NO.10467580
値上げ(泣)
-
0 名前:匿名さん:2022/06/08 07:29
-
ユニクロも秋冬は1000円くらいも値上げになるんですね。
いろいろ値上がりしてびっくり。
お菓子なんかまた小さくなるのかなあ。量が減るか…。
ペットボトルなんかはすでに変わっているね。
-
1 名前:匿名さん:2022/06/08 09:16
-
値上げはいいから(嫌だけど)量を減らすのはもうやめて欲しい。
-
2 名前:匿名さん:2022/06/08 09:18
-
もうだいぶ前から問題としていわれてるから。
賃金アップをお願いしたい。
-
3 名前:匿名さん:2022/06/08 09:22
-
いよいよ家計を圧迫してきましたね。
大貧困時代へ突入です。
-
4 名前:匿名さん:2022/06/08 09:35
-
ペットボトル、スーパーでは特売で68円、自販機では160円、いくらで仕入れるのかな?
ペットボトル飲料は買わないようにしたり、服も必要な時しか買わないように、節約に努めています
-
5 名前:匿名さん:2022/06/08 09:36
-
>>4
自販機はメーカーが入れるから仕入れるって感じではないのでは?
-
6 名前:匿名さん:2022/06/08 09:49
-
値上げされると、高っ!とは思うけど、
お菓子は、小さくなったり、量が少ないと満足感がなかったり、昔はもっと大きかったのに!と怒りがわいちゃうので、
値上げの方がいいかな〜。
-
7 名前:匿名さん:2022/06/08 10:12
-
お菓子が小さくなっているのに驚きだよ。
ダイエットしなくてはいけないから、助けにはなるかな。
コンビニでも500のペットボトルの種類が減ったみたいに思えだけど、気のせいかな。
-
8 名前:匿名さん:2022/06/08 10:13
-
>>6
ペットボトルの飲料の量が減ったら
水分補給に足りなくて困るだろうなあとふと。
-
9 名前:匿名さん:2022/06/08 12:18
-
>>3
海賊王に俺はなる!
-
10 名前:匿名さん:2022/06/08 12:21
-
まだ高いながらも品があるうちはなんとか買えそうだけど。
原材料が高さやコストがかかって作れなくなる物が出てくるんじゃないかと心配だ。
-
11 名前:匿名さん:2022/06/08 12:22
-
>>8
ペットボトルがなかった時代はどうしてたの?
-
12 名前:匿名さん:2022/06/08 12:24
-
100均とか段々商品が減ってきてるっていうよね。
小さなボトルの精製水や消毒用エタノール見なくなった。
3つ一組だったタッパーが2つ一組になっていた。
-
13 名前:匿名さん:2022/06/08 12:25
-
>>11
そんなに夏暑くなかったから飲み物持ち歩くって事なかった。
出先で自販機やコンビニで缶の飲み物買ったり。
遠足の時、水筒持って行ってた。
-
14 名前:匿名さん:2022/06/08 12:28
-
>>13
ということは、あなたが子供の頃は遠足以外の日は水筒は持たず学校生活をおくり、水分補給は給食のみだったのね。
-
15 名前:匿名さん:2022/06/08 12:28
-
プラスチックゴミが減るのは良い事だと思う。
だけどほんと何でも高くなって買い物行っても悩む時間が長くなってる気がするよ。
今までは食べたいものを考えてから高くてもそれを買ってたのに、今では買い物行って安いものをどうやって食べようか考えるようになっちゃった。
そうかといって生活水準をいきなり落とすわけにもいかないし、妥協しながら買い物するから時間がかかるんだよね。
-
16 名前:匿名さん:2022/06/08 12:44
-
>>14
13さんじゃないけど、そうでしたね。
学校で喉が渇いたら、水道の水を飲んでました。
蛇口を上に向けて。
-
17 名前:匿名さん:2022/06/08 12:46
-
>>14
上の方じゃないんですが、普通に学校の水道水飲んでました…。蛇口がくるっと上向けられて、水出して飲んでました。東北地方出身です。
子供は東海地方で小学校に通ったんだけれど、水筒持っていっているし、学校に給水機(冷たい水が出てくる)もある。
へぇ〜今の子は、水筒持っていくのかぁって思ったんだけれど、昔の子も持っていっていたのかな?
-
18 名前:匿名さん:2022/06/08 12:54
-
>>17
うちの子(20歳)が小学生の低学年のころも水筒持っていくのダメだったんだよね。
途中からokになったんだけど。
水道水飲ませるのが嫌って意見があったって聞いた。
私の頃も水筒持って行くなんてなかった。
同じく水道水飲んでたな。
-
19 名前:匿名さん:2022/06/08 12:59
-
ペットボトルなければ水飲めばいいね。
-
20 名前:匿名さん:2022/06/08 13:07
-
>>18
生水は体に悪いとか一時期いわれてたよね。
-
21 名前:匿名さん:2022/06/08 13:08
-
>>20
で、水筒持っていけない小学生は我慢するのかな。
-
22 名前:匿名さん:2022/06/08 13:11
-
>>21
昔は我慢してたよ。
うがいのふりしてこっそり水道水飲んだりしてたかな。
-
23 名前:匿名さん:2022/06/08 13:22
-
水筒持っていってました。
麦茶をプラスチック水筒で一晩冷凍庫にて凍らせて、
水滴が落ちるのでタオルを巻いて輪ゴムで留めて。
子供のことなので氷を取り出して手で握ったり、舐めて戻したり、いろいろ
衛生的にはあれでしたけど、
必需品でした。
-
24 名前:匿名さん:2022/06/08 13:23
-
>>22
水飲んで水分補給してたじゃん
あのペットボトルない時代の水分補給の話だよ。
-
25 名前:匿名さん:2022/06/08 13:23
-
>>12
かつての100均店は100均店ではなくなって、
300円商品500円商品1000円商品なども置くようになってる。
-
26 名前:匿名さん:2022/06/08 13:26
-
>>25
千円はあまり見なかったけれど、300円とか500円とか何年も前からあったよ。
-
27 名前:匿名さん:2022/06/08 13:32
-
子供の頃は100均もなかったし水を買うこともなく
子供服も若い頃の服だって高かった。
ここ最近、安いので済ます生活に慣れ過ぎた。
-
28 名前:匿名さん:2022/06/08 13:38
-
そう、なんでも安いのが当たり前と思っていたのがちょっとおかしかったよ。
製造業が潰れる一方だよね。
-
29 名前:匿名さん:2022/06/08 14:55
-
私もそう思う。
100均に行くたびに、これを100円で売るためにどんなことが起きてるんだろうと思う。
間違ってると思うよ。
安ければいいというものでもない。
じゃんじゃん買って、じゃんじゃん捨てる生活がおかしいと思う。
お茶なんて家で沸かせばいいし、服も何年も大事に着ればいいし。
-
30 名前:匿名さん:2022/06/08 15:10
-
>>14
小学4年生までは水道水を飲んでた。
小5の時新設校に移って、飲料用の冷水器が設置されてた。
水筒を持っていった記憶はない。
中学は、夏場だけ筒型の密封容器にお茶を凍らせて持っていった。
-
31 名前:匿名さん:2022/06/08 17:00
-
値上げの話じゃないの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>