育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10355834

カウンセリングを受けてみたい

0 名前::2022/05/16 15:43
人とのコミュニケーションが昔からうまく取れず、生きづらいです。
どこに行っても孤立しますので、自分に原因があると思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。

カウンセリングを受けてみたいのですが、近所のカウンセリングルームは、1回60分7000円。
1回で終わるとは思えないので、何回か通う事になると思いますが、決して安くはないので、やる価値があるのかと思うと躊躇しています。

でも、本当は少しでも楽しく生きていきたいのです。

実際にカウンセリングを受けた方、いらっしゃいましたらご意見を聞きたいです。
4 名前:匿名さん:2022/05/16 16:03
>>2
カウンセリングに求めたいことは?
5 名前::2022/05/16 16:12
カウンセリングに求めたい事は、異常なまでのコミュニケーションのなさを改善したい。

どこに行っても孤立するのでその原因を知りたいのと、どうしたらよい方向にもっていく事ができるかを聞きたいです。

カウンセリングがどこまで対応してくれるのか分かりませんが、少しでも楽しく過ごしたいと思っています。
6 名前:匿名さん:2022/05/16 16:14
>>5
それはカウンセリングで叶う事なの?
精神科で治療することでは?
7 名前:匿名さん:2022/05/16 16:33
>>6

カウンセリングは受けた事がないので、どこまでやってくれるのかはわからないのですが、心療内科ではダメでした。

精神科の方が良いのでしたら、精神科に行ってみます。
8 名前:匿名さん:2022/05/16 16:41
ADHDとか何かあるのでは?
9 名前:匿名さん:2022/05/16 16:48
どこに行っても孤立するっていうのは、どういう状況でそうなるのでしょうか。
もし可能だったら具体例を挙げてエピソードを書いてもらえたら
アドバイスしやすいと思いますが。
(カウンセリングを受ける以前に)
10 名前:匿名さん:2022/05/16 16:52
>>9
そうですよね。ここで少しでも糸口見つけられるようなアドバイスができたら良いね。
11 名前:匿名さん:2022/05/16 16:54
市民相談みたいなのないの?
カウンセリングとは違うだろうけれど、こういう理由でカウンセリング受けたいけれど高額だから迷っているとか話せば少しはなんとかならないかな。

たとえば個人医院でも、見習いみたいな人の練習台みたいな意味で、無料でしてもらえるところもあるみたい。
そういうのでよければ教えてもらえるかも。
12 名前:匿名さん:2022/05/16 16:56
たぶん会話のパターンみたいなのがあるんだろうね。

一人くらい友人いないの?
13 名前:匿名さん:2022/05/16 16:57
>>2
医師は薬を出す。
心理士は話を聞くのみ。
14 名前:匿名さん:2022/05/16 17:28
家族との関係はどう?
そこでは会話は成り立つの?
15 名前:匿名さん:2022/05/16 17:42
カウンセリング受けたことあるけど、5年通ったよ。
私もはじめは一年くらいかかれば良くなるかなと思ったらとんでもなかった。
もちろんこれは個人差が大きいだろうけど。
ちなみに子供も不登校でカウンセリングかかったけど、こちらも就職するまで、
本人が大丈夫と思えるまで6年通った。今はしっかりした子になって元気に働いてます。

親子で別の所だったけど、やったことは同じ、自分とじっくり向き合って、
これからどうやっていくかを導き出せるお手伝いをしてもらったので
お金はすごくかかったけど通って本当に良かった、私にとっては人生で最高の恩人。
でも受け身で何とかしてくれるわけではないよ、考えるのも答えを出すのも自分。
ただそれをうまくサポートしてくれる。一人では考えつかないところまで向き合って
考える「きっかけ」をたくさんくれた。

私たちは一度で信頼できる先生に出会えたのでそれは運が良かったのかな。
一回目からすごく安心できたから。
精神科って3分間診療でドクターは話なんてロクに聞いてくれないから、
身体症状がなく内面の問題をどうにかしたいならカウンセリングの方が有意義たと思う。

よくも悪くも自分で自分のこと受け入れて、この自分でもう大丈夫かなと思えるまで
それだけかかった。
教えてもらうというより、自分の内面を分析、整理整頓してもらうことで自分で問題に気づいて
じゃあこれからどうしましょうかというのを一緒に考えてくれる感じだった。
でも理屈でわかったところですぐそうなれるわけでもない。
それが自分の中で言動に出せるようにするまでが大変だったかな。
それについての葛藤を何度も何度も聞いてもらいながらそろそろと進んできた感じ。
結局、自分を守るために諦めたことも少なくないけど自分で導き出した判断だから納得して生きてる。
気付いたことで苦しくなることもあるし、自分で乗り越えなければいけない壁があることに気付くし
思ってたほど簡単に楽になれるものではなかったな。
16 名前:匿名さん:2022/05/16 17:55
↑良かったね。

