NO.6613356
困った問題2
-
0 名前:His:2012/12/17 21:26
-
すみません。子供がトイレで起きたので、慌てて閉じたら送られてました。
実は小学生6年の娘Aのコトで悩んでいます。
家のお金や貯金を盗んで遊びに使ったり、ある時は家の物を盗んだりして困っています。
平気で嘘をついたり、やっていることは自分勝手なことばかり。
以前も同じようなことがあり、叩いた結果、我が家は2、3度ほど児童相談所から注意は受けましたが娘をかばい、その時に娘のことを相談できずウソをついてしまいました。
今は児童相談所から来ないし、叩かないのですが以前よりヒドくなっています。
-
1 名前:His:2012/12/18 23:56
-
すみません。子供がトイレで起きたので、慌てて閉じたら送られてました。
実は小学生6年の娘Aのコトで悩んでいます。
家のお金や貯金を盗んで遊びに使ったり、ある時は家の物を盗んだりして困っています。
平気で嘘をついたり、やっていることは自分勝手なことばかり。
以前も同じようなことがあり、叩いた結果、我が家は2、3度ほど児童相談所から注意は受けましたが娘をかばい、その時に娘のことを相談できずウソをついてしまいました。
今は児童相談所から来ないし、叩かないのですが以前よりヒドくなっています。
-
2 名前:正直に:2012/12/19 07:38
-
>>1
証拠を集めて児童相談所に相談。
結局そうやって親がかばってるから、子供が親をバカにして付け上がるんだよ。
今まで何だかんだと娘さんを甘やかした結果だと思う。
-
3 名前:His:2012/12/19 07:55
-
>>2
ありがとうございます(^_^)
悩んで悩んで初めてネットで検索して投稿をしました。
見た目はそんな娘に見えないんですが、、、
昔から物は大切にしないし、自分の都合のいい考え方も他の子供とは少し変わっているなとは感じていましたが。
これから中学生になると、もっとヒドくなるし私も考えると眠れず、思い切って投稿をしてみました。
-
4 名前:遅いとは思うが:2012/12/19 08:17
-
>>3
多分もう遅いとは思うけど・・
児童相談所に通報したのは、
もしかしたら娘さん自身ってことは、ないですか?
だとしたら、そうとうの知能犯。
そして、失礼ですが、主さんはちょっと
ぼんやりされているように思います。
児童相談書というか、プロに相談する域ですよ。
まず、お金は、盗まれないように、
あなたがしっかり管理しないと。
モノがなくなったら、
警察を入れてもいいと思います。
-
5 名前:His:2012/12/19 08:47
-
>>4
ありがとうございます。
結構な知能犯なので手を焼いてます。
昔から注意してもニヤニヤして反省がなく、同じことで注意をすることも何度もありました。
良いことと悪いことの区別がつかず、楽しいから悪いこともしてしまうというような子供でした。
私も年がら年中、家にいられないし夜勤もして働かないと生活が成り立たないので。
いざ何かあった時のために分からない所にお金も隠していました。
そのため、気づくのが遅れたという状態です。
発覚してからは私のバッグに南京錠を付けるなどして対処をしましたが今度は同級生から借りて遊びにいくという始末。
日曜日の日には廃油の石けんをクッキーだと娘が自分勝手に思い込み、学校で食べるつもりでランドセルにいれたという事でした。
以前にも学校に必要ないものを持っていき先生からも注意は受けているのですが学校で持ち物検査をしないので。必要のないものだし食べたら大変ということを説明しました。
一昨日は私のピアスがなくなっており娘のキーホルダーと変わっていました。人のものを取ることはいけないと注意し対処しました。
昨日は小学生、中学生向けの通販の会員になっており、親の名前と印鑑が勝手に押されていたという事が発覚し解約しました。紹介者を調べていただき紹介者の親にも事情を話すなどの対処をしました。
しつけなので叩いてもいいのでしょうか?
それとも叩かずに口で注意がいいのでしょうか?
-
6 名前:積み重ね:2012/12/19 08:54
-
>>1
子供さん、さみしいのかな?
さみしいというのは、心のさみしさのことです。
私も大人だけど、生活には何の支障もないのに、
たくさんの買い物をしてしまったことがあります。
振り返ると、自分の気持ちがうつうつとしていて、
買い物で不満を解消しようとしていたのだと思います。
その場はすっきりするのだけど・・・また不満は
たまり、繰り返してしまいました。
でも心の充足があれば、物で埋める必要はなくなり
ました。
子供って、毎日の自分のちょっとした想いとか、
たわいない話とか、ただお母さんにうんうん、そう
なのねって聞いてもらうだけでも安心した顔をする
ものだけど。
子供との関係はそういう日々の積み重ねの結果だと
思う。普通の大半の子はほしいものがあっても
家でお金を盗みはしないです。
親が怒るからという表面的なことではなく、
その奥に親の本気と悲しみがあることを知っている
からです。
親に必要なものは
子供をうけとめること
子供に本気の気持ちを示すこと
この二つだと思っています。子育てとはそれを何年も
かけて些細な日常生活の中で伝えていくものだと
思います。
根本からのご家庭の見直しや子育てのやり直しが
必要なのではないでしょうか。
-
7 名前:…:2012/12/19 08:55
-
>>5
働かなきゃいけない状態でも、お子さんの状態なら、徹底的に監視しなきゃいけないと思うよ。
優先順位がお子さんが二の次だった結果じゃない?
