育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615741

片付けができない

0 名前::2009/10/17 03:47
小4の娘がいます。
6畳ほどの部屋を一人で使っていますが、片付けができなくて困っています。

週末にきれいに片付けさせても、2日後には服や本が飛び散って、机の上は物で溢れかえっています。


出したものは、元あった場所に戻す事を小さいころから何度教えてもだめです。片付けが苦手な子は成績も悪いと聞きますがバッチリあたっています。上の子は部屋も机の上も綺麗ですので
成績も良いです。

だらしない性格なので、夕方お風呂も入らないのに部屋のベッドでうたたね。宿題に時間がかかっているなと覗きに行くと、ぐっすり寝ています。

何度注意してもだめです。

基本的な生活習慣を身につけさせるにはいったいどうしたらよいのでしょう。

毎日同じ事で叱ってばかりでイライラして頭がおかしくなりそうです。仕事で疲れて帰ってくると家の中がめちゃくちゃになっているので、余計怒りが爆発します。

何か良い方法はありませんか?だらしない性格はなおりませんか?
1 名前::2009/10/17 23:13
小4の娘がいます。
6畳ほどの部屋を一人で使っていますが、片付けができなくて困っています。

週末にきれいに片付けさせても、2日後には服や本が飛び散って、机の上は物で溢れかえっています。


出したものは、元あった場所に戻す事を小さいころから何度教えてもだめです。片付けが苦手な子は成績も悪いと聞きますがバッチリあたっています。上の子は部屋も机の上も綺麗ですので
成績も良いです。

だらしない性格なので、夕方お風呂も入らないのに部屋のベッドでうたたね。宿題に時間がかかっているなと覗きに行くと、ぐっすり寝ています。

何度注意してもだめです。

基本的な生活習慣を身につけさせるにはいったいどうしたらよいのでしょう。

毎日同じ事で叱ってばかりでイライラして頭がおかしくなりそうです。仕事で疲れて帰ってくると家の中がめちゃくちゃになっているので、余計怒りが爆発します。

何か良い方法はありませんか?だらしない性格はなおりませんか?
2 名前:やり方を知らない?:2009/10/18 00:25
>>1
>週末にきれいに片付けさせても、2日後には服や本が飛び散って、机の上は物で溢れかえっています。


自分で、きれいに片付けているのですか?
特に子どもの場合、親が「片付けなさい」や
「ちゃんときれいに」と言っても
どういう状態が“ちゃんと”なのか
また、どういう風に片付けていいのか
わからない事もあるそうです。

なので、最初は親と一緒に
どんな風に片付けたら、自分もやりやすいか
どこに何を置くか、考えながらやるといいようです。

色別の箱を用意して、ここには何を入れるとか
区別しやすくするとか
仕分けの札や、シールでそこに置くものを書いたり。

ウチの息子も、片付けはまったくダメで
何度言っても、すぐにゴチャゴチャです。
最初は大雑把でもいいので
自分がわかりやすいような、分類や仕分けが
出来るように、一緒にやってみてはどうでしょうか。

>
>片付けが苦手な子は成績も悪いと聞きますがバッチリあたっています


これは、必ずしもそうとは言い切れないような
気がします。
ウチの息子は、だらしないけど
勉強はまあまあってところです。
宿題は、さっさとやってしまいますが
出し忘れがたまにあるので・・ダメですね。

もしかしたら、分類が苦手で
何から手をつけていいかわからず
考えがまとまらないとか、そんな感じかな。
3 名前:ふに:2009/10/18 20:37
>>1
うちも小五ですが、同じような状態です。

ひどい時は、ベッドの上も本やら何やら
散乱して、寝るスペースまでなくなってます。

ファンシー小物やアクセサリー、付録など、
こまごました物がどんどん増えていく年頃なので、
収納確保は常に心がけています。

机の引き出しをチェックして、必要で
入りきらないものなどがあるようなら、
卓上チェストなどを追加して分かりやすく
分類してしまうように教えたりしてきました。

本も本棚が一杯になったので、収納用具を
追加・工夫してよりたくさんの本が
収納できるように手助けしてます。

同時にいらなくなった物は処分するように施します。
これがなかなか難しいのですが。

ここまでしてやったら、あとは週末までは
どんなにゴミ部屋になろうと黙ってます。

週末は、洗濯ものを全て出すように言って、
出さない物は給食着でも洗いません。
片付けは、声かけはしますが、あとは本人の
意思に任せるようにしました。

まあ、やる時は自分できちんときれいに
できるようになってるので、それでよしとしてます。
片づけ方は理解しているのがわかって、
肩の荷が下りた気がしました。

ただ、リビングを散らかしっぱなしに
するのだけは許しません。
そして子供部屋以外は、常にきちんと整理整頓
して子供に示しています。

私も実は汚部屋っ子で、同じようにされて
育ちましたが、今では整頓魔なんです。
親は家事も料理もきちんとできる人ですが
料理も家事も何も手伝わない子でした。
うるさくも言われなかったし。

