育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■働くママの悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613259

仕事の見つけ方

0 名前:小学生母:2010/09/06 23:17
子供が小学生になりそろそろ仕事始めようかと
求職活動していますが、なかなか思うような
所が見つかりません
土日休みで、平日子供が帰ってくる時間までで
探しています
飲食系はいくつか聞いてみましたが、働く時間が
短いと言われてしまいます
土日も勤務可能だったり、交代で夜までも働けるようでないと無理と言われました

私のような状況で、パートで働いていらっしゃる方、
どういう仕事をしてますか?
こういう仕事は広き門等、ありましたら、ぜひ参考に
させてください

このまま見つからないまま、自分の利用価値がない
気がして自信なくしそうです・・
1 名前:小学生母:2010/09/07 21:07
子供が小学生になりそろそろ仕事始めようかと
求職活動していますが、なかなか思うような
所が見つかりません
土日休みで、平日子供が帰ってくる時間までで
探しています
飲食系はいくつか聞いてみましたが、働く時間が
短いと言われてしまいます
土日も勤務可能だったり、交代で夜までも働けるようでないと無理と言われました

私のような状況で、パートで働いていらっしゃる方、
どういう仕事をしてますか?
こういう仕事は広き門等、ありましたら、ぜひ参考に
させてください

このまま見つからないまま、自分の利用価値がない
気がして自信なくしそうです・・
2 名前:私はフルタイム:2010/09/07 21:37
>>1
介護なら、短時間パートもあると思うよ。

長期休みは、まるまる休む人もいるし
子供の病気でも、休みは取りやすい。

が、短時間パートは、間違いなく入浴介助要員なので
汗だくになるし、介護の中でも体力が一番いる仕事。
そして、ヘルパー2級は必須。
3 名前:少ない:2010/09/07 22:17
>>1
その前に、まず長期休暇はどうするの?学童?


子供が風邪引いたらどうするの?


子供が小学校に上がり・・って事は一年生かな?一年生は帰りが早いよ。これも学童で解決?


情報がちょっと少ない気がします。
4 名前:主です:2010/09/07 22:59
>>3
学童です
子供が休むような事があれば、出来れば休めるもの
ならそうしたいですが、甘くないでしょうし、
実家が近いので何とか協力頼むつもりでいます

学童もお金がかかると思うので、出来れば月から金
までは働きたいと思ってます
でも、学童もあまり遅くまでは預けたくないのですが
甘いですか
5 名前:あのさ:2010/09/07 23:39
>>1
その条件のおばさんじゃ
そりゃ利用価値殆どないよ。

自信無くす前に世の中きちんと見回しなよ。
6 名前::2010/09/08 06:40
>>1
土日休みで半日の仕事なんて無いね‥
週3か4で土日どちらか入れて、スーパーのレジ打ちでもやれば?
7 名前:まず:2010/09/08 08:00
>>1
自分の条件をはっきりさせた方が良いと思います。

毎月いくら欲しいのか?
働ける曜日と時間帯
子供が具合が悪い時はどうするか?
学童にかかる費用の計算

等々・・・自分のプラスの条件とマイナスの条件をすべて理解してから面接に行かないとね。

後は主婦が働きに出ると最初は絶対にマイナスになります。(いろんな事を含めて)なので、そのマイナスをプラスに転換するまで働ける公算があるのか?も考えておいた方が良いと思います。

実家にヘルプを頼むのであれば、それもきちんと話し合っておかないとね。

とにかくお金をもらうのは甘くありませんよ。「この程度なら私にでもできるかしら?」って思ってもやってみると難しいものですし。

何がなんでも働くんだ!って言う意識が最初にないと主婦が働くのはかなりハードだと思います。

もっと計画を練って、ここ2〜3年はアンテナ張って見つけてみて下さい。そのうちにお子さんも大きくなるし、外に出られるようになると思いますよ。

もちろんその間情報収集と勉強も忘れずに。

頑張ってね。
8 名前:こいし:2010/09/08 08:27
>>1
とにかくマメに求人サイトを見る。街を歩いて
いる時に求人の張り紙がないかも見る。

主さんが都会に住んでいるのなら、けっこう
捜せばあると思います。

私も9〜13時週3日、土日休み・・みたいなパート
を何件かやって来ました。

求人自体が少ない地域だとちょっと難しいかも。

とにかく求人チェック!!ですね。
9 名前:あるよ:2010/09/08 10:47
>>1
私は事務で9−13時、週3の仕事をしています。

友達は社員食堂のお料理を作るパートをしていて、10−14時で働いています。

ピッキングも午前中のみで働いている人もいるし、同じ事務でも、病院の受付午前中のみの人を、ぱっと思い浮かべただけでも3人知ってます。

みんな40代だし、無い事ないと思うよ。
10 名前:こんな感じ:2010/09/08 14:33
>>1
平日の9時半から13時半まで。
たまに30分くらいの残業あり。
休日は、どうしてもって時だけ入ります〜と
言ってあるので、どうしてもの時だけ声がかかります。

