NO.11284902
結婚したくないといのは親の責任なのかな
-
0 名前:匿名さん:2023/08/09 09:13
-
うちの子、結婚するメリットって何っていいます。
奥さんの尻に敷かれて一生働き続けて幸せなんかねっていいます。
うちは、確かに夫は私の尻に敷かれてる感じだし、ずっと真面目に働いてきて地味な生活をしてきました。
でも夫なりに好きなことしてきたんだろうけどそうは見えないみたいです。
彼女もいるして将来結婚も考えているようです。
でも、たまにタイトルのようなことを冷静に言うんですよね。
これって反面教師みたいな感じで、親の責任なのかな。
-
7 名前:匿名さん:2023/08/09 09:19
-
さあねえ。
いろいろなんじゃない?
親がなんでもかんでも多大な影響を与えていると思っているかもだけど
大きくなった子供にとって親なんか大した影響力のある相手でもないかも。
もちろんないわけじゃないけどね。
-
8 名前:匿名さん:2023/08/09 09:21
-
結婚してくれた欲しいが安心よね。
-
9 名前:匿名さん:2023/08/09 09:25
-
これこそ、なんで親の責任?
兄弟仲親のせいにするな!の人のスレなら、ぶったまげる
-
10 名前:匿名さん:2023/08/09 09:32
-
>>0
親が幸せな姿を見せていられないし、幸せな子供ではなかったってことだよね。
親としてはキツイけど。
恋愛したらどんな状況・逆境でも一緒にいたい!子供を持って守って家庭を作りたい!と思っただろうけど、今どきはそうじゃないし、主さんのお子さんもそうなんだろう。
結婚って男女ともにメリットのある制度じゃない。
損得を考える人には必要のない制度。
それを超えて動物的に一緒にいたい!独占したい!と思わないと結婚なんてできないよ。
唯一結婚のメリットは子供の戸籍です。現状ではそれだけ。
-
11 名前:匿名さん:2023/08/09 09:32
-
何で何でも「誰のせい」を決めたがるんだろう。
世の中はそんなに単純にできてないのに。
頭の悪いものの考え方だと思うよ。
複雑に入り組んだ現代社会なんだから。
-
12 名前:匿名さん:2023/08/09 09:35
-
子供がいらないスレも立ってるけど、例えこの先50〜60もっと先の70〜80になった時、独身で1人でいることってたまらなく寂しいんじゃないかな。
若いうちは独身を謳歌して自分のことだけにお金を使って楽しいと思う。
そう言う人って老後どうするんだろう?ってちょっと思う。
男の子ならお母さんに聞くのは意味ないよね。
お父さんに結婚の意味を聞かせてみたら?
-
13 名前:匿名さん:2023/08/09 09:37
-
>>11
これは本当にそうだよね。
子は親の影響は受けるだろうけど、子は親の持ち物ではないし、全く別の意思と人格を持った他人。
-
14 名前:匿名さん:2023/08/09 09:38
-
年頃の子で相手もいて結婚も現実的ならそりゃいろいろ考えるでしょう。
主さんも自分の時そうだったんじゃない?
このまま結婚していいのかな、この先ちゃんと家庭と家族を守れるだろうか、俺はそのためだけに一生かけるのか?それでいいのか?でも彼女好きだし…
みたいな葛藤って誰にでもあるよ。
-
15 名前:匿名さん:2023/08/09 09:43
-
今時男だけが働くわけでもないし、男だから大黒柱になるわけでもない。
2人で幸せになる方法を考えていくのが結婚。
奥さんの尻に敷かれるのも一生男が働くのも確定じゃないよ。
支え合っていくのが家族になるってことなんだからさ。
-
16 名前:匿名さん:2023/08/09 09:43
-
>>11
本当にね
子供なんて育つように育つもんだと思う。
-
17 名前:匿名さん:2023/08/09 09:44
-
親を見て結婚しないという子、親を見て親とは違う結婚生活をするんだと結婚する子、色々ですよ。
煩わしさがあってもこの人と一生を一緒に歩もうと思える相手に出会えたら結婚するのかな、
なんて結婚してる若い子を見てて思う。
うちの子は結婚しないと言ってるけど、本人が決めればいいと思ってます。
-
18 名前:匿名さん:2023/08/09 09:44
-
>>14
だね!
そういうの全くなかったのかな。主さん。
-
19 名前:匿名さん:2023/08/09 09:47
-
主さん夫婦が幸せであるなら「結婚のメリット」なんて馬鹿げた考えに取り合わなくていいと思うな。
「お母さん(お父さん)は幸せ」と理屈抜きで言えることに勝るものはないと思う。
-
20 名前:匿名さん:2023/08/09 09:49
-
親は関係あると思う
離婚家庭や不仲家庭で育った人は
大抵結婚失敗する。
異性を見る能力がない。
-
21 名前:匿名さん:2023/08/09 09:49
-
>>12
でも、そういう人が増えてって、独身が多ければ
そういう人達でずっとつるんでいくんじゃない?
