NO.6610716
う〜ん
-
0 名前:モンペ?:2013/01/10 13:40
-
1年生の女の子です。
3学期になり班替えがあり、
2学期に一緒の班でかつ隣の席だった、
問題児の男の子とまた一緒の班になり今度は前の席
だそうです。
朝学校に行くとうちの子の机にその子のものが
置いてあり、その子の机に戻すとまた置いてくる。
「やめて」と言ってもやめない。
授業中に勝手に消しゴムを奪い使われる。
うちの子だけでなく、近くの席の子はみんな
同じようなことで嫌な思いをしていたようです。
うちの子は2学期の間、文句も言わず
我慢していたようで(だから私もあまり深く考えて
いませんでした)、
3学期になったらやっと分かれられると思っていた
だけに、また我慢しないといけないのが嫌で
泣いてもう学校にも行きたくないと言いました。
1年生なので班替えは先生が勝手に決めて発表します。
2学期の個人面談のとき、先生自ら
「隣の子がちょっと大変だと思います。」と言って
きて、先生もその子の問題児ぶりはわかっています。
にも、かかわらずまたその子とうちの子を同じ班に
する意図がわかりません。
班は6個あり、一つの班は4人。
単純に決めたら、前の班で同じだった子とは
同じにならない確率のほうが高いのになぜ?と
思います。くじ引きなら仕方ないと思えるのですが。
しかも、先生が以前
「前に同じ班だった子がいたら教えて。」
と言っていたので、うちの子が
「Aくんと前も同じでした」
と言ったら
「そういうこともある」と言ったらしいのです。
自分から発言するのが苦手なうちの子が意を決して
言ったのに、その言い方は無いと思うし、
だったら、教えてとか言うなと思います。
先生に子供の気持ちを伝えたり、
そういう班割りになった経緯を聞いたりして
みたいのですが、
今までも感情のない先生というか、
暖簾に腕押しのような、打っても響かない先生なので、
それを伝えることにより先生との関係が悪化し
子供に影響が及ぶのも嫌なので、
気持ちだけが悶々としています。
子供の班替えごときでいろいろ言う親にも
なりたくないし。(モンペになってしまう)
とりあえず、子供には
「3学期は短いからあと少しだよ。
世の中そういう風にうまくいかないこともあるんだよ。
授業中にものすごい迷惑をかけられるようなら
すぐその場で先生に言うんだよ。」
と言いました。
このことについての皆さんの意見をお願いします。