NO.6613648
二年生
-
0 名前:もも:2016/05/12 13:59
-
小学二年生の息子の事ですが、物を大事にしなくて困ってます。毎日鉛筆や消しゴムをしっかり入れるのですが帰宅すると全てなくして筆箱が空になってます。消しゴムは線引きでいたずらするらしく、小さく切って使えない状態。仕方なく新品を準備してあげても、帰宅するとまた筆箱が空の状態で、私も怒りきれません。むしろ疲れてしまいました。使った物は大事に元の場所になぜしまえないのか、何か発達障害でもあるのでしょうか?
-
1 名前:もも:2016/05/13 13:24
-
小学二年生の息子の事ですが、物を大事にしなくて困ってます。毎日鉛筆や消しゴムをしっかり入れるのですが帰宅すると全てなくして筆箱が空になってます。消しゴムは線引きでいたずらするらしく、小さく切って使えない状態。仕方なく新品を準備してあげても、帰宅するとまた筆箱が空の状態で、私も怒りきれません。むしろ疲れてしまいました。使った物は大事に元の場所になぜしまえないのか、何か発達障害でもあるのでしょうか?
-
2 名前:障害というか:2016/05/13 18:40
-
>>1
そんな風にしても、結局新しい物がタダで手に入ると思ってる、どうせお母さんが用意してくれると思ってるんでしょうね。
今度から、そんな風にしたらもうお母さんは買わない、用意しない。
自分のお小遣いで用意しなさい。
と突き放してみては?
困るのはお子さん。
鉛筆や消しゴムがなく、授業も家庭学習も支障が出ることを経験させたら、少しは反省するのでは?
ママ友のお子さんで確かに障害のある子でよく鉛筆や消しゴムがなくなる子はいました。
でも、それはストレスで鉛筆をかじってしまってたり、あとは本人は言わなかったみたいだけど、一部の心無い同級生がわざと捨てたりしてたみたいですよ。
>小学二年生の息子の事ですが、物を大事にしなくて困ってます。毎日鉛筆や消しゴムをしっかり入れるのですが帰宅すると全てなくして筆箱が空になってます。消しゴムは線引きでいたずらするらしく、小さく切って使えない状態。仕方なく新品を準備してあげても、帰宅するとまた筆箱が空の状態で、私も怒りきれません。むしろ疲れてしまいました。使った物は大事に元の場所になぜしまえないのか、何か発達障害でもあるのでしょうか?
-
3 名前:もも:2016/05/13 19:45
-
>>2
早速の返信、本当にありがとうございます。
文房具代も掛かってしまい、仕方なく困っておりましたが、一回、空の筆箱のまま登校させ、様子を見たいと思います。
ただ、何らかの障害がある、なしは小児科に行けば分かるものでしょうか?総合病院だとしたら何科に行ったらいいものでしょうか?ご教示お願い致します。
-
4 名前:障害というか:2016/05/13 20:04
-
>>3
とりあえず、育児の相談なら、スクールカウンセラーかお近くの教育研究所に連絡されてみては?
スクールカウンセラーでなくても、学校につき何回か相談員の来校日ってありませんか?
これだけで障害を疑うのも安易だと思います。
>早速の返信、本当にありがとうございます。
>文房具代も掛かってしまい、仕方なく困っておりましたが、一回、空の筆箱のまま登校させ、様子を見たいと思います。
>ただ、何らかの障害がある、なしは小児科に行けば分かるものでしょうか?総合病院だとしたら何科に行ったらいいものでしょうか?ご教示お願い致します。
<< 前のページへ
1
次のページ >>