NO.6611494
自分勝手すぎる娘。(長文です)
-
0 名前:さり:2010/10/22 01:03
-
小学校一年の娘のことで相談させてください。
大勢の人の前では大人しい子なのですが、
家族(小4の姉と両親)やお友達の前ではかなりわがままで、自分勝手な子です。
例えば家族でリビングにいて、それぞれが用事で
その場を離れ、娘が一人になったりすると、「なぜ
私を一人にするの〜」と泣き叫びます。
特に姉にかかわることでトラブルが多く、姉が私に
「ピアノの練習するから聞きに来て」と言うので
姉のいる方に行くとそれだけで怒って泣いてます。
夜寝る時も姉妹とも私の横で手をつないで
寝たがるので、私が真ん中で寝ようとするのですが、
妹の方は自分が真ん中じゃないと気が済まないようで
いつも揉めます。
なんとか納得させて私が真ん中に寝ると、姉に私の
手を握らせないように両方の手を握ろうとしてきます。
とにかく私や主人が姉を構うのが嫌でしょうがない感じです。
私も主人も、姉にばかりかまっているつもりはなく、
むしろ妹の方と接している時間が多いと思うのですが。
そしてお友達と遊んでる時も自己中心的で、
自分の好きな遊びばかりやりたがったり、
ちょっと嫌なことがあるとすぐすねたり...。
自分がやりたい遊びをやり続け、お友達がつまらなそうにしているのに放ったらかしで、自分だけ楽しそうに
していたりします。
遊び道具を使う順番を決める時も、絶対自分が1番に
なろうとします。
その場その場で注意しているのですが、
なかなか上手くいきません。
最近は娘が自己中なことを言うたびに、腹が立って
仕方なく私自身怒ってばかりです。
このままではお友達にも避けられてしまいそうだし、
私自身も娘のことが嫌いになってしまいそうです。
どのように接すれば相手のことも考えて行動
できるようになってくれるでしょうか?
-
1 名前:さり:2010/10/22 13:12
-
小学校一年の娘のことで相談させてください。
大勢の人の前では大人しい子なのですが、
家族(小4の姉と両親)やお友達の前ではかなりわがままで、自分勝手な子です。
例えば家族でリビングにいて、それぞれが用事で
その場を離れ、娘が一人になったりすると、「なぜ
私を一人にするの〜」と泣き叫びます。
特に姉にかかわることでトラブルが多く、姉が私に
「ピアノの練習するから聞きに来て」と言うので
姉のいる方に行くとそれだけで怒って泣いてます。
夜寝る時も姉妹とも私の横で手をつないで
寝たがるので、私が真ん中で寝ようとするのですが、
妹の方は自分が真ん中じゃないと気が済まないようで
いつも揉めます。
なんとか納得させて私が真ん中に寝ると、姉に私の
手を握らせないように両方の手を握ろうとしてきます。
とにかく私や主人が姉を構うのが嫌でしょうがない感じです。
私も主人も、姉にばかりかまっているつもりはなく、
むしろ妹の方と接している時間が多いと思うのですが。
そしてお友達と遊んでる時も自己中心的で、
自分の好きな遊びばかりやりたがったり、
ちょっと嫌なことがあるとすぐすねたり...。
自分がやりたい遊びをやり続け、お友達がつまらなそうにしているのに放ったらかしで、自分だけ楽しそうに
していたりします。
遊び道具を使う順番を決める時も、絶対自分が1番に
なろうとします。
その場その場で注意しているのですが、
なかなか上手くいきません。
最近は娘が自己中なことを言うたびに、腹が立って
仕方なく私自身怒ってばかりです。
このままではお友達にも避けられてしまいそうだし、
私自身も娘のことが嫌いになってしまいそうです。
どのように接すれば相手のことも考えて行動
できるようになってくれるでしょうか?
-
2 名前:想像ですが:2010/10/22 13:19
-
>>1
結局、妹ちゃんは彼女が求めている基準が満たされていないんですね。
そしてたぶん、その基準というのが高いのだと思います。
4年生のお姉ちゃんがどれだけ納得してくれるかはわかりませんが、しばらく放課後と土日を妹ちゃんと主さんとでじっくり過ごしてみてはいかがですか?
もしかしたら1週間くらいで安定してくるかもしれません。その時に主さんが妹ちゃんを大切に思っていることや心配していることを本人に話してみるといいかも。
-
3 名前:ほっておく:2010/10/22 13:31
-
>>1
主さんは注意してるけど、それじゃあ駄目なよう
なので、機嫌が悪くなったときは、徹底的に
ほっておいたらどうでしょう。自分で機嫌を
直し、こんなことをしていても時間がもったいない
ことを自分で自覚してもらうのです。
主さんもこのとき、ぐちぐち怒ってはだめです。
あくまで冷静に。
そして、娘さんが普通のときは、楽しい時間を
過ごせるよう心がけてください。
-
4 名前:補足:2010/10/22 13:43
-
>>2
> 結局、妹ちゃんは彼女が求めている基準が満たされていないんですね。
基準というのは、愛情確認のという意味です。
愛されていないという意識が強いので不満が募っていて、主さんに必要以上に執着するし、周りの人(お友達)を思いやる気持ちが成長していないように思いました。
放って置くのも一案かとは思いますが、今の彼女にそれをやると「やっぱり愛されていないんだ!」ってエスカレートするような気がします。
-
5 名前:ごめんね:2010/10/22 14:04
-
>>1
辛口かもしれませんが。
主さんはお姉ちゃんの味方だな、ってスレ文から感じました。
お姉ちゃん、甘え上手でおりこうさんなんじゃないかな。
ピアノも妹ちゃんより上手なのでしょう、たぶん。
ちょっと幼い部分がかわいい、と主さんが思っているように感じます。
妹ちゃんの対策ですが、うちの子がワガママだったときの方法はいかがでしょう。
とりあえず、ワガママを言う→叱られる→荒れるを断ち切らないといけないので、主さんが怒るのを減らしてみましょうよ。
まずはお友達との遊びを禁止!!
家の中でワガママなうちは外に出しません!くらい言ってやったらいいです。
むやみに手が出る幼児と同じです。
たくさんピアノの練習みてあげたらいいですよ。
寝る場所のことは、姉妹に一喝。
「ごちゃごちゃ言うんなら、お母さんは一緒に寝ません」でいいじゃない。
1年生と4年生なら、子供部屋で二人で寝ることもできると思いますよ。
いっそやってみたら?
家の中で落ち着いて過ごせるようになったら、お友達にもやさしくなれますよ。
お姉ちゃんとは違う習い事をさせて自信をつけさせてあげるのもいいかも。
妹って、なんでもお姉ちゃんと同じになりがちなので、個性を認めてあげるといいんじゃないかと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>