NO.6616041
日舞されてる方
-
0 名前:もなか:2009/10/30 08:40
-
一年生の娘がテレビで見て以来日本舞踊をならいたいといい続けています。本人にやる気があるようなので
教室を探して見学に行くつもりですが。
私の全くしらない世界なのでダンスを習うのとは違っていろいろな格式がああるのではないか、かつらや着物など発表会の費用はバレエなどとは比べ物にならないのではないかと心配しています。どなたかならっていらっしゃる方教えてください。
-
1 名前:もなか:2009/10/30 22:19
-
一年生の娘がテレビで見て以来日本舞踊をならいたいといい続けています。本人にやる気があるようなので
教室を探して見学に行くつもりですが。
私の全くしらない世界なのでダンスを習うのとは違っていろいろな格式がああるのではないか、かつらや着物など発表会の費用はバレエなどとは比べ物にならないのではないかと心配しています。どなたかならっていらっしゃる方教えてください。
-
2 名前:近所の子が:2009/10/31 16:56
-
>>1
近所の子が、習っていますが、
「カルチャーセンター」の
「こども舞踊教室」なので、
そんなに金額はかからないようです。
本格的に、師匠について習うと
それはそれなりの覚悟がいると思いますよ。
ああいうのって、スポンサーというか
たにまちが着くお仕事と思いますが・・
-
3 名前:経験者:2009/11/03 01:22
-
>>1
発表会などは、先生の意向が大きいようです。
発表会を1年に1回必ずやる先生、逆に全然無い先生などなど。
私のお付き合いのある先生は、
☆1年に1回の新年会・浴衣ざらい(かつらはなく、簡易化粧だけして綺麗目の着物で踊る)
会場代のみで、先生へのお礼と、後見さんなどに心づけをお渡しするぐらいなので、お子さんだとそんなにかからないと思います。
☆2、3年に1回の発表会(衣装、かつら付き)
こちらは結構かかります。かつらは型から作りますので。その他に衣装代・舞台会場代(チケット代)があります。金額は踊る題目で、衣装代やかつら代が違います。
その他に、先生へお礼、後見さん・床山さん・衣装さんに心づけを渡します。私は姉も一緒に習っていましたが、一緒に出られる訳が無く・・・。出来の良い姉だけしか出ていませんでした。
発表会などでは、観に来てくださる方々に、お弁当やお礼のお菓子をお渡したりします。これはそれぞれの家庭次第なので、かけるお金はまちまちです。
スポンサーやタニマチはないです(^^;)
お稽古用に浴衣・半幅帯などと基本の小物、足袋・舞踊扇があります。着物はサイズが曖昧なので、子どもの頃は足袋の買い替えが多かったですが、帯はずっと同じものを使ってました。
流派も色々で有名所では、花柳流・坂東流・若柳流・藤間流などでしょうか。
新舞踊や歌謡舞踊は気軽に習えそうです。古典の日本舞踊とは少々違うようですが。
長々と書いてしまいましたが、娘さんが自分から習いたいというのであれば是非!!見た目より結構体力が要りますし、かなり良い運動です。
-
4 名前:上に同じ:2009/11/03 17:13
-
>>1
上にもあるように
カルチャーセンターや
「日本の伝統を知ろう」みたいな団体が
やっているのはお気楽な値段で始められると思います。
個人で通うとなると高いと思う。
日舞はしていませんがお琴をならっていますが
毎年発表会用の着物を新調したりして
10万以上飛んでいきます。
それでもお琴で食べていけるわけじゃないし、
高い趣味ですね。
-
5 名前:もなか:2009/11/04 20:42
-
>>4
参考になるアドバイスをありがとうございました。
やはり伝統芸能となるとかなりの出費の覚悟が
いるようですね。悲しいかな我が家の経済ではとても
無理のようです。
近くのカルチャーセンターにもあたってみたのですが
やってないらしく。
娘のやる気が続いてるなら気長にいろんなカルチャーセンターを探してみようと思います。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>