育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607596

ADHDのパニック

0 名前:ハオハオ:2014/09/28 12:14
三歳です。自分の思い通りにならないとパニックになって錯乱状態になります。
躾は後回しにしてとにかく子どもに寄り添って腫れ物に触るように接していたら、ちょっと私が注意をしたぐらいではパニックにならなくなりだいぶ穏やかになってきました。
ですが先日実母の家に行ったら「ご飯こぼして汚い!躾なさい!」と私の横で娘にガミガミ。
実母の車のキーに付いている飾りが欲しくて『貸して〜』と言い出すと「これは大事な物だからダメ!」。
娘とボール遊びをしていてもわざとボールを遠くに飛ばして嫌がらせをするなどして実母のせいで娘はまたパニックを起こすようになってしまいました。
それからというもの家でもすぐパニック起こしなかなか前のようにならなくなってしまいました。
たった1日で逆戻り…苦労が泡になってしまいました。

パニックは癖になるとどなたかの書き込みで知ったのですが、この癖は一度つくとなかなか無くならないものでしょうか?
また娘に寄り添うやり方に戻した方がいいか、それとも他に良いやり方があるのかご意見いただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
1 名前:ハオハオ:2014/09/29 10:21
三歳です。自分の思い通りにならないとパニックになって錯乱状態になります。
躾は後回しにしてとにかく子どもに寄り添って腫れ物に触るように接していたら、ちょっと私が注意をしたぐらいではパニックにならなくなりだいぶ穏やかになってきました。
ですが先日実母の家に行ったら「ご飯こぼして汚い!躾なさい!」と私の横で娘にガミガミ。
実母の車のキーに付いている飾りが欲しくて『貸して〜』と言い出すと「これは大事な物だからダメ!」。
娘とボール遊びをしていてもわざとボールを遠くに飛ばして嫌がらせをするなどして実母のせいで娘はまたパニックを起こすようになってしまいました。
それからというもの家でもすぐパニック起こしなかなか前のようにならなくなってしまいました。
たった1日で逆戻り…苦労が泡になってしまいました。

パニックは癖になるとどなたかの書き込みで知ったのですが、この癖は一度つくとなかなか無くならないものでしょうか?
また娘に寄り添うやり方に戻した方がいいか、それとも他に良いやり方があるのかご意見いただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
2 名前:それより:2014/09/29 16:24
>>1
実母さんは、娘さんのADHDの事を知ってるの?
そして、特徴を理解してるの?


実母さんのきつい言い方では、発達障害のないお子さんでもきつい言い方だと思います。

ましてやADHDならば、そのやり方は逆効果です。

実母さんに理解し対応を変えてもらうか、距離を置くという方法もありじゃないでしょうか。


こういう周囲の理解のなさの中で育つと、二次障害を引き起こすといわれています。

娘さんのためにも、娘さんに合った方法でやってあげてください。
3 名前:3つ:2014/09/29 17:40
>>1
>パニックは癖になる

逆に、上手くいった時の雰囲気も癖になりやすいから大丈夫。
一度うまくいっていたのだから、数日で戻るのでは。

今は実家の体験を再現しちゃっていて、パニックになりやすいのかもしれないけれど、平穏な毎日に戻れば、また落ち着くと思います。

とにかく楽しい気持ちで盛り上げるよう持っていくといいですよ。

理解を得られない場所には、なるべく近寄らない方がいいですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)