うちは、子供がある病気で心理士と会ったけど、さんざんだったわ。

辞めたら治った。

タイミングとかもあると思う。

主さんは病気では無さそう。
孤立する自分を受け入れて、孤立でも楽しくいれる環境をさがしたらいかがですか?
何かを達成するとか。
誰かといる=楽しい
では無いよ。
17 名前::2022/05/16 18:19
孤立のエピソードですか…自分でもよくわかっていないので、的外れな感じで答えになっていないと思いますが書いてみます。

いつも初めから輪に入れません。
極度の人見知りであり、自分から話しかける事が難しいのですが、頑張って話しかけても会話が続かないです。

若い頃によく言われたのは、黙ってたら怒ってるように見えると言う事なので、第一印象は悪いようです。

後は中学の頃に酷いイジメにあい、人の目を過剰に気にするあまり、挙動不審になっているかも知れません。

話すと意外と楽しいと言われる事もあり、仲良くなれば普通に話せます。
なので、家族とは普通に話せます。

友達は今はコロナで会っていませんが、定期的にランチをして、普通に馬鹿話を出来る人が1人だけいます。

15番さんの話を聞いて、カウンセリングの雰囲気はよくわかりました。
自分で考えて解決しないといけないのはわかっていますが、自分では情けない事にちゃんとした原因がわからないので、それをうまく導いてくれたらと言う思いです。

無料のカウンセリングも探してみます。

みなさん、ありがとうございます。
18 名前:匿名さん:2022/05/16 18:20
精神科に行くべき。

まずは処方された薬を飲んで尖ってる神経をおさめる。

心がフラットになったら人の言葉が自分に入るようになる。

次は自分の思考を変える。

他人は悪人じゃない。自分も悪人じゃないと。

薬の力を借りて思考を変えていくの。
そうすれば人はついてくるよ。

今のあなたは殻付きのウニ。
中身は美味しいはず。
トゲを外して中身に気づいてもらえるように薬の力を借りるのよ。

数ヵ月で変わると思うよ。
医者を信じて委ねないとね。
年下の医者でも。
19 名前:匿名さん:2022/05/16 18:29
カウンセリング、受けたことあるけど、
相手はひたすら話を聞くだけだった。
アドバイスとかなかった。
なんか、アドバイスとかしてはいけないってなってるのかな?
途中でやめた。
後、子供が思春期の時、小児科から紹介された
近くの大学の院生が実施研修としてやっているカウンセリングルームに
子供と一緒に行ったことが数回あるが、ここも、なんてことはなかった。
ただ、話をきくだけ。そのうちに、子供自身が、あそこ行っても意味ないからって
言い出して、やめた。
日本って、まだまだ精神医療って発展途上かもしれない。
20 名前:匿名さん:2022/05/16 18:44
>>19
うん、アドバイスはしないよ。
21 名前:匿名さん:2022/05/16 18:45
>>18
べき
はやめたほうがいいと思う。
22 名前:匿名さん:2022/05/16 19:21
なんとなく、意味ないと思っちゃった。

カウンセリング受けても。

もしコミュ力を上げたい、とかなら
怪しげなのは多いけど、会話口座とか話し方レッスンみたいなところ
(カルチャーとかにあるような)とか
主さんが楽しめそうな趣味や習い事をする方がいいと思う。

もしくはレンタルおじさんみたいな。
マッチングとかないのかな。

私は変わろうとしなくていいんじゃないかと思う。
変わるつもりがあるなら
今のままでいい、という方向がいい気がする。

カウンセリングって主さんが期待するものは得られなさそう。
23 名前:匿名さん:2022/05/16 19:30
>>22
私もそっちがいいと思います。
カウンセリングが会話の練習にはならないし。
そうですかそうですかと聞いてくれるだけなパターンが多いから…。
24 名前:匿名さん:2022/05/16 19:36
>>17
万人とは仲良くなれないものだよ。
数少ないけど、仲の良い友達がいるなら
その時間を大切にすれば良い。