高齢者のシェアハウスとか出来るようになるんじゃない?
-
22 名前:匿名さん:2023/08/09 09:59
-
>>21
女性ならそう言うコミュニティに入れそうだけど、男性は難しい人も多そう。
-
23 名前:匿名さん:2023/08/09 10:20
-
>>20
親「も」関係あるだけ
すべての責任が親にあるわけがないでしょう。
なんで誰かのせいにしたがるんだろう
本人たちの選択なのに
-
24 名前:匿名さん:2023/08/09 10:22
-
>>0
え?年頃の子達って考えるよね。フツー。
私も考えたよ。
-
25 名前:匿名さん:2023/08/09 10:38
-
息子さんはお父さんとあまり話したりしないからそうなるんじゃない?
だとすると、息子さんから話しかけるよりはお父さんから話しかける方が自然かな。
お父さん側の努力不足といえばそうなのかも。
-
26 名前:匿名さん:2023/08/09 10:51
-
>>20
失敗するのなら、結婚はしてるね
-
27 名前:匿名さん:2023/08/09 10:52
-
>>23
「も」の部分の責任は、他より重いとは思うけどね
-
28 名前:匿名さん:2023/08/09 10:54
-
>>23
もし子供が苦しんでたら、頭では分かっていてもあなたのように感情を動かされない自信はないな。
-
29 名前:匿名さん:2023/08/09 11:24
-
子供に尊敬されるよ。パパ、パパと懐いて離れないよ。かわいい子供が持てるよと言ってる。息子がそうだったもの。
-
30 名前:匿名さん:2023/08/09 11:36
-
結婚するメリットは人それぞれだけど
結婚しないデメリットは大体同じだと思うので
そっちを挙げたほうが良くない?
-
31 名前:匿名さん:2023/08/09 12:07
-
>>30
デメリットに社会的信用とか書かないでよ
-
32 名前:匿名さん:2023/08/09 12:08
-
>>27
結局本人の資質による。
親は子が大きくなるのを手助けしてるだけ。
私が複数の子を育てさえに思うのは、↑こんな感想。
虐待とかよほどの劣悪な環境にあったりするのなら違うのがしれないけど。
親の威力がすごいと思う人は、例えば子が東大にでも入ったら自分の手柄だと思うのかしら。
子に何かあれば悩みはするけど、自分と同化はさせないし、子が親である自分のことで悩んでない限り自責することはないかもな。子が乗り越えるべき悩みは親のものじゃないから。
主さん、横にそれてごめん。
まあ私の考えはこんな感じなので、主さん夫婦のせいではないと思うよ。
1番身近な存在として夫婦は見てるだろうけど、結婚をするもしないも息子の考えだしね。
-
33 名前:匿名さん:2023/08/09 15:10
-
今夜の「ホンマでっかTV」のテーマは
《結婚のメリットデメリット》
ですわよ\(^o^)/
-
34 名前:匿名さん:2023/08/09 15:15
-
今の未婚の中年とか未婚のままずっと来た人たちをみたら分かりそうなもんだけどな。
保証会社とか後見人の弁護士とかによってたかって寄贈や遺贈しろしろいわれてサインや押印している
年配の人がいたけど何となく痛ましく思えたがね。
-
35 名前:匿名さん:2023/08/09 15:23
-
出尽くしてそうだけど主さんのレスあったかな。
もう本スレの内容についてはコメントしたけど
原因を「○○のせい」って見つけて安心したり心配したりするの
こういうテーマには意味ないと思うよ。
-
36 名前:匿名さん:2023/08/09 15:25
-
何でも親にせいにするって楽だもんね
-
37 名前:匿名さん:2023/08/09 15:32
-
少なくとも私が悪いんじゃないわ
と思いたいんだろうなあ・・・
-
38 名前:匿名さん:2023/08/09 15:34
-
>>36
ただ、今回の場合の「親のせい」は自己反省ってことだよね。
反省しろよっていう親、たくさんいる。
-
39 名前:匿名さん:2023/08/09 16:52
-
犯人探しに夢中になるのって、結局問題の本質を見逃すんだよね。
どうしたらそれを解決できるか、というところからどんどん離れちゃうから。
あんまり賢いやり方だとは思わないな。
-
40 名前:匿名さん:2023/08/09 17:03
-
>>39
何故そういう考えに至ったのかの検証も犯人探し?
原因を見極め排除、許容することから一歩が踏み出せることって多々あるのでは?