最初は親に関心をもってもらいたかったから。
それがエスカレートして善悪の区別がつかなくなったんだと思う。
もう本当にスクールカウンセリングか児童相談所に相談して、徹底的に治していかなきゃ。
主さんの文章からは危機感や本当に心配してるように思えない。
どこか他人事のように感じてません?
-
8 名前:His:2012/12/19 09:09
-
>>6
私は私なりに娘に対して休日は娘の行きたいところへ遊びに行ったり、会話も聞くようにして対応してきたつもりです。
仕事も子供が寝てからしたりし、会話をする機会をとってきました。
なので娘の顔色1つで何か悪いことをしているなっということも分かり対処してきたつもりです。
まず子供と話し合って、これからのことを話し合いたいと思います。
-
9 名前:依存症:2012/12/19 09:15
-
>>1
依存症みたいなものですね。
心が満たされないと物で自分の周りを満たそうとするって感じですかね。
クラスメートに、自分と話して欲しいから
話題となる「違反品」を持ち込んで注目されようとする。
ただ、お子さん自身は「親が構ってくれなくて寂しいからこういう行為に走るんだ」という
自覚はほぼないと思います。
「見た目は悪くない」ってそんなの当たり前です。
大人の前で悪いことを堂々とする子どもなんていません。
そんなことするのはわざと見せつけたいか、よっぽど知能が遅れているか情緒教養度が低すぎる子です。
主さんは「仕事が忙しい」から子どもに目が届かないと言い訳する。
でもそんな仕事をしている人の子どもでも
「親の背中」を見て正しい道徳観を心に育てている子も沢山います。
忙しいと忘れるって両方とも心が亡くなるって書くんです。
おそらく有効な方法は
・親が働いている現場を見せる
だと思います。
あなたは仕事といって出かけるけど
子どもからみれば「家にいないだけ」です。
ただの「お金自動払い機」みたいなものです。
-
10 名前:叩くって:2012/12/19 10:36
-
>>1
あの・・ 「叩く」ことにこだわっていらっしゃるようですが、もしかして娘さんが幼い頃から、悪さをすると叩いていたとかありますか?
私も子供の頃、父ですが怒られる時に頭を叩かれました。何度か叩かれるうちに、「私の事を思って怒ってるんじゃない、父自身の気を晴らすために私を叩くんだ」と気づきました。
それ以降、父の言うことにすべて反抗し、友人や世間に対しても冷たい感情しか持てないようになりました。
そして私自身も、子供を叩く親になりました。
もし、ですが、主さんが幼少の頃、親に受けた傷があってそれが今障害になっているのなら、児童相談所の方に話を聞いてもらうのもいいかもしれません。
見当違いのレスだったらごめんなさい。
-
11 名前:悪いんだけど:2012/12/19 11:09
-
>>1
こういうのってなおらないと思うんだ。
多分、ちょこちょこ発覚すると思う。
すぐに児童相談所に相談するのが一番だと思うよ。
学校の養護の先生がそういう情報を一番持っているから
信頼できる児童心理の先生とか紹介してもらったら?
あとは、他人に対して何かをしないように
注意しておかないとだめだよ。
人の物をとったりとか第三者に罪を名すぐりつけたりとか
やる子もいるからね。
。
-
12 名前:病院へ:2012/12/19 12:29
-
>>1
やたらに障害とは言いたくないけど、小6でしょ?
何か疑った方がいいのかと思う。
-
13 名前:ついでに:2012/12/19 14:56
-
>>12
>やたらに障害とは言いたくないけど、小6でしょ?
>何か疑った方がいいのかと思う。
主も何か疑った方がいいかと思う。
主もなんだかニオウ。(スレ文章から)
親子で専門のところで調べてもらった方が良いと思う。
-
14 名前:His:2012/12/20 00:26
-
>>11
こんな親でも親は親 。
子供を守るしかない。
-
15 名前:His:2012/12/20 00:29
-
>>13
子供は私が守るしかない。
そう思いました。アドバイスありがとうございました。
子供と向き合ってみます。
-
16 名前:はてな:2012/12/20 09:31
-
>>15
>子供は私が守るしかない。
>そう思いました。アドバイスありがとうございました。
>子供と向き合ってみます。
何からどうやって守るのですか?
あなたがするのは
守ることではなく
「ルールを守ること」を教えて理解させることです。
-
17 名前:うん、うん。:2012/12/20 17:50
-
>>9
私もそう思う。
親の働いている姿を見せるのはとてもいい。
一緒に働けるともっといいね。
それと、家計の話をきちんとしてあげるのはどうかな。
給料がいくら、家賃がいくら、保険がいくら……、
将来の大学費用などのことまで。
それと、買い物依存症に匹敵する娯楽を作ること。
今のうちに何とかしないと
そのうち男に走るような気がして怖い。
うちの場合はしっかり家事を仕込んだから
夕食を作って家族に褒められたり、
学校の家庭科の時間にヒロインになることが
うちの娘の娯楽だったよ。
主さんの娘さんの場合は何かな。
他人を喜ばせることで
お金を稼ぐことにもつながることがいいと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>