NO.6616959
次女の手癖とおもらし・・・
-
0 名前:しゃー#26:2009/12/29 09:54
-
来年小学生に上がる5歳の次女に対する悩みです。
手癖が悪く友達のもの、店のもの、
欲しいものがあると盗んできます。
私も気付くと店のものなら一緒に行って謝ってます。
友達のものなら近所ということもあって本当のことが言えず
『間違えて持ってきてしまった』という感じで一緒に謝ってます。
何度も何度も怒ってます。
頬を叩いたことも玄関に立たせたことも・・・
叱ってると私自身泣けてきて
泣きながら叱ったり言い聞かせたりしてます。
その場は娘も泣いて謝りますがまた人のものを持って帰ってきて・・・
おもらしもひどいです。
おねしょならまだ仕方ないと思えますが
普通に1日何回もおもらしして、またそれを幼稚園の先生にも
言わず平気な顔でいます。迎えに行くとめちゃめちゃ臭いです。本人いわく面倒くさいとのこと。
園の先生には相談したので気をつけてはもらってますが
トイレで出来るのは週に何度あるか。
知能は問題ないみたいです。
旦那はちょっとDV気味で暴力で解決しようとするので
相談することはあっても任せられないです。
私が思うに手癖の悪さもおもらしも根本はつながってるような気がします。
ものの良し悪しが判断できないというか
その場の感情(欲望)をコントロールできないというか。
もうどうしたらいいのか分からず私がノイローゼになりそうです。
毎日言い聞かせの繰り返しです。
私はこれからどう娘を治してあげたらいいのか
接すればいいのかアドバイスをいただけたらと思います。
長文になってしまいました。すみませんでした。
-
1 名前:しゃー#26:2009/12/29 23:46
-
来年小学生に上がる5歳の次女に対する悩みです。
手癖が悪く友達のもの、店のもの、
欲しいものがあると盗んできます。
私も気付くと店のものなら一緒に行って謝ってます。
友達のものなら近所ということもあって本当のことが言えず
『間違えて持ってきてしまった』という感じで一緒に謝ってます。
何度も何度も怒ってます。
頬を叩いたことも玄関に立たせたことも・・・
叱ってると私自身泣けてきて
泣きながら叱ったり言い聞かせたりしてます。
その場は娘も泣いて謝りますがまた人のものを持って帰ってきて・・・
おもらしもひどいです。
おねしょならまだ仕方ないと思えますが
普通に1日何回もおもらしして、またそれを幼稚園の先生にも
言わず平気な顔でいます。迎えに行くとめちゃめちゃ臭いです。本人いわく面倒くさいとのこと。
園の先生には相談したので気をつけてはもらってますが
トイレで出来るのは週に何度あるか。
知能は問題ないみたいです。
旦那はちょっとDV気味で暴力で解決しようとするので
相談することはあっても任せられないです。
私が思うに手癖の悪さもおもらしも根本はつながってるような気がします。
ものの良し悪しが判断できないというか
その場の感情(欲望)をコントロールできないというか。
もうどうしたらいいのか分からず私がノイローゼになりそうです。
毎日言い聞かせの繰り返しです。
私はこれからどう娘を治してあげたらいいのか
接すればいいのかアドバイスをいただけたらと思います。
長文になってしまいました。すみませんでした。
-
2 名前:ママ:2010/01/11 15:03
-
>>1
大変お悩みの事とお察しします。
子供の問題は本当にノイロ-ゼになるくらい悩みますよね…
でもわたしが子供の行動でやめさせたいことや気になる行動にぶちあたっていろいろ考えてみると結局は怒って叩いても泣いて言い聞かせてもやめず…
ただいいところをだきしめて誉めてあげたり.
日常の中でテレビをみているときなどにゆっくり座って抱っこしたり…
本人の機嫌のいいときに〜出来て偉いね〜や嬉しいよなど.たくさん優しくします。
すると子供の気持ちが安定して問題行動がなくなってきたきがします。
またやったときはいけない理由を言い聞かせますが激しくは怒らず
〜ならわかるよね?って諭します。
ただ認めて愛してることを伝えるだけで子供は安心して自分に自信が付くのではないかと思います。
子育ては人それぞれです。
偉そうにすみません。
ただわたしの考えてとしてはこんなかんじです。
-
3 名前:楽しいこと:2010/01/11 21:26
-
>>1
同じ年の子がいます。
子供に困った行動がある時、言い聞かせではうまくいかない時には、一度、その問題から離れたほうが、結果としてうまくいくような気がします。
今は、品物の持ち帰りとおもらしが、親子の最大の関心事になってしまっているような気がします。
特に子供にとっては、その2つが親との大事なコミュニケーションの手段になってしまっているのかも。
悪い行動を叱ると、その行動をよけいに強めてしまうことがあるので、悪い行動は無視するという方法もあります。
おもらしも持ち帰りも、まったく叱らないようにしてはどうでしょうか。どちらも母親にとっては辛いことなので、1週間だけ、と時間を区切るとか。
黙ってパンツを変えてやるし、買い物はスーパーの宅配や買いだめするなどして、子供をお店に連れて行かないようにすれば、持ち帰る機会はありません。
その代わり、親子でもっと楽しい時間を過ごせるようにする。子供の好きなことは何だろう。
年長だと工作とか?ちょっと足をのばして、アスレチック公園など喜びませんか?
一緒にお菓子を作るとか。(ありきたりなアイディアですみません)
楽しい行動のほうに関心が移れば、困った行動の方は自然と陰をひそめていくような気がします。
あと、おもらしのほうは、泌尿器系の病気などは大丈夫でしょうか。一度、小児科でも相談したほうがいいかもしれないですね。
-
4 名前:なお:2010/01/14 10:18
-
>>1
娘さんは、言えないのでは?
店のもの友達のものが欲しいとか、おしっこしたいとかを大人に伝えることができないのでは?
旦那さんがDV的に怒ったりするのも影響があるんじゃないかな?
ママやパパが誰かに怒っていたりするのを見てて、子供ながらに怯えてて、何か言うと怒られるとか思っていて遠慮してしまっているような気がします。
もっと、言いやすいように言葉を選んで、娘さんが盗むつもりじゃなくて、ただ欲しかったということを引き出してあげて、「欲しいならママに言ってなぁ」「おしっこしたいとき先生やママに言ってほしいなぁ」ってことを優しく伝えてみては?
言えたらもちろん褒めてあげてくださいね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>