NO.6616760
揉めてばかりの小2の娘
-
0 名前:てっちん:2011/06/20 11:38
-
小2の娘はお友達との揉め事が多いです。
ちょっと嫌なことがあるとすぐにすねたり、
自己中なところがあるのが原因だと思います。
相手の気持ちも考えるように話してるのですが
なかなか治りません。
放課後遊んでる時も喧嘩になったり泣いたりて
訴えてくることが多く、正直疲れてしまいます。
こんなことされた、あんなことされたと泣きながら
言いつけに来るのが苦痛です。
今日参観日で休み時間お友達と楽しく遊んでいるのを
見て安心していたのですが、途中からまた揉めたらしく
、ぶすっとした顔をしている娘を見て、がっかりして
帰ってきました。
こんなんじゃお友達もみんな離れていってしまうんじゃ
ないかと心配です。
離れて行けばそこで反省して治るともいいますが、
離れて行った子が戻ってきてくれるのか正直
疑問でもあります。
お友達と揉めてはあれこれ訴えてくる子どもに
どう対処すればいいでしょうか。
アドバイスお願いします。
-
1 名前:てっちん:2011/06/21 13:07
-
小2の娘はお友達との揉め事が多いです。
ちょっと嫌なことがあるとすぐにすねたり、
自己中なところがあるのが原因だと思います。
相手の気持ちも考えるように話してるのですが
なかなか治りません。
放課後遊んでる時も喧嘩になったり泣いたりて
訴えてくることが多く、正直疲れてしまいます。
こんなことされた、あんなことされたと泣きながら
言いつけに来るのが苦痛です。
今日参観日で休み時間お友達と楽しく遊んでいるのを
見て安心していたのですが、途中からまた揉めたらしく
、ぶすっとした顔をしている娘を見て、がっかりして
帰ってきました。
こんなんじゃお友達もみんな離れていってしまうんじゃ
ないかと心配です。
離れて行けばそこで反省して治るともいいますが、
離れて行った子が戻ってきてくれるのか正直
疑問でもあります。
お友達と揉めてはあれこれ訴えてくる子どもに
どう対処すればいいでしょうか。
アドバイスお願いします。
-
2 名前:成長しますよ:2011/06/21 13:44
-
>>1
娘のクラスメートに主さんのお嬢さんと良く似たAちゃんがいました。
低学年の頃は、正直なところ娘もAちゃんが苦手でしたが、高学年になる頃には普通に付き合えるようになりましたよ。
ちなみにAちゃんはこんなタイプ↓でした。
みんな「何して遊ぶ?」
Aちゃん「何でもいいよ」
みんな「じゃあ○○しよう!」
Aちゃん「えー」
みんな「Aちゃんは何がしたいの?」
Aちゃん「べつに・・・いいよそれで」
当然みんなは少しテンションが下がってしまうし、相手によっては喧嘩になったそうです。
保護者会ではお母さんが「うちの子は家でお友達への文句ばかり言っていて困っています。でも、貴女がそれ以上に(お友達に嫌な事)やっているはずなのよ!って言っているんですけどね。ご迷惑をおかけしているようでしたら、本当にすみません」(お母さんは教育者です)とおっしゃっていました。
高学年になるころのAちゃんは、少しおどおどした感じになりました。嫌われたくないという気持ちが強くなったみたいです。でも、周りの子も成長しているので、そんなAちゃんをかえって気にかけています。
娘の学校は単学級なので、なんだかんだとお互いに折り合いをつけて過ごしてきたからかもしれません。普通規模の学校だったら、みんなに嫌われも好かれもしない存在になっていたかもしれませんね。
今はお嬢さんの訴えに耳を貸しつつ、どうしてトラブルになったと思うのか本人に答えさせて自覚させるようにしていってみてはいかがでしょうか?Aちゃんのお母さんのように頭ごなしに「あなたも悪い!」といい続けてしまうと、Aちゃん同様にオドオドする子になるかもしれません。
主さんのお嬢さんがお友達と遊びたいという気持ちを持ち続ければ、うまくいくようになる日は来ると思いますよ。
-
3 名前:似てる:2011/06/21 14:03
-
>>1
うちも、友達との関わり方が下手なんです。
自分の思ったように遊びが進んでいかないと、拗ねて離れてしまうことが多いです。
相手に合わせることも大事だよ、と私が話すと、今度は言いなりになって遊んでつまらない、と暗い顔をしていたり。
お互いが譲ったり譲られたり、ちょうどいいところを探しながら遊べば?と話しているんですが、あとは本人が試行錯誤して覚えるしかないのかな。
こんなペースでいいのだろうかと悩んでしまいます。
-
4 名前:わか:2011/06/21 15:32
-
>>1
うちは小6ですが、小2〜3頃ってそういう事が凄く多い時期だったような。
うちの娘も何でも私に話すタイプだったので、一から十まで学校の事や友達との喧嘩や文句を聞かされては不安になっていました。
多分自分に都合のいいように話していたと思います。
何故なら実際にその友達を見ても、そんなに意地悪じゃないし、娘よりもみんな上手に友達と関わっていたから。
そんな娘なので、小6の今でも文句ばっかり言ってます。相変わらず揉め事が多いし、喧嘩したり。
娘と良く似たタイプのお子さんも、同じような感じです。
今現在仲間作りが上手な子は、小さい時から我慢強くて自己主張ばかりしない子、誰とでも合わせられた子、どんな時でも優しくニコニコしていた子は高学年の今でも問題なく友達と過ごせているようです。
性格ってなかなか変わらないんじゃないかと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>