私も会社では明るくハキハキしてるけど
外では挙動不審ぽいかも、笑
不意に知り合いに会うのが
苦手なんだ。

ありのままの自分を受け入れてくれる人は
そんなにいないんだよ。

みんな結構、
主さんと変わらないんじゃないかな?
25 名前:匿名さん:2022/05/16 19:37
インナーチャイルドとは何?9つのタイプと癒し方を徹底解説

↑検索して読んでみて下さい。
結構為になると思います。
26 名前:9:2022/05/16 20:04
エピソード、よくわかりました。
私も主さんと同じ感じです。
コミュ障だと自負しています。友達は古い子二人いて、なんでも普通に話せますが
あまり親しくない人には極度の人見知りで挙動不審も入っていて、なかなか自己開示の言動が出来ず
にいます。

あと、場面緘黙っぽいのもあります。
場面緘黙は発達障害の中に入っているらしいですが、私の場合は
あくまでも「っぽい」感じなのでそこまでひどくはないですが、
話題に入るタイミングを失ってしまうと、ずっと黙りこくったままでその場で
居づらくなります。その場から逃げ出したいほどつらいです。

カウンセリングは、モノの捉え方や間違った認知を正していく作業ですよね。
主さんはカウンセリングというよりも、会話や所作の経験値を積むことで自己開示に慣れていけるように
思います。ただ、その時に安定剤などを服用していると入りやすいのではないかと。
とっかかりの手段として一時的に安定剤を服用する、そんな感じがいいかと思いますが
いかがでしょうか。私も安定剤を飲みながら経験値を増やしている最中で
カウンセリングは一度も受けたことがありません。
27 名前::2022/05/16 21:09
カウンセリング、アドバイスはあまりしてくれないんですね。
そう思うと、15番さんは運良く良いカウンセラーさんに当たったんですね。

話し方教室も良いかもと思い、通えそうな範囲で検索しましたが、ビジネストークや会議であがらない方法など、ちょっと私の思う感じと違っていました。
後でもう少し検索してみます。

今の職場でも孤立気味で、4人のうち自分以外の3人が楽しそうに和気藹々と話してると、疎外感が強くて消えたくなります。
気にしないようにすると、余計に気になってしまい、もう消えてしまいたくなります。

万人に好かれようと思っていないものの、変な人と思われたくない気持ちは強いです。
でも、意識しすぎて挙動不審になってしまい、やっぱり他人から見ると変な人になってるかも。

持っている安定剤は結構強い薬なので、どうしても辛い時だけ頓服で飲んでいます。
うまく使っていければと思います。

話し方教室でなくても、何か興味が持てそうなカルチャーセンターもいいと思いました。

後、レンタルおじさんって何?と思い、検索してみました。
ちょっと良いかも…と思いましたが、考えてみたら私は男性よりも女性とのコミュニケーションがダメなので、レンタルおばさんとかの方が良いかもと真面目に思いました。

色々と参考になりました。
ありがとうございます。
28 名前:匿名さん:2022/05/16 21:22
なんか、わかるけど、職場の人は3人でいる事で少し良い気分になるのでしょうね。
もしも、ですがそこからあなたが退職などしたら次の誰かがあなたの代わりになるのでしょう。
きついかもだけど、普通にしていれば良いと思います。
カウンセリングは、なるほどね、なるほどね、と話を聞くだけです。やさしく無いし。
定年後の暇を持て余した人がその資格をとる場合もあるらしいです。

だけど、主のような経験をする人はたくさんいると思います。
29 名前:22:2022/05/16 21:53
>>27
レンタルオバサンとか
レンタル女子とか
あればいいですね。

私も話し下手です。
主さんと違って、あまり親しくなりたいないと思っています。

みんな仲良さそうではあるけど
歴史だろうと思います。
そこに急いで加わるのは難しい。
失敗する。
様子を見てたら
それほど実はよく見てたらそこまで仲良くもないかも。

私は面白みもないし
話題も少ない。
人の真ん中にいるより脇で聞き役の方がいいからそれでいいけど
主さんは輪の中心にいたいのかしら。
それはとても努力や魅力のいる
大変な労力を要するもののような気がします。
30 名前:匿名さん:2022/05/16 23:57
>>29
水を刺すようで申し訳ないけど
同じタイプの人同士って
やっぱり合わないのではないか?と思ってる。
だって、お互い自分を見せないでしょ?

主さんへ
万人に好かれようと思っていないものの、変な人と思われたくない気持ちは強いです。
でも、意識しすぎて挙動不審になってしまい、やっぱり他人から見ると変な人になってるかも。

そこが自意識過剰なんだよ。
変な人と思われたって良いじゃん。
それでも親しくしてくれる人が
良い人なんだよ。

もう変な人なんだから(ごめん
自分を意識するのをまずやめなよー。
自分の好きなもの、こと、
そういうことに意識持っていったら?
31 名前:匿名さん:2022/05/17 00:02
>>30
ちょっと分からないのだけど
同じタイプの人同士だとってなに?

