育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10383179

親の心配尽きません

0 名前:匿名さん:2022/05/31 18:29
この春社会人となった娘。
手取り額もすくないし、将来的に年収もさして上がらない。だから、今のうちに資格いっぱいとって、同業他社に転職する。と言ってます。とっても簡単に転職出来ると考えてます。
年収少ないのわかってた事じゃん。
手取り少ないのもわかってて、あなたが決めた会社じゃない。就活時、口を挟もうならば、働くのは自分だから口を挟まないで!とのたまったよね。
転職を反対しているわけではないし、親世代の様に石の上にも3年!なんてもう死語になりつつあるのもわかるけど、
安直に考えすぎている事にモヤモヤします。
ある程度は見て見ぬふりをしますが、やっぱり娘は何歳になっても子供なんですよね。親の心配は尽きません。
口には出しませんけど、見守るしかないですよね
84 名前:80:2022/06/03 12:55
>>81
うちの子は引っ込み思案で、親が思ったより頭が良かった。
引っ込み思案のところがすごく心配で、キャンプに行ってみない?とかプールに行かない?とか、子供会なんかのイベントに水を向けるんだけど、本人は「いく!」といって出かけるけど、実はキャンプで友達もできず、好き嫌いが多いからろくに何も食べられなかったりね……
思えば私が喜ぶことを一生懸命していたんだと思う。
なんでそんなに頑張らないといけないのか、私が期待してるから塾で一番上のクラスで頑張ったり。

得ることももちろん多かったとは思うけど、私の顔色を伺いすぎて自分のモチベーションがあまりなかった。だから折れると大変だった。
自分が自分のやりたいことを見つけ、失敗しながら頑張った方が良かったんだと思う。
勉強代は高かったが、これから自分なりに生きていけばいいんだとは思うけどね。もっと早く親も気づいた方がよかったな。
83さん、ほんとにね。これからも何があるかわからない。
85 名前:匿名さん:2022/06/03 13:00
>>84
参加したら友達出来ないとだめなの?
人と協調して、本人なりにイベントを楽しめれば大きな成長になるよね。
今の姿が不満なの?
86 名前:匿名さん:2022/06/03 13:28
>>84
行かせるだけ行かせて、好き嫌いを改善させればよかったのに。
嫌なら事ばかり気にする人いるよね。
良いこともあったのに、全然そっち忘れちゃうの。
考え方が減点方式とでもいうのかしら。そりゃ生き辛いだろうなと思う。
87 名前:84:2022/06/03 13:35
>>85
キャンプで仲良くしてたのは、向こうから声をかけてくれるリーダーだけだったみたい。
友達は多い方の子なんだけど、誰も知り合いのいないキャンプに長期休みごとに放り込んでた。私がキャンプを選んで。
ほかに、誕生日プレゼントは地球儀とか。で、ゲームは一切買わないとか、私がみないからテレビもアニマルプラネットしか見せてなかったわ。
テレビの芸人のネタはクラスの友達がやってるので知ってるだけ、アニメも知らない。
バリバリの教育ママみたいな感じになっちゃってた。やばいね。
そのせいか社会人なのにプリキュアとかいつまでもみてる!
精神的に幼い。とほほ。
88 名前:84:2022/06/03 13:37
>>86
いや、そのキャンプで苦行みたいだったというの、大学生になってからボソッといってくれたんですよ。
私はイキイキと小学生生活を送ってると思ってたんだけど。
生き物とか自然が好きな子なので、楽しいこともあったと思うけど、辛いこともあったことは、言えなかったみたいです。きっと私がワーワーいってくるから。
89 名前:匿名さん:2022/06/03 16:03
>>87-88
すごいコントロールマザーでしたね。
でも、お子さんが大学生になって本音を語ってくれたのは幸いでしたね。
自分が間違っていたと気づいたのはそれがきっかけでしたか?
90 名前:匿名さん:2022/06/03 16:13
>>87
>ゲームは一切買わないとか、私がみないからテレビもアニマルプラネットしか見せてなかったわ。
>テレビの芸人のネタはクラスの友達がやってるので知ってるだけ、アニメも知らない。

