NO.12462023
今月電気代
-
0 名前:匿名さん:2025/02/19 22:50
-
みんなのお宅おいくらでした?
それから大学生一人暮らしの電気代はどんにもんですか?
我が家は一人暮らしの子供の電気代の方がかかってる‥2万だって‥(T_T)
-
1 名前:匿名さん:2025/02/19 22:52
-
1万5千円
-
2 名前:匿名さん:2025/02/19 22:53
-
1万4千円くらいだったかな?
-
3 名前:匿名さん:2025/02/19 22:56
-
14,800円とかだったかな
-
4 名前:匿名さん:2025/02/19 22:58
-
どんにもん にツボった。
みんな安いね。オール電化で3万超えてるよー
-
5 名前:匿名さん:2025/02/19 23:03
-
うちはアプリで予想を見たけど、8000円くらいになるみたい。オール電化ではないし、暖房は灯油。
Xで電気代って検索すると高いって嘆いてる人が多いよ
-
6 名前:匿名さん:2025/02/19 23:06
-
老両親2人と私で2万5千円。
マンションで暖かいのに。
ガス代は15,000円くらい。
来月が怖い。
-
7 名前:匿名さん:2025/02/19 23:23
-
電気3万
ガス4万!!!🥶
-
8 名前:匿名さん:2025/02/19 23:30
-
オール電化
1月は17,000円くらい
一週間ほど旅行に出てたから少し安かった
2月の予測額は現時点で20,000円前後かな
-
9 名前:匿名さん:2025/02/19 23:39
-
21000円
一日中エアコンかけてホットカーペットの上にいるからなぁ。
-
10 名前:匿名さん:2025/02/20 10:23
-
いくらだっけ。
後で請求書見てくるね。
ドイツやイギリスとか、海外では間接照明で必要なところだけを照らすのが一般的だってね。
うちもそうするかな。
-
11 名前:匿名さん:2025/02/20 10:34
-
>>10
イギリスは暖房はセントラルヒーティングがほとんどで、その分ガス代がかかります。
確かに電気は日本のように煌々と付いてないです。
-
12 名前:匿名さん:2025/02/20 10:49
-
オール電化、1万6千円
-
13 名前:匿名さん:2025/02/20 11:21
-
>>12
安いね!
オール電化だから?日中、人がいないから?
-
14 名前:匿名さん:2025/02/20 11:41
-
住んでいる人数書かないと、安いか高いかわからない。
-
15 名前:匿名さん:2025/02/20 12:24
-
家族3人
先月は高かったけど、今月は7000円弱
-
16 名前:匿名さん:2025/02/20 13:07
-
>>10
海外のホテル、特にヨーロッパのホテルはどこも暗いと思うんだけど。
本読むのもなんかギリギリだった感じなのよね。
日本は明るすぎなのかしら。
ちなみにうちは四人家族、暖房は、ファンヒーター3台に、エアコン。
子供も、仕事行けば日中いないし、私一人だとこたつにあたってる。
今月は7000円だった。
ガス代が〜〜〜〜〜一万越えた〜〜〜。
帰宅遅ければ沸かし直しもするし、しょうがないのよね。
-
17 名前:10:2025/02/20 13:09
-
28000円だって。ギャー!
-
18 名前:匿名さん:2025/02/20 13:10
-
>>16
日本もホテルはかなり暗いよ
-
19 名前:匿名さん:2025/02/20 13:13
-
>>16
欧米人は目の色が薄いから、
眩しく感じやすいって聞いたことがある。
だから家の中が薄暗いみたい。
-
20 名前:16番:2025/02/20 13:17
-
>>18
日本のホテルは、あまり泊まった事ないけど、感じたことないかも。
旅館は、明るいですよね。
離れとかになってるような、超高級旅館は経験ないのでわかりません。