育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613331

自由研究

0 名前:苦手分野:2012/08/25 22:45
小3の子です。

もう子供に任せる。
やりたい事をやって、と。

食べ物を4つピックアップして、
ネットで成分等を調べて画用紙に書いて、終わり。

こんなもんでいいのかしら・・・orz

とも思うんですが。

皆さん、どんな事で乗り越えてらっしゃいますか?
1 名前:苦手分野:2012/08/26 13:59
小3の子です。

もう子供に任せる。
やりたい事をやって、と。

食べ物を4つピックアップして、
ネットで成分等を調べて画用紙に書いて、終わり。

こんなもんでいいのかしら・・・orz

とも思うんですが。

皆さん、どんな事で乗り越えてらっしゃいますか?
2 名前:はじめて:2012/08/26 14:41
>>1
うちも三年生です。

自由研究が必須になったのは初めてなので
(低学年の時は工作か研究かどちらかでした)
どうすればいいか悩みましたが
今年は幸いにもオリンピックもあったので
いくつかの競技のスポーツのルールを調べました。

パソコンを子どもだけで触ることは許していないので
一応スポーツのムックも購入。
調べ物をするのに付箋を使うと便利だとを覚えさせたくて。
地道に書き写してましたよ。
ただ・・・下書きをする、とかそういう意識がないので
すごい字ですが。
3 名前:あとちょっと:2012/08/26 15:52
>>1
ある一日の食事の分もやるといいかも。
理想摂取量と比べて最後に感想を書く。


>小3の子です。
>
>もう子供に任せる。
>やりたい事をやって、と。
>
>食べ物を4つピックアップして、
>ネットで成分等を調べて画用紙に書いて、終わり。
>
>こんなもんでいいのかしら・・・orz
>
>とも思うんですが。
>
>皆さん、どんな事で乗り越えてらっしゃいますか?
4 名前:方法が:2012/08/27 22:20
>>1
方法がわからないんじゃないかしら?

うちの子は小2から自由研究してますけど
小5の今年、初めてまともなレポートになりました。

本人も少しずつレポートの書き方がわかってきたみたいで・・
それまでは私の言うとおりにいやいや書いたり書かなかった理という感じでした。

ちなみに今からでも間に合う研究なら
結晶系などの実験系は一日あればできるから。。

4つの食品がわからないけど、それだって
目的 考察 結果 感想 という要素が整ってればいいんじゃないの?
5 名前:苦手分野:2012/08/29 16:28
>>1
う〜ん。

やっぱり難しいですよねぇ、
自分も苦手だったので、
色々段取りがあるものなんだなぁと思いました。

あと数日、色つける形で^^;
提出となると思います。

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
6 名前:そんなもん:2012/08/30 00:04
>>1
いやいや、小3なんてそんなもん。

だいたい子どもにちゃんと研究をさせようと思ったら、
どれほど教育がいると思います?

テーマの選び方、実験の仕方、グラフの書き方、
文章の書き方、レイアウトの仕方、
パソコンの使い方……。
かわりにやるほうがずっと楽。

優等生にしたいなら別ですが、
そうでないならやっつけ仕事でいいと思う。
7 名前:軽く同意:2012/08/30 13:41
>>6
三年生だとなにをどう形にすればいいかなんて
まだわかりませんものね。
総合学習もまだ少ししか習ってないしね。

選んだ課題を通して
ものの調べ方や表現の仕方など
作る過程そのものを勉強するんだと思います。
8 名前:この課題だと:2012/08/30 13:44
>>1
>小3の子です。
>
>もう子供に任せる。
>やりたい事をやって、と。
>
>食べ物を4つピックアップして、
>ネットで成分等を調べて画用紙に書いて、終わり。
>
>こんなもんでいいのかしら・・・orz
>
>とも思うんですが。
>
>皆さん、どんな事で乗り越えてらっしゃいますか?

学年の単元にあったものを選ぶことも必要だと思います。
食べ物の成分ですよね。
どちらかというと、
高学年で家庭科を習ってから
取り組む方がいいような気がします。
9 名前:小学生だから・・・:2012/08/30 21:24
>>1
>小3の子です。
>
>もう子供に任せる。
>やりたい事をやって、と。
>
>食べ物を4つピックアップして、
>ネットで成分等を調べて画用紙に書いて、終わり。
>
>こんなもんでいいのかしら・・・orz
>
>とも思うんですが。
>
>皆さん、どんな事で乗り越えてらっしゃいますか?


そんな深く考えることないんじゃないですかね。
思うに、興味もないことを親が選択して本買って(もしくはネットで検索して)書き写させる
なんていうのなら、絵でも書かせて出したほうがいいかと思います。


家は中学生ですが、やはり成績にも反映すると思うので少しは気を使いますね。
それでも、ある先生は「ネットで調べたこと写して書くくらいな出さなくていいよ。私はネットに書いてあることくらいはなんでも知ってるから」とはっきり言うそうです。

小学生くらまでは、本当に好きで興味のあることを少し掘り下げる手伝いをしてあげれば十分だと思いますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)