切ないね。どうやって友達と付き合ってたんだろう。
話合わないよねアニマルプラネットだけって、幼児じゃあるまいし。
91 名前:匿名さん:2022/06/03 16:25
>>78
子供の人生は先が長いですよ。
私らが死んだ後もずっと続くのよ。
何でも自分で決めないと後悔する事になる。
失敗したらそこからまたやり直せばいいだけ。
92 名前:匿名さん:2022/06/03 17:13
>>87
やわらかい綿ですこしずつ子供の首を絞めていくような育て方ね
子どもが失ったものが多そうでつらいわ
この話が作り話であってほしいよ
93 名前:匿名さん:2022/06/03 17:16
>>78
就職で失敗って例えば?
94 名前:匿名さん:2022/06/03 17:18
>>92
ここでずっと前に、その手のキャンプに毎年子供を入れるって話見たことがあるよ。
一回り成長して帰って来る、って嬉しそうだった。
その人かもしれない。
95 名前:匿名さん:2022/06/03 17:43
毒親って本人は自覚ないからね。
それにしても、西原理恵子が毒親だったのには驚いた。
毎日かあさん て何だったんだ。
96 名前:匿名さん:2022/06/03 17:45
>>95
え!毎日かあさん、作者毒親だったの?
97 名前:87:2022/06/03 17:48
中学受験して難関中学に入学したら、そんな親子ばっかりだったんですよ。クラスメートのやってるのをみて「そんなの関係ねえ!」ってやってるって、昔インターエデュでも見ました。
中学に入ったらみんなすぐ鉄緑会とか、中一から何か塾に入れていたけど、うちは高校からだったからのんびりした方でした。

自分が口を出しすぎていたと気がついたのは子供が大学で引きこもりになってしまった時です。その時初めて気がついたんです。自分の言葉が子供にはすごく重かったんだと。
体育会系部活にはいったら?と私がいったばかりにキャパオーバーして、単位取れなくなりました。2年留年しました。
部活では卒業しても仲のいい親友ができたからよかったけど、何にでもチャレンジして友達も多い、明るく勉強できる子という私の理想を押し付けてたんですねえ。

自己肯定感低いんで就活も苦労しましたが、自分で探してきたこじんまりしたところに落ち着いて楽しそうに働いています。
98 名前:匿名さん:2022/06/03 17:53
>>95
どうみても、子供からしたら過酷な環境だったでしょ。
99 名前:匿名さん:2022/06/03 17:55
>>98
どんなところがー
100 名前:匿名さん:2022/06/03 17:56
>>99
西原理恵子 毒親

で検索してみたら?
娘がかわいそうだと思ったよ。
101 名前:匿名さん:2022/06/03 17:59
>>100
12才で整形させられた、私が書かないでと言ったのにお母さんはそれを本に書いた。

とだけ出て来た。
102 名前:匿名さん:2022/06/03 18:01
>>100
ひよちゃんね。
私も最近知ったけど衝撃だった。
まあ娘の言い分と西原さんの言い分両方聞いたら分からないけど。
娘さんのブログ相当病んでて心配。
103 名前:匿名さん:2022/06/03 18:02
>>97
立ち直れてよかったですね。
それまでずっとお母さんの言う通りに期待に応えるように頑張って生きて来たんですね。
娘さんは許してくれたのでしょうか。
104 名前:匿名さん:2022/06/03 18:03
>>98
西原理恵子の漫画って男の子が主人公だよね?
娘のネタあったの?
105 名前:匿名さん:2022/06/03 18:03
>>102
言い分もなにも、子供は未熟で自分の考えや感情を言葉にすることは難しいし、その環境から逃れられない。
だから娘が感じてる思いは、母親の言い分がどうであれ尊重されないといけない。
106 名前:102:2022/06/03 18:07
>>105
うーん。
まあ私はそう思わないんで。
子供と言ってももう成人してる大人だし。
ただひよちゃんが今そう思っているのは事実で、西原さんの愛情は逆効果やシャットアウト状態みたいだから心配。
昔から西原さんのファンなので和解できるといいな。
107 名前:匿名さん:2022/06/03 18:11
>>106
いきなり成人した訳じゃないから・・
108 名前:匿名さん:2022/06/03 18:11
>>107
子どもの頃から何かあったの?
109 名前:106:2022/06/03 18:17
>>107
私がひよちゃんみたいだった時期があるんですよ。
本当に昔の私に似ててブログ読んで胸が苦しくなった。
うちは宗教関係だったんだけど、ある意味毒親だけどいい親の部分もあって愛情も確かにあって母親も苦しんでたんですよね。
自分が大人になって母の気持ちも理解して乗り越えて一応和解できたので。
110 名前:匿名さん:2022/06/03 18:20