全てが自分の決断?
-
41 名前:匿名さん:2023/08/09 17:12
-
>>40
??
排除、許容する??
そもそも結婚しないという決断は悪?
本来あってはならない選択?
結婚しないという決断から一歩踏み出さないといけない正義の理由があるの?
どこかに犯人がいる、ということは、犯罪が起きている、ということでもあるでしょ?
結婚しないという決断が悪だという決めつけの根拠は何?
-
42 名前:匿名さん:2023/08/09 17:54
-
>>41
#39 2023/08/09 16:52
[ 匿名さん ]
犯人探しに夢中になるのって、結局問題の本質を見逃すんだよね。
どうしたらそれを解決できるか、というところからどんどん離れちゃうから。
あんまり賢いやり方だとは思わないな。
この方の言ってることって
一般論ではなく、結婚に特化したはなしなのね。
-
43 名前:匿名さん:2023/08/09 17:55
-
これは親のせいではなく
時代だよ、時代。
-
44 名前:匿名さん:2023/08/09 21:22
-
ホンマでっかでやってるよ~
-
45 名前:匿名さん:2023/08/09 21:53
-
>>39
と思う
-
46 名前:匿名さん:2023/08/09 22:02
-
>>45
よーく精査した結果、犯人は自分だとしたら?
-
47 名前:匿名さん:2023/08/09 22:08
-
>>43
一人で生活できる。困らない。何でも揃う。
仲間がいるだけで良いみたいだね。
歩いていてもカップルを見なくなった。
男友達、女友達ばかりだよ。
-
48 名前:匿名さん:2023/08/09 22:12
-
>>46
別人。
>>39さんが書いてることが結婚観に限らず一般論として。
例えば何か問題が起こった時に、やるべきことは問題をどう解決するかと言うこと。
仕事のミスが見つかったときに、誰がそのミスをしたのか探す人がいるけど、それは愚かなこと。
やるべきことはどうすればそのミスが解決できるかと言うこと。
全てが解決した後にミスした人を注意することはあったとしても、それはさほど重要なことではないのよ。
本人が自分の中で反省してミスを繰り返さないようにすれば良い話。
でもね…愚か者は犯人探しに必死になるのよね。
-
49 名前:匿名さん:2023/08/09 22:22
-
>>46
主犯かもしれないね。
でもひとつじゃないと思うよ。
それにそれが見方で変わるものだとも。
犯人探し原因探しは解決法のひとつかもだけど
結婚するとかって苦手克服では無いよ。
うちの子は出来なさそうだけど
結婚したくないではなさそう。
-
50 名前:匿名さん:2023/08/09 22:27
-
人間は規則は破りたがるけど、常識は破りたがらない。
こんなことを聞いたことがあるし妙に納得した。
一昔前は大人になれば結婚するのが常識(とまでは言えないにしても当たり前)だった。
結婚しない人はよほどモテないか問題がある人か、みたいなね。
自分もその常識から外れるのは嫌だった人は多いと思う。
今は結婚しないのもアリだという時代だからなー。
-
51 名前:匿名さん:2023/08/09 23:21
-
>やるべきことはどうすればそのミスが解決できるかと言うこと。
それと同時に、何故そういうそのミスが起こったのかの検証をし、再発防止に勤めなければならない。
ここができなければ、ミスは繰り返されることになる。
この部分を犯人探しというのなら、これは犯人探しではない。
人の言動には常に原因があり行動し結果となるわけで、原因究明し、そこにアプローチして行動を変えさせるようにしないと結果も変わらない。
-
52 名前:匿名さん:2023/08/09 23:22
-
結婚って幸せなのにね
-
53 名前:匿名さん:2023/08/09 23:23
-
結婚ってこんなに良いものなのに
今の若い人はもったいないなあ
-
54 名前:匿名さん:2023/08/10 00:19
-
結婚するもしないも本人の問題
べつに今一人でも幸せなら
結婚してそれ以上幸せになるかどうかわからないなら
しなくてもいいと思ってもしょうがない
むしろ不幸になる人もいるしね
一緒に生きていきたいと思える人を見つけるのは簡単じゃないし
その人が自分を選んでくれるとは限らない
みんな自由に精いっぱい生きたらいいんだよ
-
55 名前:48:2023/08/10 06:12
-
>>51
ミスが起きた原因がわからないならそれを探り、ミスが起こる原因を改善することは必要だと思う。
まあそれも問題を解決した後での話だけどね。
それは犯人探しではない。
>>48でも書いたけど、私が犯人探しだと書いたのは、ミスした人を特定したがる人のことね。
-
56 名前:匿名さん:2023/08/10 07:31
-
>>48
ミスって言い方が違和感しかない