐに専門家に相談するつもりです。
ただ、出来れば病院に連れて行かずに
治してやりたいと思っています。
長々失礼しました。
5 名前:ダメおやじ:2013/11/20 17:21
>>3
コメントありがとうございます。
少し前までは、口の中のことなんて全く気にしていなかったのですが、確かに急に口内の違和感に神経質になっています。
嫌いな物を飲み込めずにいつまでも口の中で咀嚼していたり筋が挟まったりなどの事が続いてから
驚くほど神経質になりました。
もう一週間位、通常の食事はしていません。
チョコレートやヨーグルト、プリンなど口あたりの良い物した食べていません。
栄養面では、正直今の現状ではヨーグルトが頼りです。
様子に変化が出たり、体重が減るようなことがあれば即座に病院には連れて行くつもりですが
出来ることなら病院へは連れて行かずに治してあげたいと考えています。

きっかけになりそうなコメント大変ありがたく読ませて頂きました。
試させて頂きます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)