その愛情は
子供に向けられたものではなく、
子供に愛情与えられる自分に向けたもの
111 名前:匿名さん:2022/06/03 18:26
>>109
和解した方がいいの?
それはなんでなんだろう・・
112 名前:109:2022/06/03 18:34
>>111
私のケースだけど気持ちが楽になりましたよ。
形だけの和解じゃなくてお互いの理解?受け入れ?
昔の母を私と同じ未熟で弱い普通の若い母親だったんだと理解して、恨みやある意味執着?から解放されました。
母も同じだったんじゃないかな?
母の理想とは違うけど私を1人の大人として受け入れてくれた気がします。
113 名前:匿名さん:2022/06/03 18:39
>>112
未熟だったと母親はあなたに謝罪したということ?
114 名前:112:2022/06/03 18:43
>>113
そんな感じ。
申し訳なかったと謝罪してくれたよ(言い訳もあったけど笑)
それで許した訳じゃなくてその後かなり時間はかかったし何度も私の感情をぶつけた。
それから徐々にですね。
今もわだかまりはゼロじゃないけど乗り越えたと思う。
115 名前:匿名さん:2022/06/03 18:45
>>112
母親として未熟なあなたは、親にされて嫌だったことを子供にしたのですか?
116 名前:113:2022/06/03 18:48
>>114
追記
今の年齢で親に気持ちをぶつけるのは難しかったと思う。
老人(71歳)になった母を責めて泣かせたら虐めてるみたいでこっちが自己嫌悪になりそう。
ここで時々年をとった母親と娘の積み重ねた関係性の悩みを読むけど、お互いある程度若くないと難しいのかなと思う。
ぶつかり合うのは出来るだけ早い方がいいのよ。
117 名前:匿名さん:2022/06/03 18:49
>>114
それは和解ではなく、新たな関係の構築なのでは?
118 名前:114:2022/06/03 18:50
>>117
あーそうかもね。
和解の先にある新たな関係かな。
119 名前:匿名さん:2022/06/03 19:02
>>116
あなたは、自分の思い描く着地点になった成功者だけど、
全ての人があなた達母娘のようにはならないから。
相手あってのこと、相手の態度次第では溝は深まる事も予想される。
また新たな関係の構築という中には、顔を会わせる関係もあれば、距離を置く選択をする人もいて、
それはどちらも、自分の気持ちを落ち着かせるが着地点なら間違ってはいないと思う。
120 名前:116:2022/06/03 19:14
>>119
どちらが間違ってるとは書いてないよ。
ケースバイケースだしどちらでもいいと思う。
でも私はこの親子の両方の書いたものを読んで、時間はかかっても解決できるのではないかと自分の経験も含めて思ったので意見を書きました。
121 名前:匿名さん:2022/06/03 19:26
>>119
ここには距離を置ききれなくて悩んでいる人多くない?
122 名前:匿名さん:2022/06/03 19:34
このスレの80後半あたりからの話、みんなの葛藤がいろいろ伝わってきて共感することが多い

私自身の母親が84さんの行動そっくりで、親に人生を乗っ取られていた
でも、母親もその時はよかれと思って手探りでやっていたことなんだよね
大人になり子供ができたあと>>109さんのように母親と話し合いを試みた
しかし、うちは 「子育て失敗だった」と言われてもう何も言えなくなった
もう年老いた親にこれ以上は何も。寿命を縮めるだけだからね

親ののぞむ進路、親が満足する相手との結婚、その親の希望通りの生活ができなかった時期は、自分の経歴上なかったこととしてる
今はこれが私の運命だったと受け入れているよ。本当に解放されるのは母の死後でしょう
私みたいな人も結構多いんじゃないかな。
123 名前:匿名さん:2022/06/03 19:37
>>122
親が今更頼ってきたらどうする?
124 名前:122:2022/06/03 19:45
>>123
プライド高めだから、動けるうちは何も言わないだろうけど
動きづらくなって、もっと弱ったらきっと面倒をみるよ
125 名前:123:2022/06/03 19:47
>>124
そっか。
そんな関係なのに面倒見るってすごいな。

レスありがとう。
126 名前:匿名さん:2022/06/03 21:12
>>124
偉いね。大人だね。
127 名前:匿名さん:2022/06/03 21:17
>>124
見捨てる選択肢はないの?
他人事なのにもやもやする、ごめん。
128 名前:匿名さん:2022/06/03 21:29
>>124
今は付き合いどの程度?
129 名前:匿名さん:2022/06/03 21:29
>>122
魔法は解けなかったんだね。
130 名前:匿名さん:2022/06/03 22:13
>>129
いやいや
「人間として弱った親」を見捨てて孤独死させた
って>>122の今後の人生に大きな罪悪感や後悔を引き摺らせるよ
それよりは、過去の辛かった時間は取り返せないけど
人としての役目は果たした
という誇りは大事だと思うよ
お母さんの老後の幸せのためじゃなく、>>122の今後の幸せのためのいい選択だと思うよ
131 名前:匿名さん:2022/06/03 22:37
>>130
なるほど。納得。
132 名前:匿名さん:2022/06/03 22:41
>>130
近距離に住んでたら、そうなるのかも。
遠ければ直接的よりお金で解決
133 名前:主です:2022/06/04 01:07
今、スレを見てると100越えのコメントでびっくりしてしまいました。
でも後半は、全く違う内容になってます。
このまま残しておこうかな。とも思った話ですが、やはり一旦閉めますね。皆様有難うございました。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)