NO.6617034
古希のお祝い
-
0 名前:なつみ:2014/07/07 12:00
-
一人暮らしをしている実母が今月で古希を迎えます。
普段は娘達に気を遣い「誕生日プレゼントは
いらない。」と断られていましたが、さすがに
節目のお祝いだけでも・・・と私は考えていました。
40代で旦那を亡くし女手ひとつで育ててくれました。
私には4歳違いの姉がいます。(二人姉妹)
姉は長女としてのプライドが高い人なので、姉にも
声をかけてみました。
「何か合同でプレゼントなんてどう?」と・・・
姉の返事は古希?そんなのあったっけ?忘れて
た。。あげる気なかった。」
私が「靴が欲しいみたいだから、靴とフォトブックでも作ってあげたいんだけど。」というと「え?どんな
靴がいいかわかんないし。フォトブック?何の写真
選ぶの?って感じ。」
と冷たい返事・・・
ですが、うちの姉、離婚した時も子供達の世話は
母に押し付け、今現在も高校生の長男を一人暮らしの
実母に預け面倒をみてもらっています。
少しは感謝の気持ちはないのでしょうか?
実母もこの先、長くはないでしょうし・・・
姉に対して失望してしまいました。
みなさん、還暦、古希のお祝いなど兄弟でしない
ものですか?
私のママ友達はささやかでもしているので、普通かと
思っていました。
姉が普通なのでしょうか?意見聞かせてください。
-
1 名前:なつみ:2014/07/08 11:56
-
一人暮らしをしている実母が今月で古希を迎えます。
普段は娘達に気を遣い「誕生日プレゼントは
いらない。」と断られていましたが、さすがに
節目のお祝いだけでも・・・と私は考えていました。
40代で旦那を亡くし女手ひとつで育ててくれました。
私には4歳違いの姉がいます。(二人姉妹)
姉は長女としてのプライドが高い人なので、姉にも
声をかけてみました。
「何か合同でプレゼントなんてどう?」と・・・
姉の返事は古希?そんなのあったっけ?忘れて
た。。あげる気なかった。」
私が「靴が欲しいみたいだから、靴とフォトブックでも作ってあげたいんだけど。」というと「え?どんな
靴がいいかわかんないし。フォトブック?何の写真
選ぶの?って感じ。」
と冷たい返事・・・
ですが、うちの姉、離婚した時も子供達の世話は
母に押し付け、今現在も高校生の長男を一人暮らしの
実母に預け面倒をみてもらっています。
少しは感謝の気持ちはないのでしょうか?
実母もこの先、長くはないでしょうし・・・
姉に対して失望してしまいました。
みなさん、還暦、古希のお祝いなど兄弟でしない
ものですか?
私のママ友達はささやかでもしているので、普通かと
思っていました。
姉が普通なのでしょうか?意見聞かせてください。
-
2 名前:カタチだけ:2014/07/08 23:16
-
>>1
各家庭で考え方が違うので一緒にはしません。
ただ親のたっての希望で還暦、古希の時は食事会をしました。
ですが食事中も折半での支払いも価値観の違いからお祝いムードは壊れます。
お祝いの品も各家庭の判断。
だから我が家しかしてません。
どんなにお世話になっても、親ならして当たり前だと思う人もいるし、「ありがとうございました」の一言でしか感謝を示さないって人もいます。
価値観が違う人と一緒にってムリするよりも各自のが気楽でいい思い出になると思うよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>