学童に入れるなら9〜16時か17時の仕事あると思う。
11 名前:飲食なら:2010/09/08 15:02
>>1
飲食店なら、アルバイト情報誌に
求人が出ていなくても
お店に張り出してあったり、
チェーン店とかだったらHPなどで
募集していることが結構あります。
そういうところは探してみました?

学童に入れるなら、いっそ5時とかまで
働いたほうがいいと思いますが。
遅くまで預けるのはいや、どうしても短い時間しか
働きたくないというなら
それだけで間口は狭くなり
雇ってくれるところはすくなくなりますね。
12 名前:ファーストフードとか:2010/09/08 22:40
>>1
普通にファーストフードやファミレスならあると思い
ます。
ただ向き不向きはあるね。
昔ほどゆとりをもって育ててくれないから。
動きの遅い人はダメです。
13 名前:主です:2010/09/09 09:56
>>1
みなさんありがとうございます
飲食でも働けそうな所がありそうですね
事務はなかなか見つからないので、ちょっとまた
がんばって探してみます
まだ希望は捨てなくてもいいかな!
14 名前:ききん:2010/09/16 01:52
>>1
仕事じゃないんだけど、「職業訓練」というのに行ってみるのも手かも。

世帯収入が少ないと、その学校に通ってるだけで毎月10万円もらえるみたいですよ。
これが世帯主だと12万円もらえるって。
もちろん受講料は無料、テキストも購入しなくても無料で貸し出しのところもある。

講座はパソコン関係が多いみたいだけど、接客英語やエステティシャン、財務やら総務やらの講座もあるみたい。

私もちょうど先週から受講し始めました。
私の場合は夫が働いていて世帯収入が基準を越えているので、生活支援金という10万円はもらえないんだけど、普通に受講したらきっと何十万円もかかるような講座が完全タダなので、ホクホクです。
ホントはこれで10万もらえたら、通学中の半年で60万円働かずにもらえるんだけどな・・・。
15 名前:秘密の花園:2010/09/20 17:17
>>13
事務で土日祝日、学校行事関連でも
休める職場です。
9時から3時まで勤務。
パート3,4人いますが
絶対やめません。
そういう条件のいいところは
誰にも知られたくないぐらい。
こんな条件のいい職場は
絶対他にないってのはわかってるから。
業種も教えたくないぐらいです。
16 名前:探せばある:2010/09/20 17:34
>>13
学校給食の仕事は長期休暇の問題もクリアーですよ。
17 名前:nono:2010/09/20 20:20
>>13
わたしの場合はハローワークで銀行系の関連会社で
求人していたので面接してもらって
9時〜4時までで働いてます。

内容は印鑑照合だけど、銀行系の仕事を他にもいろいろ
引き受けているので、給与・税金関係の入力ばかりしているところとか、
他にも仕事はたくさんあります。
パートの人数が多くて103万以内で働くために
月14日勤務で働くので、だいたい週に1回か2回は休めます。
組むチームによっては難しいのですが、
年代の違う人と組んだらとても休みやすいです。

スレ主さんも探すとしたら参観などが重ならないように
違う年代の人がたくさんいるパートを探すといいかもしれないです。
年配でも働ける職場だとゴールデンウィークとか
夏休みとか人が大勢でかけるときにわざわざ旅行に行きたくないってことで
休みを譲ってもらえたり、今までいろいろと気遣ってもらってました。
もちろん、普通の日の平日は習い事されている人の休みを優先してもらって
他の日に休み入れたり、いろいろ自分なりに譲ったりもして
お互いに上手くやっているっていう感じです。

同じ年齢の人が多いとどうしても、
子供の参観とか行事が重なって、休みたい日も重なるので
そういうことも考えておいたほうがいいと思います。

わたしは銀行に勤めたこともなかったし、
他に働いている人も全然違う職種にいた人が多いので
経験者でなくても大丈夫なのですが、
PC入力できることが条件になっていました。
時給はけっこう低めですがとにかく休みやすいので有難いです。
もしかしたらあるかもしれないので、
ハローワークで聞かれてみてはどうでしょうか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)