あまり人と深くなりたくないので
同じタイプとか何もないのだけど。

合うとか合わないとかも。
浅くは仲良く出来てるので不満もない。

確かに同じタイプの人がいても
特に接点は生まれないでしょうね。
水を刺す?
32 名前:匿名さん:2022/05/17 00:04
>>31
29です。

30さんが何が言いたいのか分からなくて。
33 名前:匿名さん:2022/05/17 00:05
話すのが苦手なら聞き役になればいいんじゃない?
大事なのは自然体だよ。
無理している人とは仲良くなれません。
こちらも疲れるから。
ありのままの自分を受け入れて、
そのままで付き合える人が、あなたと付き合える人です。
34 名前:匿名さん:2022/05/17 13:12
一人でいても気にしない人もいるよね。
35 名前:匿名さん:2022/05/17 14:45
発達障害の診断等は受けていないのですか?
36 名前:匿名さん:2022/05/17 15:30
>>35
いまさら、ですよ。
風に吹かれて。
37 名前:匿名さん:2022/05/17 16:16
>>36
「風に吹かれて」?
詩人?
38 名前:匿名さん:2022/05/17 16:27
ソーシャルスキルトレーニング(SST)で検索してみて。
39 名前:匿名さん:2022/05/17 17:51
>>36
何で?今更?
原因がはっきりした方がいいじゃないの。
薬ももらえるだろうし、それで落ち着くのでは?
40 名前:匿名さん:2022/05/17 17:52
>>39
精神安定剤は処方してもらったって書いてあるよ。

発達障害は特別な薬があるわけではないから、症状に応じて出ることがあるの。
41 名前:匿名さん:2022/05/17 17:53
心がメタメタだからカウンセリング受けに行くのに、どうしても体裁を繕ってしまってなかなか本音が
吐き出せないのと解決してもないのにぶりっこしてしまうからカウンセリングは自分向きじゃない。
いくらカウンセリングの大家でも本音とか下種な話とか言える?自分は投稿誌にすっごい下劣な話を書いたら編集者から電話がかかってきてもっと深く聞きたいというからぼつぼつ電話で答えてたら自分の馬鹿さを
からかわれているようでみじめになったことがある。
42 名前:匿名さん:2022/05/17 17:58
どこが悪いのか、
家族に聞いてみたらいい。
43 名前:匿名さん:2022/05/17 18:58
>>41
カウンセラーは
そういうのも分かってくれるとは思うけど。

1度でさらけ出せとか
無理なことも
時間で対価を払って、だから
自分(相談者)が納得できたらいいだけ。
本来は何度も会って対話するのがいいだろうけど
ね。

アドバイスがある訳でもないし
1度で変わるとかもない。
44 名前::2022/05/17 19:16
カウンセリング受けたいと思っていましたが、ここの皆さんがカウンセラーの役割をしてくれてるようで、心が軽くなりました。

発達障害の判断、はっきりさせたい気持ちはあります。
この、異常なまでのコミュ障は性格なのか障害なのか、わかったところで今更どうってわけではないのですけどね。

そういえば、前にネットでHSP診断をやってみた事があるのですが、これは結構当てはまりました。
アスペルガーなどの簡易発達障害診断は、あまり当てはまらなかったです。

家族とは挙動不審にならずに話せるので、聞いてもわからないかも、それにちょっと聞きにくいです。

とにかく自意識過剰なのはわかっているのですが、気にしないようにしても気にしてしまいます。

矛盾してるかも知れませんが、1人で行動は出来るし、1人の方が気楽で普段はなるべく人と関わらないようにしています。
でも、集団でいると疎外感があり、どうにもならない気持ちになってしまいます、自分でも良くわかりません。

自分でも何言ってるかわからなくなってきました。
こんなところが普段も言動に出ていて挙動不審になっているのだと思います。

とりあえず、気にしないように努力してみます。

ありがとうございました。
45 名前:匿名さん:2022/05/17 20:20
>>41
時々、びっくりな過去を書くよね。
46 名前:匿名さん:2022/05/20 11:35
私も主さんととても似たところがあるので
コメントしました。
どこへ行っても疎外感を感じ、居場所がありません。
ここにいてもいいと思えなくて、
そんな筈はないと思うんですが、
頭の中では必要とされていないとずっと感じてるんだと思います。