でも、大人になって親がどんなふうに
きちんとしてたか思いだせるんですよね。
その記憶だけで人並みにできるようになりました。
4 名前:どちらかというと:2009/10/18 21:18
>>1
お姉ちゃんを基準にしないほうがいいよ。
どちらかというとお姉ちゃんが特別で、整頓上手なきれい好きであって、下の娘さんは普通によくいるおこさんなのですよ。

うちは男二人、机の上は山積ですね。
たまーに一、二ヶ月に一回くらいかな?「おかあさん、ほらみてよ、片付けたんだよ」って得意そうに言ってくる。上は小6で私より大きいなりしてるのに、全く可愛いものだなと。やっぱり片付けたらすっきりするよなーと兄弟で話しているのがきこえてくる。かたづけることはいいことだとはわかっているのではないでしょうか。
ちなみに両方とも成績はよいほうですよ。

娘さん、週末にはお母さんと一緒に片付けられるんだし、必要に迫られれば(大人になってから)できるとおもうけど。私は子どものものは一切片付けてやりません。共有スペースのものはそのまま積んで、隅によせるだけです。邪魔になったら「部屋に持っていってねー」と言うだけです。

忙しいのにイライラはよくないので、わりきってほうっておいてあげるのが親子お互いにとっていいと思います。たぶん下の子さんにはあれこれアドバイスしてもお姉ちゃんのようにきれいにはならないと思う。

私の周りの仕事ができる人達で、とってもデスクがきれいでファイリングも見事な人と、とっても汚い人がいます。わたしは整頓も普通で仕事の能力も並(以下かもな〜)。
個人的には自分に必要なものがどこにあるかわかってればいいくらいに思いますけどね。
5 名前:片付け出来ない:2010/02/06 17:12
>>1
>私も小4の娘がいます。
>6畳ほどの部屋を一人で使っていますが、片付けができなくて困っています。
>小さい頃から片付けが出来ない子で、私が片付けても3日と持ちません!
1人部屋も勉強できる場所も無くなり下の和室で勉強させよう目も届くし、しかし毎日出した物をしまわずあっという間に使えない部屋に!

いつも怒ってしまい、話し合い約束も何度もしましたが汚し屋は続いてます。
父親も私の育て方に問題あるから〜もう一度育て直し根気よくやらなければ、ならないと言いますが、協力は、10年経った今も有りません。
私も以前仕事してましたが寂しさから、家具を傷付け不安定になった為仕事辞めました。今は、片付け出来る子に育て直す事が私のやらなければならない事になりました。
土日一緒に片付けしてみては…きっと寂しさから、散らかす子もいます。
ママと一緒に片付けできたら、片付け少し遊んで話しを聞いてみるのも良いかも…
うちの子はこれで3日だけ片付けた状態が持ちました。>
6 名前:参考までに:2010/02/06 20:16
>>5
新聞の「子育て相談」に、「思春期になって彼氏、彼女が来るようになるまでには治ります。気長に考えるように」とありました。
お仕事疲れに散らかった部屋は、さらに疲れを増すかも、ですが、少し肩の力を抜いても良いかも知れません。
7 名前:りんこ:2010/02/07 02:45
>>1
私も子どもの頃は片づけができませんでした。
できないっていうか、面倒くさくてやらない(笑)
大学生になっても、しばしば母に叱られてました。
でも、一応中学受験して私立中・高に通い、大学も
いわゆる有名校を卒業しました。

今は、仕事先のデスク・資料はきちんと片付けてます。
上司にも「○○さんの机はいつもきれいだ」と言われます。
家の中も、仕事が忙しいとどうしても散らかりますが、
そうするとイライラ・・・。
週末にがーっと片付けてます。

ところが、息子は片付けられないんですね(笑)
似てるんでしょうか。

私は、息子の部屋の中についてはあまりうるさく言いません。
ただ、リビング等に置いた息子の物は、寝る時には
自室に持っていくように、これだけはうるさく言っています。

大人になって必要に迫られたら、やるのではないでしょうか。
「知らない」のと「やらない」のは違います。
あまり気にせず、見守ってはいかがでしょうか。
8 名前:友達は?:2010/02/07 16:42
>>1
家に友達は来ないんですね。
友達が来て、リビングではなく次女さんの部屋に通すようになれば
片付けなきゃならんもんね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)