直ぐに自分を否定して、嫌な気分にさせているので
楽しい事を考えて、気分を切り替えられるように気をつけています。
本当に嫌なことを一日中考えてる事も多かったので。

どんなにダメな自分だと思っても、それでもOKで
それはそれで、嫌なんだけど、かわいい愛おしい自分だと思います。
他人が何と言おうと、自分は自分の味方で居てあげたいです。

私も3人で仕事してて一人外れていましたが、
思い切って辞めてしまいました。
まだまだ、これからですが。
47 名前:匿名さん:2022/05/20 14:58
>>44
HSPは人とのコミュニケーションは取れるし孤立することはありませんよ。
あなたはそれではないと思います。
48 名前:匿名さん:2022/05/20 21:16
コミュニケーションを勉強したいのであれば
それこそグループワークの心理学方がいいと思うよ。
私も近くの文化サロンで受けてるよ。
49 名前:匿名さん:2022/05/20 23:59
>>48
どんなことをするんでしょう。
実際に役に立ち、楽になられましまか?
50 名前:匿名さん:2022/05/21 09:03
>>44
カウンセラーも人間だから、合う合わないがありますよ。
本当のプロならこちらに合わせてくれますから良いと思いますけど。
カウンセリングを受けたいなら、まず心の電話に電話してみてください。
その対応はカウンセラーがする標準対応です。
こちらの話した言葉をおうむ返しにしてくるだけ。
そうなんですね。って聞いてくれるだけ。
それでもカウンセリングを受けたいと思うか否か。
拍子抜けするというか、こんな対応?って不満が残るか。
どっちかのような気がします。
カウンセリングに期待をしてはだめだと思います。
カウンセリングは、自分が変わるという意思と
他人からの助言ではなく、自分で試行錯誤をする強さがなくてはうまくいきません。

矛盾してるかも知れませんが、1人で行動は出来るし、1人の方が気楽で普段はなるべく人と関わらないようにしています。
でも、集団でいると疎外感があり、どうにもならない気持ちになってしまいます、自分でも良くわかりません。

↑これって、普通じゃありませんか?
人とつるんでいるのが安心できるタイプの人は、一人の方が気楽とは思わないし
集団でいるときは、疎外感を味わわないよう自ら積極的に前に出ていくでしょうし。

私は昔、ここで一人でいていいっていう言葉を読んで
子供の学校の集まりがあった時にポツンでいても平気になっていきました。
周りを見渡したらポツンの人って意外といました。
堂々とポツンをしていました。
職場でも、私を嫌う強気なタイプの人から忌み嫌われていましたが
気にしませんでした。私もその人嫌いでしたから。
何でも自分の思い通りにはいきません。
でも、思うように行動するのは自由です。
51 名前:匿名さん:2022/05/21 09:06
>>48
おもしろそうだね。

トレーニングとかロールプレイとかがあるのかな。
52 名前:匿名さん:2022/05/21 10:57
カウンセリングは即効薬にはならない。
まずは本人が抱えている問題を「言語化」することによって、本人自身が問題の本質、核心を理解する、明確化することを目指すから。
だから、しばらくは、とにかく本人に語らせる。
「そうなんですね」などとオウム返しにしているようで、実は少しずつ問題を整理している。
重要なことは「あなたはこう思ったんですね」「あなたはそう行動したんですね」などと確認する。
そうやって長く語ることで、頭の中でごちゃごちゃになっていた物事が整理されていくことが重要。

助言してくれるんじゃなくて、自分で気が付くことをサポートしてもらうと思ったほうがいい。
また、カウンセリングに行きさえすれば解決する、とかカウンセリングが「正解」を教えてくれる、と思っているのなら、そういう思考そのものが自分を追い込んでいる、ということにまず気が付くところから出発することになるかも。

人任せの人生とか、人にどう認められるか、だけで生きていることに気が付くのってものすごく重要だから。
自分の意思がどこにあるか、悩んでいる人は実は気が付いていなかったりするよね。
人にこう思われた、どうしよう、人にこういわれた、嫌われてる、生きているのがつらい、のように他者基準の人生になっているから、カウンセラーにも「正解」を求め、指示された通りにすればうまくいくんじゃないかと思ってしまう。

期待しても無駄、というのはそういう期待を持っていても無駄ということ。
自分で自分の人生を生きることを覚えるところからじゃないかなあ。
53 名前:匿名さん:2022/05/21 11:11
>>52
わかりやすいね

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)